読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

轟け!サブカル女子

田舎住みサブカル女のたわごと。

【ほぼ日】2月29日は、さぼる日。4年に1度しか来ない貴重な1日を真面目にさぼってみた。

今日は何の日? 誰が興味あんねん

今日のほぼ日手帳の日々の言葉を読んでみるとこんな事が書いてあった。

さぼれ、さぼれ、今日は気持ちよくさぼってみたまえ。
映画館に行け。脂っこいものを食え。人に迷惑をかけろ。
約束を敗れ。変な服を着ろ。大事なものを捨ててしまえ。
帳尻合わせのような2月29日を、
いつもと違う何かでいっぱいにしよう。

www.1101.com
2月29日はにんにくの日とか富士急の日とか色々あるんだけど、4年に1度の日。何か普段とは違う事をしてみたい。という事で、今日は真面目にサボってみる「さぼる日」として一日過ごすことにしました!

4年に1度しかない2月29日をサボる

4年前の自分がはてなについて調べていてびっくりした

手帳は毎年買って書いているけど、普段なかなか見返す事はない。4年前の2月29日はどこで何をしていたんだっけ。気になって2012年の手帳を引っ張りだしてみる。
f:id:ok723:20160229231004j:plain

おい〜〜〜!何も書いていないやんか〜〜〜!しっかりしろ!4年前の私!
ふと「そういえば、この頃ツイッターの過去ログ保存してた気がする」と思い出して、パソコン探してみる…。あったー!
f:id:ok723:20160229225912j:plain

f:id:ok723:20160229225925j:plain
4年に1度のうるう年に髪の毛にカメムシつけてた私。残念女子感が凄い。イケてる女子髪の毛にカメムシ絶対留まらんでしょう。くっそーカメムシめ!

f:id:ok723:20160229225955j:plain
あと、WEB業界に行きたがっていた京都の友達とツイッターで就活について会話していた。「いつかナタリーで働いてみたいよね〜」なんて話をしてたんだけど、友達が「はてなにも興味あって」とはてなというワードが出てきてびっくりした。4年前の私ははてなに触れていたのか。その頃まだはてなという会社の存在を全く知らず、どういう会社なのかと思ってネットで調べ「へ〜!はてなって知らなかったけど、京都に本社があるんだね〜」なんてやり取りをしていた。4年後の2016年の今、全く知らなかった会社のサービスをがっつり利用している。はてなブログを見る事が生活の一部になっているなんて4年前には思いもしなかった。

変装してみる


そういや、4年前はウィッグ屋さんで働いていて、毎日のようにウィッグ被ってたなあ。そうだ、4年前の気持ちを思い出してみよう。ということで、久しぶりにウィッグ被ってみた。
f:id:ok723:20160229230400j:plain
ぎゃぼ〜〜〜!!!4年前平気やった明るめふわふわのウィッグ。アラサーにはちと厳しい。流石に恥ずかしさが勝つ。そういや、最近読んだDaigoさんの本に恥ずかしい事をするとメンタルが鍛えられると書いてあった。これならお洒落しながらメンタルも鍛えられるやーん!一挙両得!!!と、恥ずかしさに目をつぶりながら出かける準備をする。

ガラクタの中からお宝を探してみる


出かけるはずが、なかなか外に足が進まない。やっぱり恥ずかしさが勝っているのか、くそう。少し慣れるまで納戸の整理をする事に。5年前、引っ越してから未だ手付かずのエリアになっている納戸。なにか発掘出来るかもとガサゴソひっくり返してみたら、超お宝が出てきた〜!!!画面はつかず。電池入れ替えて、Ingress活動の時に合わせて使おうかな〜。玉乗りピカチュウがみたい。

写真を現像に出す


5年前くらいにサブカル病発症して「トイカメラ欲しい〜」と勢いで購入して撮影したものの、現像で面倒くさくなってそのままずっと放置されていたフィルム。5年越しの現像。今日さぼらなければ、永遠に現像しないままだったかもしれない。どんな写真が出てくるだろう。楽しみだ。

しりとり縛りでヒトカラ


フィルムを現像に出した後、久々にカラオケに行ってみることにした。頭でっかちなウィッグ被ってマスクして一人だったからか、やたら店員さんに怪しまれる。
普通に歌うのもつまんないので、しりとり縛りでカラオケすることに。
f:id:ok723:20160229225934j:plain
f:id:ok723:20160229230628j:plain
ロックンロールの後に普通に「ルージュの伝言」入れるポカミスで再挑戦。縛りがあると、いつもは歌わない歌や忘れていた歌を思い出したりして結構楽しい。しりとり縛りカラオケあるある言いたい〜♪「虹」ってタイトルの曲多すぎて誰の曲を歌うか迷いがち。

映画を見に行く


ずっと気になっていた「オデッセイ」を見ることに。一人で映画見に行くの久しぶりでワクワクしっぱなしだった。映画は舞台が火星なのでSFかと思いきや壮大なコメディムービー。ポテトフライが食べたい…。

お風呂に入ってお酒を飲む


映画が終わり、外に出てみると猛吹雪。昨日の小春日和はいずこ!?猛吹雪の中、ゆるゆると運転しながら帰ってきて、ザッブーンと熱いお風呂に入る。お風呂あがりに久々のお酒。さぼった日に飲むお酒も美味しい。

4年後の2020年は何してるだろう?

ということで、1日さぼり倒しました。「いつもしないことをしてみよう」という気持ちで動いてみたら意外と自分の近くに新しい発見があるんだな〜と実感して楽しい1日でした。4年後は2020年。オリンピックの年。30歳を越えた自分。一体どうなっているだろう。全く想像出来ない。不安もあるけど、全然予測出来ないことが起きるからこそ未来は楽しい。また4年後の2月29日もサボれたらいいなぁ〜。