ニュース詳細
北朝鮮 日本海に向けミサイル発射か3月21日 15時53分
韓国軍関係者によりますと、北朝鮮は、21日午後3時19分ごろ、北朝鮮東部のハムギョン(咸鏡)南道、ハムン(咸興)付近から、日本海に向けてミサイルとみられる数発を発射しました。それらは、およそ200キロ飛行し、日本海に着弾したとみられ、韓国国防省が詳しい情報の収集を急いでいます。
防衛省の関係者によりますと、北朝鮮の東岸から北東方向に向けてミサイルが1発、発射されたとみられるということで、情報収集に努めています。
防衛省の関係者によりますと、北朝鮮の東岸から北東方向に向けてミサイルが1発、発射されたとみられるということで、情報収集に努めています。
PAC3などに変化なし
午後3時50分現在、政府の破壊措置命令を受けて東京の防衛省に展開している航空自衛隊の迎撃ミサイル、PAC3に特異な動きは見られません。
また、北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、日本に影響がある場合に、政府が人工衛星を通じて自治体などに情報を伝えるJアラート=全国瞬時情報システムや、全国の自治体などにメールで情報を連絡するエムネット=緊急情報ネットワークシステムは新たな情報を発信していません。
また、北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、日本に影響がある場合に、政府が人工衛星を通じて自治体などに情報を伝えるJアラート=全国瞬時情報システムや、全国の自治体などにメールで情報を連絡するエムネット=緊急情報ネットワークシステムは新たな情報を発信していません。
関連ニュース
関連ニュース[自動検索]
- 北朝鮮がミサイル2発発射 1発は日本海に落下 (3月18日 12時06分)
- 韓国 北朝鮮のミサイル発射 警戒と監視強める (3月19日 7時04分)
- 北朝鮮のミサイル発射に備え 自衛隊が警戒 (3月19日 7時01分)
- 首相 ミサイル発射を断固非難 警戒監視に万全を (3月18日 12時05分)
- 北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射 日本海に着弾 (3月18日 7時39分)
- 北朝鮮ミサイル発射 国連安保理が非難の声明 (3月19日 10時00分)
- 北朝鮮の弾道ミサイルを警戒 防衛省に迎撃ミサイル (3月18日 20時47分)
- 韓国 キム第1書記の指示でミサイル発射実験加速 (3月18日 19時12分)