ほぼ共通しているこの主張

121

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 21:55:33.44ID:2lNA3P8V.net

・国歌斉唱反対
・天皇制反対(ソフトな場合でも男子のみ継承に反対)
・夫婦別姓反対
・沖縄米軍基地反対
・集団的自衛権反対
・中国、韓国にさらなる謝罪を
・マイナンバー反対

これらの主張って1つ該当するとほかのすべての主張も共通するよね。
なんでなの?

「在日だから」とかではなく、きちんとした理屈を知りたい(純日本人でもこういう人はたくさんいるので)。






Share on Google+

2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:11:51.76ID:gBK41hMn.net

日本の国力低下で得する層がいるから

4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:15:39.05ID:2lNA3P8V.net

>>2
でもさ、大切な我が子がいて、その子たちのためにも「良い日本」であってほしいと考えるはずの層にも
この手の人ってたくさんいるでしょ?

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:12:54.25ID:mraZjSrd.net

ステークホルダー化してそうなる

4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:15:39.05ID:2lNA3P8V.net

>>3
具体的にはどういうこと?

5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:17:03.55ID:gBK41hMn.net

>>4
いるか?

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:04:41.12ID:mraZjSrd.net

>>4
利害関係が一致するんやで。
保育園待機児童問題も追加で

18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:05:21.74ID:2lNA3P8V.net

>>17
ありがとう!
どんな利害関係なんだろ・・・。

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:07:11.01ID:mraZjSrd.net

>>18
デモするのに人手は必要なんやで

21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:14:51.64ID:2lNA3P8V.net

>>19
違う主張している人が互いにデモに協力しているってこと?

6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:25:13.35ID:sdY4HkAk.net

夫婦別姓反対だけは当てはまらないんでね?




7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:25:54.42ID:VmMoTdSb.net

ん?
夫婦別姓反対はむしろ右よりだろ?

8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:30:14.22ID:2lNA3P8V.net

>>6
>>7
あ、ごめん。夫婦別姓賛成でした。

9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:30:53.11ID:VmMoTdSb.net

それから極右になると米軍の沖縄駐留には反対だと思うぞ
っつーか日本から出ていけって論調になる

おそらく>>1は各トピックに対する「これだから馬鹿左翼は……」みたいな批判を鵜呑みにして共通点だと思い込んでるだけだと思われ

10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:34:29.77ID:2lNA3P8V.net

>>9
たしかに極右は米軍基地には反対だね。

まあここでは1つ1つを細かく見たいわけでも、例外を聞きたいわけでもなくて、
一般的に>>1で書いた主張の多くが共通する理由を知りたいわけです。

11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:35:58.22ID:VmMoTdSb.net

>>10
共通しない
以上

30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:42:32.61ID:2lNA3P8V.net

>>10で書いた通りです。
いわゆるノンポリや中道派と比べると、この手の主張をする人は>>1の多くに当てはまるのは間違いないと思うのだが。

34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:50:07.93ID:pl0shcSz.net

>>10で書いたような考えの具体的な根拠ってある?

37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:53:09.73ID:2lNA3P8V.net

>>34

具体的な根拠というのがどういうレベルのものかはわからないけど、
たとえばリベラル派の政党だったり、シールズだったり、昔の学生運動団体だったりはだいたい>>1の主張が共通しているでしょ(リベラル派の党員の主張も)。

40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 00:08:50.69ID:6vOXHHAg.net

>>37
その中で>>1の問題に関して全て反対してるのって政党だけじゃないかな?
全共闘の時代にマイナンバーとか無いし
リベラル政党は単に反・与党ってことだと思うが

12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:39:20.76ID:2lNA3P8V.net

あ、そうそう

・原発反対!

もあった。

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:40:59.56ID:sdY4HkAk.net

一つの理由として国家の権限を弱め個人の自由権を向上させようという考えが根底にありそうだな

14名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:45:55.74ID:2lNA3P8V.net

>>13
なるほどそれは確かにそう思う。
しかし個人の自由権を高めると「賢い奴はより得をして、弱者は徹底的に落ちぶれる」ような気がする。
この手の主張をする人って「弱者の味方」的なきれいごと掲げるのが好きな印象があるのだけど、
このあたりは矛盾していないのか?

