読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ますカット‼︎

自由気ままに、ゲーム三昧

直接会って売買するアプリ『メルカリ アッテ』から危険な匂いがする

雑記

『メルカリアッテ』って?

目次

皆さん『メルカリ』というアプリはご存知でしょうか?簡単に説明するとフリマアプリです。他のフリマアプリと違うところは出品者とのやり取り次第で値段も交渉することができたりなど『出品者』が重要となる点です。メルカリはフリマアプリでも大手のアプリなので出品者も多く様々な出品があるのも魅力の1つ。


メルカリ16年冬CM_買い物上手篇 15秒

 

そんな『メルカリ』だが、今回は運営する子会社が新たなアプリ『メルカリ アッテ』というアプリをリリースした。このアプリもメルカリ同様物品を売買するアプリ。しかし、このアプリが『メルカリ』と違う点は...

実際に『出品者』と会う点だ

 

危険な匂いがプンプンするぜ

実際に『メルカリ アッテ』をダウンロードしてみてどのような商品が出品されているのか確認してみた。まず、このアプリの商品は3種類のカテゴリに分類されている。『手渡しアイテム』、『サービス』、『仲間・イベント』だ。

手渡しアイテム

『手渡しアイテム』は自分の現在地よりバス圏内に出品者がいれば商品が表示されるようになっている。「メルカリ」でも商品のやりとりはできるがこのアプリを使うメリットとしては『手数料』が0円という点だ。

 

自分が住んでいる地域の商品を一通り確認してみたところ、かなり安い値段で設定されてる商品もあれば1桁間違えてるぞこれ!!とつっこみを入れたくなるような商品もちらほらあった。アイテム一覧を眺めているだけでもたのしい。ただ、商品の受け渡しをする際実際にアッテ取引をするので注意が必要である。

 

実際に会って受け渡しをするときに「お前これ写真と全然違うだろ!!」みたいなトラブルが起きることもあるかも知れない

まだリリースしたばかりなのか商品が『メルカリ』と比べて相当少ない。はっきり言ってアイテムの売買は現状『メルカリ』の方を使ったほうが安心だろう。

サービス

サービスは実際に会って何かしてもらう対価として報酬を支払う商品です。自分の地域の出品は『手相占い』、『ゲーム無料引き取り』、『ギター教えます』等の商品があった。

ただ、自分がちょっと、ん?と思った商品は『無料で送迎』という商品だ。無料で送迎ねぇ。ふーん、タダほど怪しいものはない。見ず知らずの赤の他人と二人きりのドライブって相当覚悟いるような...。信用できる方ならいいのですが、まだ、「評価」機能などが整っていないので怖いですね。

試みとしては『メルカリ』にはないものなので面白い商品だ。

仲間・イベント

.個人的にパッと商品一覧をみて「これ、やばくないか?」と思ったのがこのカテゴリ。大体の商品が『夕食を一緒に食べられる人募集』系の募集が多いのですが、ちらほら『女性友達募集』とLINEのQRコードが貼ってあったりと出会い系アプリを印象ずけるような募集がありました。利用規約的にどうなんでしょうかね?

・他のユーザーに肉体的損害を与えること
・無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法等の勧誘活動等を行うこと
・不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為、その他性行為・わいせつな行為等を目的とする行為
・面識のない異性との出会い等を目的とする行為

 

 この記事によればシステムと目視により売春と犯罪に繋がるような投稿は運営がちゃんと消しているようです。でも、利用規約にある『面識のない異性との出会いを等を目的とする行為』を犯している投稿がちらほらあるような...。

なるほど、LINE交換は出会いじゃないからセーフなんだ!!

 

まとめ

  • 手数料0円で売買できる
  • 商品は『メルカリ』の方が豊富
  • 相手の評価が見れないので怖い
  • 怪しい投稿がちらほら

手数料0円というのはいいですが、自分の周りの地域の商品しか表示されないので『メルカリ』と比べるとアイテムの数が大幅に劣ります。まだまだ、リリースされたばかりのアプリなので今後の機能追加次第で話題になりそうなアプリですね。トラブル等で違う意味で話題になるかもしれませんけど、ただ早めに出品者の『評価』機能は付けたほうがいいと思います

 はい、今回は『メルカリ アッテ』についてでした

では、また