まだ何者でもありません。|ブログで10万PV超えた感想
毎日書いているブログが月間10万PVを超えるようになった。
1月が9万PV
2月が12万PV
一番PVが多いときは平均して1日に4000PVくらいありました。
記事がバズったりすると1日10000PVとかにもなります。
3月に入って、本格的にブログをやろうと思い独自ドメインを取得しました。
独自ドメインに切り替えたら、PVがメチャクチャ下がってびっくり!?
1日4000PVあったブログが1日1000PVとかになります。
PVはモチベーションにならなくなりました。
数ヶ月した後、元のPVに戻ると良いなー。
ブログを本格的にやろうと思っているのであれば、最初から独自ドメインをとってやれば良かったなーと思います。
ブログで10万PVを超えるようになって思ったこと
ここからは本題で書きたかったことを書きます。
ブログを始めたばかりの頃、
1日5PVとか10PVだった時の頃の話。
その時、毎月月初めにブロガーの人がPV報告するのをみて、
数万PVとか数十万PVになりました。
というような記事をみて。
すげーなぁー。と単純に思っていました。
僕は10万PVとか行ったら、何か自分の中で変わるのかなと思い、
とりあえず10万PVを目指してブログを毎日書き続けました。
ブログのカスタマイズも色々と調べてやってみました。
ひたすらコツコツと毎日毎日更新し続けました。
2015年8月からブログを続けて、2016年2月にようやく、
念願だった10万PVを超えることができました。
7ヶ月くらいで超えられました。
超えてみて、まず初めに思ったことは。
10万PVって何でもないんだなぁーというのが一つ目に思い浮かんだ感想です。
別に対してすごくない。
ちょっとコツコツと更新できる人って感じです。
僕自身、まだ何者でもありません。
きっとこれから先も何者でもないんだろうなぁーと思います。
100万PV超えても、人として何か変わるわけではないんだろうなぁーと思う。
10万PVを超えてよかったことは、
100万PVになったらこんな感じなんだろうなーというのがなんとなくわかるようになったことです。
でも実際になってみないとわからないこととかあるだろうし、せっかく独自ドメインとったので、100万PVは目指してみたいなぁと思う。
今後について
同じようなスタイルで記事を書き続けるのは飽きてしまうので、
とりあえず色々とやってみたいなぁと思う。
noteやmideumとかにも興味あります。
まずはnoteのアカウントを取ってみて、試し書きををしてみた。
記事の内容はただ、試しに書いてみただけです。
noteでは普段書かない内容やブログを継続して更新するコツなど。
もしくは「俺の食べログ R-18」のようなゲスい内容で書いてみようかなとも、
考えていたりする。
よかったらフォローしてみてください。