テレビ愛知

土曜コロシアム

2016/03/19 19:54 〜 20:54

番組紹介

「これだけは言いたい!” 最後の伝言” ラストコロシアム」

詳細

番組内容1
「土曜コロシアム」がついに最終回を迎える。2013年8月にスタートした「激論コロシアム」から足掛け2年半。政治、経済、外交から食、健康といった身近な話題まで、世の中の気になることを多彩なゲストとともに深掘りしてきた。最終回では、番組の「顔」である石原良純、春香クリスティーン、堀潤の3人が" これだけは言っておきたい!" ことをテーマに大討論!番組が世に送る" 最後の伝言" 。
番組内容2
■【春香クリスティーン】若者が政治の話をして何がいけないの?
政治家マニア・春香クリスティーン。来日して感じたのは、日本では若者が政治について話すことが" タブー視" されているのではないかということだった。選挙の度に" 若者の政治離れ" が叫ばれ、前回衆院選では20代の投票率が過去最低を記録。なぜ日本では" 若者の政治離れ" が続いているのか?海外では" 政治教育" が盛んなのに、ナゼ日本は真似できないのか?
番組内容3
■【堀潤】ニッポン周辺で原発" 激増" へ!?これって無視できないのでは?
東日本大震災から5年。原発を巡る発言でNHKを退職した堀潤が最後に選んだテーマはやはり「原発」。日本では再稼働を巡って未だ賛否が分かれているが、世界では今、原発ラッシュが起きていた。特に存在感を強めているのが中国とロシア。自国での建設だけでなく、他国への輸出も加速させているというが、大国の動きに日本はどんな対応を迫られるのか?
番組内容3続き
そして被災地や原発について取材し続けてきた堀潤が、最後に伝えたいこととは?
番組内容4
■【石原良純】テレビは何を目指すべきなのか!?
メインMC石原良純が番組最後に選んだテーマは「テレビ」。高市総務大臣によるテレビ「停波」発言に、自民党が在京キー局に出した「公正で中立な報道」を要請する通達。" 政権のテレビに対する圧力" との指摘もあるがもしそうなら、安倍総理は一体何を恐れているのか?テレビというメディアは何を目指すべきなのか!?
出演者1
【MC】
石原良純(俳優・気象予報士)
堀潤(ジャーナリスト)
春香クリスティーン(政治家大好きタレント)
出演者2
【レギュラー出演者】
水道橋博士(タレント)
井上和彦(軍事・外交評論家)
フィフィ(タレント)
【ゲスト出演者】
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
福島香織(ジャーナリスト)
間寛平(タレント)
澤田哲生(東京工業大学 助教)

ただいま放送中

週間番組表