「経営者だけど一橋を出てニートしてる人の記事が涙出るほど辛かったので少しだけ反論する」
という増田が人気だ。 anond:20160319215749
しかしこれは、元記事(一橋を出てニートになりました)を誤読しているだろ。
元記事は、認可保育園の問題点を挙げている。園児1人あたり30~50万円の補助金をもらいながら、まともに機能していない、という点を指摘している。
一方、今回の経営者は、「そんなことはないぞ。経営は苦しいぞ」と言っているが、彼の状況を見ると、補助金をもらっている様子はない。だから、これは認可外保育園(つまり補助金ゼロ)の保育園であると推定される。
つまり、元記事は「認可保育園は補助金をもらっているくせにダメだ」と指摘しているのに対して、今回の経営者は「認可外保育園は経営が苦しい」と反発している。全然別のことを持ち出している。元記事は「Aはボロ儲けだ」と指摘したら、今回の経営者は「Bは経営が苦しい」と反発している。これじゃ、反論になっていない。単に「あれはあれ、これはこれ」となっているだけだ。
保育園の問題は、認可保育園と認可外保育園で圧倒的な差があることだ。認可保育園は、月 30~50万円の補助金をもらっていて、経営者はボロ儲けしている。認可外保育園は、補助金ゼロで、経営がひどく苦しいし、園児の環境もよくない。
これほどにも格差があることが問題なのだ。金の配分を均等に適正化することが必要なのだ。そこを正しく認識するべきだ。
保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - 一橋を出てニートになりました なんなんだよ。いくらなんでも経営者悪者にしすぎだろ。そちらの言い分はわかるけど、こっちの立...
「経営者だけど一橋を出てニートしてる人の記事が涙出るほど辛かったので少しだけ反論する」 という増田が人気だ。 anond:20160319215749 しかしこれは、元記事(一橋を出てニートに...
×元記事は、認可外保育所の問題点を挙げている。 ○元記事は、認可保育所の問題点を挙げている。
ご指摘通り、修正しました。
謎の大量ブクマと謎の大量相互スターの記事にまともに相手にするなよ
http://anond.hatelabo.jp/20160319215749 保育所入れない親の自己責任論を批判する人が、経営者の自己責任を追及する地獄。 - zions のコメント / はてなブックマーク リスク取るの本人の好きでやっ...
やっぱ本音では楽したいだけじゃねーかよw
http://anond.hatelabo.jp/20160319220919 おう。あったりまえだろ、楽したいに決まってんじゃねーかwww 楽したくない人間とかいるの? ま、最初から分かってたことだけど、やってみたら...
問題になっているのは月額面15万、手取り11万とかの保育士なので、 増田氏は一橋ニート氏の批判対象にはなってないと思うんだけど。 全体の日本人のうち結構な人数が手取り25万も無...
http://anond.hatelabo.jp/20160319223017 うち保育園じゃねえってwww
A社では、市外の他園に資金移動をしている(つまり、本来は人件費に充てられるべき運営費が、他の市などで保育園を全国展開してさらに利益を出すための原資になっている)さらに、...
http://anond.hatelabo.jp/20160319223410 うちはやってないけど有価証券についても問題じゃないと俺は思ってるよww 報告の必要はあるけど違法でもなんでもないしな。 そこらへんの説明は...
論点全く理解してないマヌケだな 保育園全般攻撃してる!って被害妄想はげしすぎるし 自分の経営がうまく行かないのと自分が奉仕してるのに!というので疲弊してんのか知らんけども...
http://anond.hatelabo.jp/20160319235831 そうかもなwww 俺あんたみたいな態度の保護者よく相手にしてるから感覚麻痺してるかもしれんわwww どうもありがとなwww
規制でがんじがらめで売上が出ないならなんで参入したの感がハンパない
http://anond.hatelabo.jp/20160319223551 誰もやりたがらないのと、俺はこれ系の資格持ってたからなwww とにかくブラック企業で働かされるくらいならしんどくても自分が社長出来ることに...
手弁当のあたりもそうだけど自分に酔ってる感がプンプンする ちなみに売上の6割でいくら給料払ってんの
http://anond.hatelabo.jp/20160320000048 はてなの人はなんか回りくどいやつ多いな。 はっきり言ってくれていいんだよww 感じがする、じゃなくてばっちり酔ってるよwww こんなん自分に...
おいおい給料の六割ってどのくらい払ってるの? もしかして一橋の人の指摘のように六割って言っても大して払ってないってこと? それ最初から他の施設に比べて稼げてないだけじゃな...
さすがに保育園の経営者が暴利を貪っているせいで保育士の給与が低いと 考えている人はほとんどいないし、いても世間知らずの馬鹿だけだろ。 それに、こんな状況で経営者になる方...
http://anond.hatelabo.jp/20160320021017 すまん、なんか俺が煽るみたいな書き方をしてしまったせいでお前に変なこといわせてしまったかもしれんww 本当はそこまで怒ってないし大丈夫だよw...
というか、ネットが発達する前から保育士になる前に年収が低いなんてこと共有されてたし、 年収低いのが不満とかお前何寝ぼけた発言してんのとか思うわ。 わかっててなったんだか...
http://anond.hatelabo.jp/20160320022114 だからすまん、俺の文章が悪かったww 頼むから自己責任って言ってやるなよw 就職に困って条件悪いところにとりあえず就職するしかない人は絶対...
これが一番わかり易いコメントだから、ココにつけておこう。 経営者のふりをしただけで、結構な釣果だねwww
http://anond.hatelabo.jp/20160319215749 『俺は他の同業者より給料大目に払ってる。求人広告見てチェックしてるから間違いないよ。』 求人広告の保育士は見かけないのでよく知らんが、ハロワ...
まあ自転車乗ってると自動車ムカつく、自動車乗ってると自転車ムカつくってのに似てる話だよな。 両方乗る奴以外はお互いに相手がどう考えて動いてるかなんて知るかって理屈で行動...