読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

沖縄住みのAB型左利き夫婦とやんちゃ盛りの兄弟とのブログ。時々ダックスとチワワも参上。

コドモエ、ミッフィーポーチゲット。2016年4月号レビュー♪

育児
スポンサーリンク

コドモエ付録

コドモエ4月号ゲットできました。
付録つき雑誌の中でも、キャラのチョイスが絶妙で大好きです!



三大付録の紹介。


ミッフィーポーチ

f:id:saku28kazu22:20160320083101j:plain

すっぽんぽんのはだかんぼう(絵本)

f:id:saku28kazu22:20160320075928j:plain


ノラネコぐんだんしょうぎ

f:id:saku28kazu22:20160320080039j:plain




どんな雑誌?個人的感想

コドモエという雑誌は地味すぎず、派手すぎずなところが個人的にお気に入りです。


テーマが親子時間をもっと楽しみたいママへ


こどものお弁当も、絵本も、お部屋作りや片付けのことも、お母さんのファッションも適度におしゃれで、雰囲気がゆるめです。(個人的にキメキメより隙があるほうが好き)

スポンサーリンク


ミッフィーポーチ

ミッフィーも昔から好きなんです!

あのつぶらな瞳。
シンプルなのに、おしゃれなミッフィー♪♪


幼稚園の送り迎えのときに、車の鍵と、スマホだけを持ち歩いていたのですがポケットに押し込んでるのでスマホが落ちたりしてたので、これは買いだ!と思いました。


キャラもの大好きな30歳ですがいけるかな・・・・。


コドモエ好きな理由

ママ雑誌ジプシーの時期があり、ママガールや、ニナーズなども購入してましたが、お洒落感が強い雑誌は、わたしにはしっくりきませんでした。


※コドモエがお洒落じゃないと言ってるわけではありませんよ!!


ファッション系に特化した雑誌よりも、読み物が充実している雑誌が個人的に好きです。


絵本の紹介、コラムなど読み応えがあるコドモエ。



巻頭特集、こどもが幸せになる家


子どもが幸せになる家

  • 幸せな私たちの『家物語』
  • 子ども小屋へようこそ
  • 海外の子ども部屋
  • お片付けで人間関係に強くなる!
  • ライフオーガナイズ(自分が理想とする心地いい暮らしの、仕組みを作る土台となるもの)p37


物が多すぎ、片付け場所が定まっていない、引っ越し前でお家がぐちゃぐちゃになっている我が家。
4月号を読んで気合いを入れたいと思います。(形から入るタイプ)


お弁当特集

4月号にぴったりのお弁当特集。

こどもうけ抜群鉄板おかずベスト10
p63

なども掲載されています。



お弁当の絵本特集まで!!



f:id:saku28kazu22:20160320081356j:plain



2ヶ月に1回なのが寂しいですが、私のお気に入り雑誌です。


読み応えを雑誌に求めている、絵本大好き、お洒落すぎるのが苦手、若干インドアなママにぴったりな雑誌です!!