メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

涙ぬぐう希望の手

亡くなった長男佑哉君(当時2歳)の命日の法要で思わず涙が流れた佐藤美貴子さん(左)=宮城県東松島市の清泰寺で2016年3月11日午前、森田剛史撮影
震災後に生まれ、「100歳まで長く生きてほしい」と名付けられた百華ちゃん=宮城県東松島市で2012年12月28日、森田剛史撮影

 大震災から5年の命日。仕事で実家に預けていた長男佑哉(ゆうや)君(当時2歳)を津波で亡くした宮城県東松島市の介護施設職員、佐藤美貴子さん(38)は、市内の寺で営まれた法要に夫強(つよし)さん(47)、長女百華(ももか)ちゃん(3)と参列した。

     本堂に響いていた読経が終わり、参列者とともに歌い始めると、思わず涙がこぼれた。「だって、ここに佑哉がいないから」。助けられなかった後悔の念が込み上げる。「なんで泣いてるの」。傍らにいた百華ちゃんが小さな手で涙をふいてくれた。

     震災後に生まれ、「100歳まで生きてほしい」と名付けられた百華ちゃん。暗く沈んだ家に笑い声を運び、兄の年を超えるまでになった。佑哉君の面影と共に暮らしてきた夫婦はいつか、仏壇の遺影に語りかける娘に兄がいたことを伝えようと思っている。【森田剛史】

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月20日の試合

    • 智弁学園(奈良) 試合前 福井工大福井(福井)
    • 鹿児島実(鹿児島) 試合前 常総学院(茨城)
    • 滋賀学園(滋賀) 試合前 桐生第一(群馬)
    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. カシオペア 札幌行き下り最終列車、上野を出発
    2. 消費増税 判断は伊勢志摩サミット後 本田内閣官房参与
    3. 五代友厚 大阪で銅像の除幕式 フジオカさんが祝辞
    4. ディーン・フジオカ 「あさが来た」で話題の逆輸入俳優 悩みは“活動拠点”
    5. ショーンK ラジオ番組降板 涙声で4分肉声謝罪「本当に本当にごめんなさい」 コメント全文

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]