15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 22:53:44.62ID:sdY4HkAk.net

>>14
国家の機能は色々あるからな

国家の安全保障・治安維持なんかの機能は暴走押さえるために必要最低限に
また個人の自由権は拡大させて国家は関与しないようにする
社会保障制度は拡充して国民生活の安定を図る

基本的に日本のリベラルはこんな感じなんでね
これに戦前・戦中の日本の政治・社会体制への反省が加わってる感じ?
まあ極端な意見には引いちゃうけどウヨもサヨも一理はあると思うよ

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:01:45.46ID:2lNA3P8V.net

>>15
なるほどね~。あなたはいろいろ見識が深そうだから聞いてみたいのですが、
集団的自衛権に反対している人は以下についてはどう考えるのかな?と疑問なのだけど。

・集団的自衛権を認めない。
    ↓
・同盟国の後ろ盾がないので攻め込まれやすい。
    ↓
・だから強い防衛力を持たないといけない。
    ↓
・自衛隊だけでは不足なので軍隊が必要。
    ↓
・それでは人が集まらないので徴兵制が必要。


と、こうなると思うのだけど、なぜか集団的自衛権に反対している人は
軍隊も徴兵制も反対ときたもんだ。
それどころか「集団的自衛権を認めると徴兵制になる」という謎理論を展開する。
集団的自衛権を行使できるなら、助けてくれる味方がたくさんいるのだから
徴兵なんてしなくても数は足りるだろうし、そもそも同盟国のたくさんいる国には
そう簡単にちょっかい出せないでしょう。

集団的自衛権に反対して、軍を持つこと、徴兵制にも反対する人って、「じゃあどうするの?」の答えが謎なんだよね。

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:10:43.33ID:sdY4HkAk.net

>>16
集団的自衛権に反対している人でも色々いるからなあ

よく聞くのはこんな意見かな
個別的自衛権ってのがあって、それは日本にもある
なので日本が他国から攻撃を受けた場合は日本は防衛可能
日米安保があるので米国は集団的自衛権を行使して参戦してくれるだろう
集団的自衛権がなくても今の枠組みで日本は防衛可能

まあこんな感じなのかと

んで集団的自衛権の反対するもう一つの理由として米国の戦争に巻き込まれそうというのがある
米国も数年前のイラクやアフガン侵攻みたいに、これは正しいの?って戦争を起こすことがある
んで日本はご存じの通り米国の従属国なので誤った戦争に国民の反対無視して付き合わされる可能性がより高くなりそうだぞと

ちなみに米国はモンロー主義を強めたら、上の懸念は全部白紙になるけどね
それこそ米国あてにしない自国防衛を考えないといけない




22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:19:51.10ID:2lNA3P8V.net

>>20
うん、そういう理由は聞きますが、そこにも疑問があって、たとえば・・・

・日本が攻撃されたら(例えば北朝鮮から)、アメリカが守ってくれるから個別的自衛権で良い。
    ↓
・アメリカが安保条約に基づいて北朝鮮と戦う。
    ↓
・日本海において、局地的に米軍がピンチ(少数の米軍と北朝鮮の大軍がぶつかってしまった)
    ↓
・そこに日本の自衛隊が助けられる位置にいたが、ここは「アメリカVS北朝鮮」なので、助けに入るのは集団的自衛権の行使が必要で、助けられない。
    ↓
・日本が助けなかったせいでその米軍は全滅。
    ↓
・アメリカが日本に激怒。
    ↓
・安保条約破棄。
    ↓
・アメリカの後ろ盾を失った日本に中国が迫る。
    ↓
・アメリカなしで中国から国土を守らなくてはいけないので、自衛隊では足りず、軍が必要。人手が足りないから徴兵制も必要になる。


となると思うのだけど、そこはどう考えるのだろう。

23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:27:39.30ID:sdY4HkAk.net

>>22
法律の専門家ではないからよく分からんけど…

他国に日本が攻撃されたら交戦状態になる
米国が参戦しても日本と戦争相手国は交戦状態なままなわけで
その場合は普通に日本が米国と共同で攻撃しても問題ないんじゃないの?
日本が北朝鮮と停戦して何故か米国と北朝鮮が日本海で戦争してるって状況なら、その可能性はあるんだろうけど
そんな事態自体がありえないでしょ

24名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:32:27.04ID:pl0shcSz.net

>>23
北朝鮮で石油でも出ればアメリカ単独で戦争するかもよ?www

29名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:40:55.09ID:2lNA3P8V.net

>>24
今はシェールがあるし、今後は石油の価値も下がっていくだろうから石油目的でロシアや中国が出張ってくる北朝鮮に
介入はしないと思う。

25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:33:39.49ID:/tcFZTIo.net

俺はマイナンバーに反対するが他には真逆の印象を持っている。

共通していると他人を指摘し主張しつつ、実は>>1こそが硬直した
パターン視しかできないよういなっているんじゃないのか。

30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:42:32.61ID:2lNA3P8V.net

>>25
いや、みんながみんなそうだとは言っていないよ。

26名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:36:42.71ID:zCXfIRMY.net

クレカ持たない主義もいそう

33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:47:31.15ID:d47jOZ1C.net

>>1
原発再稼働反対 原発全部廃炉 を忘れちゃいけない

36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:51:06.26ID:2lNA3P8V.net

>>33

うん、それは大事。>>12で追加しておきました。

38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/19(土) 23:53:50.02ID:mYPQ6Qu1.net

