教えられること:
教えられることタグ
お話しやすく、レッスンもわかりやすく感じました。私はブランクが長いので、再開後は多少心配が多かったのですが、いちからはじめるのに、よい先生だと思いました。とりあえず自分の声を取り戻すためにがんばっていきたい!と思えてきました。
よしみんさん面談が終わり、初回のレッスンも終了しましたがいかがでしたでしょうか?久しぶりの声楽とのことでしたが、少しずつ勘を取り戻しつつあるところではないかと思います。よしみんさんは素晴らしい楽器をお持ちでいらっしゃいますので、その良さを引き出すのが私のミッションだと思っています。そしてまた楽しく歌を続けていただけたらいいなぁと思っています。発表会もぜひ参加してくださいね。よしみんさんの歌がきっと他の生徒さんにもいい刺激を与えてくださると思います^^これからもどうぞよろしくお願いいたします。そして楽しみましょう!(返答日:2014年06月02日)
とても楽しくテンポの良いレッスンで、1時間があっという間でした。呼吸のメカニズムについてとても詳しく教えて頂いて、歌うというのやはり全身使っているのだなと思いました。ずっと自分の声は低いと思っていたのですが、ソプラノと言われてびっくり。新たな自分を知ることができました。次回もとても楽しみです!!
わかりやすかった。
☆彡りあ☆彡さんこんにちは。先日の体験レッスンはあっという間に時間が過ぎてしまいましたね。素敵な声をお持ちですので、「声をだす」ということの発想を少し変えてみると声に磨きがかかると感じました。この点についてはこれからレッスンで少しずつ取り組んでいきましょう。りあさんの声がどんな風に進化を遂げていくか、私も楽しみです。これから元気に頑張っていきましょう!(返答日:2013年07月03日)
初めての面談だったので少し緊張していたのですが、とても明るい先生で話しやすかったです。レッスン内容は、やることやることすべてが新鮮で、しかも面白い!しかし面白いだけではなく、ご指導がとても的確で、この先生に習えば上達できるに違いない!と思いました。あまりにも続きが気になりすぎて、即決でレッスン継続をお願いしてしまいました。
hayatonさん体験レッスン、お楽しみいただけたようで何よりです。私もhayatonさんから元気をいただきながらパワーアップしながらレッスンさせていただきました。「おしえるまなべる」を通じてレッスンをさせていただくようになってから5年ほどになりますが、「続きが気になる」というお言葉をいただいたのは初めてかもしれません^^まだまだいろいろと驚きがあると思いますので、どうぞお楽しみに〜。今後ともよろしくお願いいたします。(返答日:2013年05月12日)
最初にレッスン内容について丁寧に説明していただき、体験レッスンをしていただきました。体や声の仕組みなど、たくさん解説いただいて、興味深かったです。短い時間で自分の弱点も指摘いただき、この先生のもとで基礎からきちんとやろうと決心しました。スタジオも広々としていて、素敵な場所でした。
イフェウスさんレッスンが始まってから数回経ちましたね。初めのころは「???」と思うこともたくさんあると思うのですが、自分の体の感覚をぜひ覚えておいてくださいね。これからのレッスンも、いろいろと試していただきますよ〜〜^^10月の発表会を目指してがんばっていきましょう!(返答日:2013年03月24日)
講師の方も明るくステキな人でしたが、家族が入院してしまったためレッスンの継続が難しいため。
横隔膜の使い方を丁寧に教えていただきました。今回は不成立でしたが、先生からは沢山のアドバイスをいただきました、本当に素敵な先生です。出会えて良かったと思います。
とてもわかりやすく、楽しいレッスンでした。なかなか先生から言われることが上手くできなく、もどかしいと思う気持ちも多々ありましたが、のせ上手な先生のおかげで、楽しめました。
体の仕組みなど、論理的に教えて下さりとても分かりやすかったです。技術的なことだけでなく、表現の仕方も丁寧に教えて下さりとても楽しいレッスンでした。
こちらの実情をよく聞いてくださって、私の問題点をどうやって解決できるか考えてくださっている事を感じました。教えていただいた方法が、今までの私のやり方とかなり違っていて衝撃でした。
こちらの仕事等の事情が面談をお願いしたときとは変わってしまい、継続的なレッスンが難しくなりましたため
とっても明るくて素敵な先生でした。説明もわかりやすく、これからどんどん没頭できそうです。お会いできて本当に良かったと感じております。次回がとっても楽しみです。
