たまにアフィリエイト関連の記事を書きますが…だいたい読まれないし人気もないので今回で最後にしますね。
みなさん「A8ネット」使っていますか?とりあえずお小遣い稼ぎって事で「Amazonアソシエイト」や「Google AdSense」からスタートして、もう少し稼ぎたいなぁ…なんて思った方が次のステップとして登録しているイメージが強いASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)がA8ネットです。
リンク:スマートフォン・PCに対応したアフィリエイトのA8.net
A8ネットのASランクについて
A8ネットにはASランクという確定報酬額で変化するランク制度があります。2015年12月からリニューアルしたんですが、ランクが以前より細かくなってブラック以外のランクでも稼ぎやすいシステムに変わりました。
過去3ヶ月間の確定報酬の合計額が10万円以上だとゴールドというランクなります。このゴールドというランクになると「EPC」と「確定率」が確認出来るようになります。1ヶ月3万ちょっと稼ぐように頑張ればいいって事なんですが、、、この「EPC」と「確定率」が分かるとグッと稼ぎやすくなります。
EPCとは
発生報酬額およびクリック数を基にした「過去30日分」の平均値をEPCと定義しています。
EPC=過去30日間内の発生報酬額合計÷同一期間内の発生クリック数合計
確定率とは
過去3カ月間(当月を含まず)の確定合計数(確定数+キャンセル数)から、確定率を算出しています。
確定率(%)=(過去3ヵ月の確定数(キャンセル数除く)合計÷(過去3ヵ月の確定数合計+過去3ヵ月のキャンセル数合計))×100
EPCと確定率について
EPCは1クリックあたりの平均報酬額になりますので、商品の価格によって変化しますが、基本的にこの値が高いほうが稼ぎやすいと考えることが出来ます。
例えば報酬1万円の商品が100クリックされて1個売れれば、10000÷100=100になるのでEPCは100です。50クリックで1個売れればEPCは200になりますよね?これが分かれば、、、単価が高くてEPCが低い商品は成約が難しいということが何となく分かるので広告を選びやすくなります。
また確定率が分かるので、申し込まれた後にキャンセルが多い案件なども分かります。EPCと確定率をかける事で確定額に対する1クリックあたりの報酬額も分かります。この2つが分かるだけで、、、一気に変わります!モノクロだと分かりにくかった花がカラーで見たら実は枯れていたみたいな感じ(笑)
自分は稼ぎやすくなったというより、、、稼ぎにくい広告が分かるようになりました。今まで適当に「記事の内容に合った広告」を貼っていましたが、EPCと確定率が分かったことで「貼っていても無駄な広告」が分かるようになったんです。
むやみやたらに広告を貼ってもダメなのは分かっていましたが、、、それでも貼りたくなります(笑)ここをグッと抑えて、過去記事から広告を外すなど、、、今まで感じなかった事が分かるようになりました。無駄な記事やサイトを作る手間が省けA8ネットでの報酬も上がってきました。
自分の場合ブラック会員になるのはちょっと厳しいと思いますが、、、とりあえずゴールドから落ちないように維持していきたいと思います。