風見鶏縮む政治と膨らむ司法

2016/3/20付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日本が近代国家へと歩み始めたのはいつか。江戸幕府の威信が揺らいだという点では、1860年3月の「桜田門外の変」が転機となった。そこから倒幕の動きが加速し、明治維新を経てアジア初の立憲政治の実現につながっていく。

 参院議員会館の高層階からの眺めは、往時をしのぶのにもってこいだ。大老の井伊直弼が住んでいた彦根藩邸跡に立つ憲政記念館の時計塔が見え、その先に江戸城に至る道すじと雪の中の暗殺現場となった桜…

風見鶏をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップ

関連キーワード

関西電力、風見鶏

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/18 大引
16,724.81 -211.57 -1.25%
NYダウ(ドル)
3/18 終値
17,602.30 +120.81 +0.69%
ドル(円)
3/19 5:50
111.55-56 -0.20円高 -0.17%
ユーロ(円)
3/19 5:50
125.80-84 -0.03円高 -0.02%
長期金利(%)
3/18 15:58
-0.100 -0.045
NY原油(ドル)
3/18 終値
39.44 -0.76 -1.89%

アクセスランキング 3/20 19:00 更新

1.
iPhone画面に「有機EL」 日韓が争奪戦 [有料会員限定]
2.
フジ、落ちたブランド 「勝者」の呪縛 復活に壁 [有料会員限定]
3.
スマホ料金が安い「MVNO」って何? [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報