Hatena::ブログ(Diary)

くるえるはてなくしょん

2016-03-21 ZOO

PENTAXミーティングで決定された、「ここがダメだよ!! PENTAX」「ここが好きだよ!! PENTAX」はなんかちょっと変。

結果発表「ここがダメだよ!! PENTAX」「ここが好きだよ!! PENTAX」 - デジカメ Watch

いろいろ用事があって私も行けなかったんですけどね...。

PENTAX K-1体感&トークライブと,第1回PENTAXミーティング(東京会場): まわりぶろぐ

はまち先生は会場行ってたみたいで、裏山。

詳細は上記を参照していただければと思うのですが、結構あべこべ感があるので、PENTAX 様におかれましては、あまりファンの言うことなど真に受けない方がよいと思われます。上記より頂いた情報で、以下記載しますが、完全に個人の感想です。

こういうのやるときですけど、やたらリアルなトレードオフの選択肢のアンケートでそこから選ばせるようにしないとダメです。あれもほしいとかこれも欲しいとかやりだすと全部入りのロクでもなくて売れなくて高い端末しかできませんし、普通に戦うと大手しか勝てません。フジやシグマやペンタックスは偏愛のある暮らしとともに生きていって欲しいと思います。

ここがダメだよが結構ダメ

どういうファンが集まってたのかわからないのですが、内容にやたら違和感があります。

第5位:新製品の発売遅れ 71票

これは、得票数多くないですが、K-1 も遅れましたし、ある程度わかります。でも、クソミソな状態で商品売られるより延期される方が良いかなとも思います。発売されればまあよいですよね。それくらいの度量がなくて何がファンだというのか...。

第4位:広告宣伝が足りない 176票

お前らは何を言っているんだ...が、まずこれ。せっかく秘密クラブの変態クラブみたいになって良い感じになっているのに、宣伝させてどうするのか問い詰めたい。知られざるを内緒で使ってるから楽しいのではないか。広告宣伝されるかわりに全ての商品の価格が25%上がりますとか、そういうのとの兼ね合いにしないとだめですし、うっかりすると若者に訴求しようとか言ってCMにEXILE起用されたりするので、うかつなことは言わない方がよいと思います。

第3位:ボディの機能や性能 210票

こちらは項目がざっくりしすぎている感じがありますが、そのくせ、後述のここが好きの第1位が「第1位:小型軽量ボディ 199票」だったりするので、これまた謎なのですが、ただ、この項目については、もう少し具体的な方が良かったのかなと。

ボディの機能ダメかなぁ...。

第2位:AF性能 244票

なぜ、これが1位じゃないんだ!! ってくらい、これはわかります。

他社に比べたら、マウントが古くからあることやなんかとの兼ね合いでAF性能はちょっと厳しいと思うことがあります。ですが、いろいろ制限あるなかで、位相差AF もコントラストAFもできることはされている感じはありますよね。謎ミラーレス面白カメラの K-01 とかランアンドガンで優勝したるんじゃーくらいヤケクソなんですけど、コントラストAFとか相当頑張っててすごいなと思いました。ですけど、AF性能が厳しいは割とそう思います。

特にキヤノンのデュアルピクセルCMOS の AF とか鬼神みたいな感じなので...。

第1位:レンズラインナップ 298票

これが最高に謎です。FA31mmF1.8AL Limitedとか、FA43mmF1.9 Limited(43mm は K-1 でて再評価される気がする)とか、FA77mmF1.8 Limitedとか、いろんな単焦点レンズあるのに何を言っているんだ...感が。

ズームレンズの大三元小三元が欲しいとかは完全にポンコツリクエストだと思うのですよね。ここが好きの第1位が「第1位:小型軽量ボディ 199票」だとすると、願うべきはそういうレンズではなさそうで。

ただ、これも視点を変えると納得なところもあって、単焦点28mm がディスコンとか、FAのスターレンズがディスコンとかそのあたりは、フルサイズK-1 を前にして残念だと思うので、そのあたりでレンズラインナップが残念というのならわかります。FA28mm とFAスターの 85mm や 200mm や 24mm とかは、なにかみなさんが幸せになれる方法があれば良いなとかは思います...。

