こんにちは、コピーライターで行政書士の中村です。
ヨメ様が職場の同僚から、こんなお土産をいただいてきました。
冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」
ちなみにこれ、「ゆめゆめどり」と読むようです(最初「どーどーどり」と読んでました)。
パッケージを眺めてみる
努努鶏、外箱のコンテンツにやや力が入り気味です。ちょっと眺めてみましょう。
まずはオモテをもう一度。
目に留まるのは、大きく分けて2 点。
ひとつめ:「←手土産の小窓 重要なお知らせです」という文字と切り抜き線
ふたつめ:微妙なニワトリに囲まれた「メッセージホルダー」の文字と矢印
まずはひとつめの切り抜き線を開いてみると、こんな感じ。
ああ…「冷やして食べる唐揚げ」ですもんね。わかりました。
次に、ふたつめの「メッセージボックス」のところ。矢印の先は、どうやら箱の側面を指しているようです。
箱の側面には…
あー…はいはい。
ダチョウ倶楽部の「絶対に押すなよ!」と同じヤツですね。
少しだけシャクですが、一応見ることにしましょう。
見たな〜って、アンタ…。
右側には四コママンガ風に食べ方の説明が書かれています。
簡潔に訳すと、
◎冷凍庫で凍らせると美味い
◎凍ったままでも半解凍でもOK
◎絶対に温めるな
ということ。
なんだか妙に力の入った箱で、ちょっと疲れました。
この手のノリとセンス、ちょっと苦手です(苦笑)
肝心の中身と味
鶏手羽の唐揚げ。
甘辛いタレに浸してあって、ゴマがかかっていて。ウマそうといえばウマそう。
ただ、冷えきっているので「温かい湯気」みたいな食欲をそそる演出はなく…なんとなく食品サンプルを眺めている気分です(スイマセン)。
実際に食べてみましょう。
…うん。普通に美味いですよ。
良くも悪くも見た目通りの味ですが、お酒のおつまみによく合いそう。冷えているので、食感は少し固めですね(でも固すぎない)。
これで温かかったら、もっと美味いだろうなぁ
最後に…公式サイトはコチラです↓
ではでは!