>  >  > ショーンKよりモーリーがヤバい

“ショーンK経歴詐称騒動”のフジ新番組が起用したモーリー・ロバートソンはショーンよりもっとヤバい!

【この記事のキーワード】, ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
seanmorley_160320.jpg
上「ショーンK公式モバイルサイト」/下モーリー・ロバートソンの公式サイト「Office Morley」より


 ショーン・マクアードル川上氏に経歴詐称が発覚し、スタート前から“メインキャスター降板”という異例の事態となった、フジテレビ夜の新情報番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』。後任が誰になるかが注目を集めるなか、昨日3月19日、フジテレビが新たな出演者を正式発表した。

 そのひとりが、日米ハーフのラジオDJ、モーリー・ロバートソン氏(53)。ショーン氏のハーバードビジネススクールに続き、またもやハーバード大学卒業という肩書きが気になるところ。一応、2〜3日前に自身のツイッターで卒業証書をアップしているように、どうやら今度はホントに卒業しているらしい。

 それにしても、フジテレビはなぜこんなにハーバード大ブランドにメロメロなのか……とあきれるが、しかし、実はこの人選、そんなふうに笑って済ませられるものでもない。

 問題は、ロバートソン氏のスタンスだ。実はこのロバートソン氏、自分では「国際ジャーナリスト」を名乗ってはいるものの、その実体はおもにツイッターやニコニコ動画などで安倍政権への反対意見や左翼を熱心にディスりまくっているネトウヨまがいの人物なのだ。

 たとえば、昨年秋には、雑誌の連載でこんなことを語っている

〈気になるのは、安倍政権を批判する人たちの奥底に見える“リーダーアレルギー”です。〉
〈日本ではなぜリーダーや有能な専門家より「一般人」が強いのか? 確かに一般人の視点も大事ですが、いくらなんでも比重がおかしい。テレビでも、まったく政治をわかっていないタレントや文化人がリーダーを感情的に叩くことが許される。どんなに破綻した論理でも、ネット上では同じく“リーダー嫌い”な人々がそれを称賛し、拡散する。あろうことか、知識人といわれる人たちまでもがそこに迎合する。まさに衆愚です。〉(「週刊プレイボーイ」15年9月7日号/集英社)

“タレントや文化人がリーダーを感情的に叩くのが日本の特徴って、ロバートソン氏は自分の母国のアメリカのテレビや新聞を見たことがないのか、とツッコミたくなるが、それはともかく、唖然とするのは、その語り口だ。「愚民どもは安倍サマを批判するな」と公言するかのようなこの態度には、いったいお前は何様なのか、と言いたくなる。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
2 ショーンKと同じ!安倍首相も学歴詐称
3 『クロ現』国谷裕子が“最後の一刺し”
4 ショーンKでテレビ局のご都合主義
5 安倍チルドレンが二股交際とセクハラ!
6 ヤクザ専門記者が明かす山口組取材!
7 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
8 「2人産め」校長も…子育て右翼が増殖
9 皇室記者が明かす雅子妃の真実
10 中居「もう元通りにはならない」
11 太田光「高市早苗にモザイク」発言
12 政府は安田純平の拘束を隠蔽していた
13 古舘が降板発表後の『報ステ』で
14 SMAPがジャニーズの歴史から抹消
15 元タカラジェンヌが告白した性的虐待
16 中居がすべらない話でJのタブーに!
17 SMAPを殺したのはキムタク
18 安倍首相の不勉強を大学の恩師が暴露
19 キムタク最大のタブーとは?
20 林真理子がなんとキムタク批判!
PR
PR
1忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
2福島の甲状腺がんはさらに増える!
3『クロ現』国谷裕子が“最後の一刺し”
4『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
5SEALDs奥田が古市にグサリ一言!
6ショーンKと同じ!安倍首相も学歴詐称
7福島の小中学で高濃度の放射性物質!
8原発広告に文化人や芸能人が
9安倍が「勲章」で保育園問題ゴマカシ
10小泉純一郎が安倍の原発政策批判!
11「保育園落ちた」を無視した安倍の冷酷
12「2人産め」校長も…子育て右翼が増殖
13政府は安田純平の拘束を隠蔽していた
14安倍の御用記者が待機児童問題でデマ
15「保育園落ちた」を平沢がヘイト扱い
16フクシマの戦犯が「原発事故は天罰」
17太田光「高市早苗にモザイク」発言
18NHK籾井が差別発言し高市早苗に
19稲田朋美と在特会の関係を裁判所が認定
20原発離婚も多発!自主避難者たちの窮状
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事