ディーラー変更に四苦八苦
現在、走行距離:135Km です。
まぁ、このうちの半分は新車修理で走ったんですけどね。
新車コンプリートなのに、自腹で新車コンプリートを修理って、シャレじゃ済まないよね。普通。
「納車トラブル?新車トラブル?」 でも書きましたが、
新車購入した某アリーナ店の営業マンが、納車後には自宅近くのアリーナ店を紹介してくれると約束していたんですが。。。
紹介してもらえません。。。
紹介してくれって言っても、
「ウチでしたら、リフトアップした部分の増し締めも出来ますし。。。」
とか言って、放してくれないのです。
いやいや、もう、あなたのアリーナ店から新車を購入することは一生ありませんから。
まだ死にたくないですから。
「新車なのに修理が必要だったから、その修理代を払って欲しい」
とか言ってないし。
一日でも早く、おたくのアリーナ店と縁を切りたいだけ。
仕方が無いので、スズキの本社に問い合わせフォームから、事のいきさつを書いて、近くのアリーナ店を紹介して欲しいと訴えるも、下記の内容のメール
------------------ スズキからのメール -------------------
商品の購入をご契約いただきましたときに、
購入店からはアフターサービスも含めてご購入いただいております。
お客様相談室では、別のお店の紹介等ができかねますこと、
ご了承いただきたく存じます。
------------------- 引用終わり -------------------------
そうなのか?
Google先生では、ディーラー変更出来るって出てきますけど?
そうこうしているうちに、スズキ本社に送ったメールが新車購入した某アリーナ店に届いたらしい。
電話で店長から話があり、サービスのリーダーからも話があった。
その電話の内容をまとめると、
①お客様に販売した南部仕様が本当にそのような状態で納車されたのなら、
本来あってはならない重大な瑕疵である。
②新車修理した整備工場の名前を教えてもらえないか。
③トラックを出すので、お客様の南部仕様を見させて欲しい。
同時に1ヶ月点検もしたい。
そんな内容だった。
もし、俺がサービスのリーダーだったら、客先にすっ飛んでって、南部仕様の下にもぐって、赤いキャスタードリームが装着されてるか確認するよ。当たり前のこと。
新車修理では、APIOさんの黒いキャスター補正ブッシュを入れたので一目瞭然でしょう。そのことも言ってあるし。
職場でこの話をすると、
「ひでぇ話だなぁ。菓子折もって即、謝りに来るレベル!!!」
って言われるわ。
で、これでトラックが来て陸送されれば、まぁ、なんとか
腹の虫も治まったのだが。。。
あの営業マンから電話があり、
「南部仕様を取りに行くから、自走して隣の隣の県のアリーナ店まで運びたい。」
はぁ? 自走? なに寝ぼけてるんか?
下道走ったら、片道100Km超えるんですけど?
こちらの南部仕様は、まだ、走行135Kmなんですけど?
スポンサーサイト
コメント