やっぱり、取りまとめがおかしかったのかな感はありますね。

一方で、ここがスキの方はそれなりにわかる

ダメだよの方はいろいろ変なのですが、逆に好きの方はいろいろわかるんです。

第5位:個性的で魅力的なレンズ(Limitedレンズなど)122票

これは同感。なので、変だよの1位とおかしなことになっていて、関係者は反省した方が良いと思います。

個性的なレンズ群は Limited はもちろんなのですが、あと広角よりののところでちょっと変でそれでいて素晴らしいズームレンズがあるところとかは、素晴らしいと思います。

第4位:操作性のよさ(ボタン配置、ハイパー操作系など)129票

これも納得でして、あと、対象を選ぶけど QSF も時々素晴らしく便利なときある。

第3位:防塵防滴構造 147票

こもそうかなと。というか頑丈というか不思議なたくましさがありますね。幸運でオーロラ撮影する機会あったのですが、カメラより先に私の手の方がおかしくなったので...。

以前、中の人に伺った時に氷点下30度だかの寒冷地でフィールドテストしたら、最後まで動いてたのペンタックスだったそうなので、ここはやっぱり得意技ですし、恩恵がわかりやすいところですね。なお必ずしもレンズが防塵防滴というわけでは(ry

第2位:コストパフォーマンスが高い 165票

これは確かに。お得だと思う。あと、光学ファインダーがエントリー機から視野率100%とか素晴らしいと思います。Canon の EOS 70D の光学ファインダーが100%だったら買ってたと思う程度に、こういう使い勝手に直結するところはちゃんと性能確保しつつ、お値段がお得というのは立派なお仕事だと思われますね。

第1位:小型軽量ボディ 199票

これも納得な感じで。1位と2位をあわせると、PENTAX のエントリー機は素晴らしいかなと思いますね。

ミラーレスの方が小型軽量というのはあるのですが...。

ただ、そこで、視野率100%のファインダーとかやっぱり妙に乙でして、話題になりにくいけど大事なスペックがきっちりなのは秀逸なので、そういうとこは良いですよね。

趣味で何が悪い

PENTAX なんですけど、ここのデジタル一眼レフは、プロが仕事をするようみたいなカメラではなくて、楽しいとか面白いとかそういうことを重視してる感があって、そこがいちばん好きです。

8割以上の成功率を叩き出したいとか歩留まりあげたいとかであれば キヤノン とか ニコン とかそういう方が良いのだと思います。実際良いものです。高くて大きくてみたいにはなってしまいますが、プロツール感、やっぱりありますもの。

でもそうではなくて、趣味な人が楽しく使って、変な焦点距離のレンズとかを使って、10枚に1枚くらい自分でとってもお気に入りみたいな写真が撮れたらそれでいいし、そういうのがいいという人のためのちょっと愉快でトンチキでそれでいてロマンみたいなメーカーが何社かはあるほうが素晴らしい世界なのだと思います。

楽しく生きることは大事です。あとおねーさんやおこさまを素敵に撮りたかったら、PENTAX の FA 77mm limited か フジの Xマウントの 56mm (APDありでもなしでも素晴らしい)が使える環境があると絶対に楽しいですよ。

では、良い人生を。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kskmeuk/20160321/1458507477

予想どおりに不合理 宮沢りえ 最高です。 1st GIG まどマギ英国でも大人気 木村多江 TE-05 koss porta pro makitaの最強コードレス掃除機はかなりおすすめ 星の王子さまもすばらしいけど、人間の土地もね
プロフィール

kskmeuk

kskmeuk はてなダイアリープラス利用中

興味があれば何でも書くよ代表って感じ。映画、本、料理、ゲームなどなど(Thanks! lastline)

AMNパートナーブロガーですみません
re-views @kskmeuk f*c*book/kskmeuk
<< 2016/03 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター

この日記のはてなブックマーク数
日本人の足を速くする <br />(新潮新書)日本人の足を速くする (新潮新書)


 
為末 大
宮沢りえ DP1M DP2M DP3M DP1M DP2M DP3M 宮沢りえ

happ.mehapp.me は Metro 改め Windows ストアアプリもあるよ!