理由

まず変人マイノリティグループが多種類存在する。多数派に単独で対抗できないから、マイノリティ同士で組む。
具体的には自分が主張したい事を協力してもらう代わりに相手の主張したいことに協力。全体としては、色々なマイノリティの主張ばかりする変な集団に。

これに日本を混乱させたいという意味で利害が一致した外国工作員が資金援助。資金援助によって経済的に利害が一致したマスコミも合流。

今に至る

39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 00:03:09.95ID:AyjShdFr.net

>>38

恐ろしい話だけど、説得力は抜群ですね。
そう、だからなのか、この手の人たちって論理破綻をきたしている気がするんだよね。
代表的なのが>>16のようなやつ。
集団的自衛権行使を容認する安保法案が「戦争法案」ってまったく逆じゃんと思うわけです。

44名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 00:37:42.52ID:zCQk0FtW.net

保守リベラルもおるで。
格差是正、軍事力強化、男系天皇賛成、
政府とか国家とかの権力強める系はだいたい反対。
でもマイナンバーくらいはどっちでもええわ。
左からも右からも叩かれとる奴は大概保守リベラルやな。
国家権力や保守主義にべったりでもなく完全抵抗でもなく是々非々てとこ。

47名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 00:51:44.43ID:AyjShdFr.net

>>44
うん、そういう人もいるけど(民主党にも保守層とリベラル層がいますよね)、
やはり>>1の主張に当てはまる人の多くは>>1の主張の複数に該当するのではないかと思うわけです。
その理由は何なのかなっていう話。

46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 00:49:03.04ID:Pcr4tpBj.net

>>1
反権力好きなんだろ

51名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 01:28:23.57ID:P9LWO1Ln.net

割と左翼かもしれんけどこんな感じかな

・国歌斉唱反対
→天皇を讃える歌なんか歌いたくない、ドイツ国歌の1番と2番も帝国主義的だからという理由で歌われなくなった
あと単純にダサい、国歌自体が嫌なわけでないので明るい歌に変えて欲しい
・天皇制反対(ソフトな場合でも男子のみ継承に反対)
→世襲で地位が保証された特別な人間がいるというのが単純に気に入らん
今上天皇はむしろ好きだけど、自由がなかったり人権の観点からもいろいろ問題がある
・夫婦別姓反対
→左翼ならむしろ賛成じゃ?個人の自由かなと思うけど不便だから嫌
・沖縄米軍基地反対
→むしろ本来なら右翼こそ反対すべきじゃ?犯罪怖いし、自衛隊に置き換えるべき
・集団的自衛権反対
→現状アメリカの戦争に巻き込まれるリスクの方が高い
9条を盾に協力拒んだほうがむしろいい
・中国、韓国にさらなる謝罪を
→謝罪しろというより下らん対立で外交がシャットアウトするのがデメリット
・マイナンバー反対
→別に反対しないけど個人情報が何でも紐付けされるのは怖い

54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 02:35:44.83ID:AyjShdFr.net

>>51
国歌と天皇制については

>単純に気に入らん

とけっこう感情論の話なのですね。天皇制があることで、古くからの王制の国(イギリス、オランダなど)との特殊な外交が成立しているメリット
もあるわけですけど、そういうのは考慮してもやはりNG?
夫婦別姓については>>8で訂正している通り、書き間違いです。
米軍基地については、自衛隊では現状対応しきれない気がしますがどうでしょう?
また、集団的自衛権反対と組み合わせると矛盾しません?
何かあったときにアメリカに守ってもらうことを前提とするならば、それと引き換えの米軍基地であるわけですし・・・。
完全に自衛隊だけで防衛をするというのであれば、現状の米軍の分を増員しなければいけません。
それは間違いなく「徴兵制」を必要とするはずです。
中韓については、謝罪一発で終わるならそれもありかと思いますが、現状を見ると、彼らは「つけ込んでくるタイプ」の国ですが、それはどうお考えですか。

根底にあるという個人の自由の尊重は、>>14に書いたように、弱者にとってはかえって厳しい社会を作る気がしますが、これはどうでしょう?

53名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/20(日) 01:37:41.87ID:P9LWO1Ln.net

結局根底にあるのは
・個人の自由の尊重
・生命、人権、幸福追求の尊重

なんだよねこれは日本国憲法憲法の精神でもある


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1458392133/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(121)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(121)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
121