もしかし土曜日?

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

もしかして土曜日?

「明日も仕事やだなぁ~・・・もしかして土曜日?」。土曜日も仕事ですけど。

縦縞を横縞にしてでも・・・。

エンタメ

もうね、普段から『どうやって人気のブログに仕立てあげるか』ってことを、常に考えとるわけです。考えてやまないわけです。

でも、有益な情報を提供できるような知識も無ければ、それを稼ぐ足もないわけで。かと言って「じゃあ、自身のスキルを磨こう!」とは、ならないんですね。

 

「今ある材料で何とかならないかなー」ってなる。これ、心意気だけなら専業主婦30年目くらいの境地。

でも悲しいかな。ベテラン主婦なら『何とかする』のは他ならぬ自分自身なんですが、こちらは正真正銘の最低野郎です。

 

「今ある材料で何とかしてくれないかなー」ってなる。正確には「今ある材料でこれだけの物を作りましたんで、なんとかしてくれませんか?」って感じです。

「冷蔵庫の余り物で作った野菜炒めみたいなもんを、天下のミシュラン様で紹介してくれないかなー」って思ったりするんです。

 

「彦摩呂さんが食レポしてくれないかなー」とか「食べログでリアルな数値の高評価にならないかなー」とか。

「嵐がプライベートで食べに来て『まろ食堂の野菜炒め最高!』っつって、Twitterだのインスタグラムだので紹介してくれないかなー」とか。

 

みなさん、ごきげんよう。沙悟浄まろです!・・・好きな四文字熟語ですか?『他力本願』です。

 

以前「『もしかして土曜日?』ってタイトルの映画上映されないかなー」って記事を書いたんですけど、映画は冗談だとしても、月9ドラマは現実味あるんじゃないの?っつって。

ほんで、石原さとみさんとか福士蒼汰さんとか、人気のある綺麗所にラブストーリーを演じてもらって、ちょっとした『もしサタブーム』みたいなんが起こったりして。

 

検索で引っかかってPVジャンジャン。そのうちの1%でも10%でも、なんなら100%でも「あれ?この文章、ちょっと面白いかも!」っつって、また読みに来てくれたらもう言うことないです。

 

 そんな邪まなことを考えているからなんでしょうけど。

 

先日、R-1グランプリで『ハリウッドザコシショウ』さんが優勝しましたよね。いつものことながら賛否両論あったようなんですけど。

色んなサイトのトップニュースで話題になってましたし、はてなブログ界隈でも『話題のトピックス』になってたりしました。

 

そのときに思ったんですけど。

『ザコシショウ』が『サゴジョウ』に見えて仕方ないっていうね。

もはや軽い病気です、はい。

 

河童とか見たことないからアレですけど、きっと沙悟浄まろの体は横縞模様だったりするのかもしれません。