第十一話次回(3/25)は2:27~
いよいよクライマックス
そろそろ東京オリンピックかだいぶ時間進んだな
落語また
げんまた
OPなし
女の子に後ろを棒で…
キャラデザの方向性が違うぞ・・・
声優が合ってないぞおい
おばちゃんかわいい
ちょろった
急に可愛くなった
幼女が尊敬の眼差しで見つめている!
小夏は昭和30年(1955年)位の生まれになるのか
あの二人の顔の合成だな
働くの嫌いw
酷い仕事・・・
でていったのかよ
えー
ハロワ行くって言ったでしょ
菊さん大激怒
としあきすぎる…
かわってねぇ!
だいしゅきホールド
犬みたい
子供みたいな飛び出しふいた
>ハロワ行くって言ったでしょ当時は職安だな・・・
落語をやりなさい
スポーツか
もう真打ちなのに・・・
まずは大掃除
あるのか
やはり菊さんが女房…
優しいなぁ・・
しかし娘ってのがまた・・・
スレ主または書き込みをした人によって削除されました
なんで中割ないの・・・
菊さんマジ女房
作画の節約
東京の大先生がいいのかこんなに留守にして
なんだそのへんなコマ送り
どうしたかっくんかっくん過ぎるぞ
カクカク
まるで親子3人
ずいぶんと長い事居たのか
こういうところで出すシケモクは絵になるよなぁ
母ちゃんいつ帰ってくるんだ
この構図は両親とその子供か宇宙人がやるやつ
チャンス到来
坂脩ー
祖谷蕎麦って四国かね
後の地方営業である
ふろ・・・
入るんかい
小夏の風呂は無しかよ
>祖谷蕎麦って四国かね道後温泉
そういえばあったなあ
あれ阿波だっけ
風呂の中でくらい泣き言を
美人と色男の子供にしてはぶさいく
0円断髪
菊さんは何でもできるなあ
男同士の夫婦で子供一人・・・か
しかし菊さん東京の寄席はいいんか
嫌われてるなあみよ吉
因縁だねえ
ゴキッ
随分嫌われたな
ぱっつん
今髪切ってるのが元凶ですよ
こけしになった
マラソンの福士みたい
ここでおっかさん出てきたらさらに拗れるんじゃ
英才教育
外でやるのかよ
>しかし菊さん東京の寄席はいいんか休みもらったらしいけど期限無いのかね
特等席で堪能
>阿波だっけ徳島の名物
枕はある意味ルーティーンだよな
>徳島の名物徳島に温泉街ってあったっけ・・・
>休みもらったらしいけど期限無いのかね真打なったなら一人前だからある程度は何をやるかは自分で決められるのかもな今でも元いた寄席で続けてる人ばかりでもないだろうし
女流の真打登場は平成になってからか・・・
まったくだ
釣れた
のってきた
めーない
漫才になった
掛け合い落語
ああ助六が釣れたってか
落語デュエット
女形みたいな
こん平とかそっちの感じの落語なのかな
二人バージョンに
何か漫才みたいに
二人でやったら落語じゃねぇ
髪切ったらすげえ共演見せてもらえたもんだ
これは売れる!!!!
漫才だ
おや
キャミソール
売りやっとる
こっちはすっかりやさぐれて・・・
外から見えてる
うわこれやべぇ
巨乳やんけ
まだ好きなの
酷い一言
>徳島に温泉街ってあったっけ・・・そのものズバリ祖谷温泉というのがある
うわぁ・・
いい所で終わるなぁ
助六で菊を釣る気だったのかこの女
まさか餌にして待ってたのか
いやでも迎えに来たんじゃないよ
やっぱり菊比古釣るために女将さんに手紙だしたんだな
ところでいつ頃なの戦後15年位?
すげえなこんなセリフ書いてみたいわ
お前じゃねぇ座ってろを地で行く
釣られました
方言指導豊崎愛生
>釣られました野ざらしがこんなところに掛かっているという・・・
師匠はもう黒塗りで
師匠…
中嶋敦子
ここまで全て計画通り…
前回はEDの全員集合なかったんだっけ
過去編になってからのが面白いなぁこれ
あいなまさん方言指導とは…
あいなま本編出ないで方言指導か
本編とのざらしのリンクっぷりが上手い!ってかこれの原作者頭いいなー
次回 2:27
むむ
何か落ちた
バアルのようなもの
毎度恒例さいしゅうわは遅れる
誰か落下死?
>そのものズバリ祖谷温泉というのがある
>ところでいつ頃なの>戦後15年位?だいたいそんな所テレビが世に出回り始めた
>そのものズバリ祖谷温泉というのがあるググったらまじで秘境だった
>ググったらまじで秘境だった当時は今よりはまだ人いたのかもしれんが50年は経ってるからなぁ
みんな乙おやすみー
徳島の祖谷温泉は北海道のニセコ薬師温泉、青森県の谷地温泉に並ぶ日本三大秘湯の一つやで
>日本三大秘湯の一つやでなんでそんな所に