事前の予定どおり、呼吸法の説明・実施などもあり、発声についての説明も詳しくわかりやすかった。話し方も厳しすぎず、優し過ぎず、丁度いい感じで、相性も良さそうだと感じたため。
笑いあり、新しい発見あり、とても楽しいレッスンでした。
丁寧に教えてくださる良い先生でした!教え方がとても分かりやすく、熱心に見て頂けそうだったのでこれからも通おうと思います。
明るい人で、てきぱきしている。私の学びたかった発声方法に特化して教えてくださるところ。
ハキハキとしたとてもよい方でした。
とても理論的に、的確に指導をして下さいました。先生のおっしゃるとおりに実行することはなかなか難しいのですが、段々と学んでいきたいと思っています。
ほんとに「先生」という感じでいろいろなことを教えてもらえました。呼吸法は初めて聞くお話もあり、勉強になりました。発声を主に教えていただきましたが、これも初めて習う方法でびっくりしました。あのレッスンの時には、上手にできなかったけれど家に帰っててもう一度自分で試してみたら、声が変って楽に出るようになったのでさすがだなと思いました。また私の声質から練習すればかわいいアリアがいっぱい歌えると言ってもらえて、うれしくなりました。がんばってみようと思います。
はきはきした先生でした。スピード感溢れる授業でした。ただ飲み込みが遅いオバサンは、ついていけるか心配です。その場で出来ない時の空気感が… しかし教える実力は高いとおもいました。やさしくても実力が無い先生におそわっても進歩が無いので!駅から2分という場所としがらみの無い?「スタジオ」というのも良かったです。乗車時間が短くても駅からバスで先生の家まで又、徒歩〜というのは大変ですし、自宅だと余計な気を使い時間もルーズになり易いので通勤帰りに通うにはその点が良かったです!
とても素敵な先生で、楽しく発声を教えて下さいました^^
とても気さくな先生で、楽しくレッスンを受けられました(^▽^)呼吸法の練習がおもしろくて、その後に歌ってみると不思議と息が楽になっていきました。受けてみて良かったです!
体験レッスンでは、声楽の基本となる呼吸法を中心にご指導いただきました。初心者にも理解できるように、わかりやすくご説明いただき、充実したレッスンでした。
とても教え方の上手な先生だなと思いました。上手に出来ない部分を指摘するだけでなくそのために、体をどう動かしたらいいかなど解決法をわかりやすいたとえを交えて教えてもらえます。失敗しても、できるまでゆっくり丁寧に教えてもらえるので焦ったり緊張することもなく、納得のいくレッスンができました。
個人レッスン初心者の自分にも分かりやすく教えていただきました。特に今自分が悩んでいる部分については、体験レッスンの1時間だけで何となく感覚がつかめそうな兆しもあり、今後がんばってみようという気持ちになりました。これからレッスンで歌曲も歌うことになりましたが、今まで合唱曲しか歌ったことがないので、それも楽しみです。
歌う時の姿勢、呼吸法から教えていただいたのですが、歌う時の体の使い方など、とてもわかりやすく説明していただきました。これから、自然な呼吸法、発声を少しずつ身につけていきたいです。基礎からしっかり教えていただけると感じました。また、とても気さくな先生で、話しやすくあっという間に感じるレッスンでした。次回からのレッスンがとても楽しみです。
とても楽しく充実したレッスンでした。大満足です。自分は、初めて会う人には緊張しやすい性格なのですが、とてもきさくで楽しい先生だったので、緊張する暇もありませんでした。たったの1レッスンで、出来なかった事が出来るようになった時は嬉しかったです。とても教え方の上手な先生でした。長期的にこの先生にお願いしたいと思っています。先生にもこのサイトにもとても感謝しています。
メールの印象では、もうちょっとテンションの高い先生かなと思ったけど、思ったより落ち着いていて、厳しそうだけど、基礎からしっかり教えてもらえそうだと思いました。今まで歌ったあとに必ず咽喉が痛くなっていたけど、今までとはまったく違う筋肉を使って発声し、咽喉に負担をかけない歌い方を体験することができたので、しばらく続けて教わりたいと思いました。
限られた時間の体験レッスンでしたが、大変満足ですのでレッスンを受けることにします。進行のテンポもよく、指示も的確で理解しやすかったです。おかげさまで緊張や不安を感じている隙もないくらい楽しめました。どうもありがとうございました。楽器を使って音を出すのではなく、自分の中から音が出すのは凄く新鮮な感覚でした。歩みは遅いかもしれませんが、いつか自分の好きな歌が歌えるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
実際に声を出す前に、声が出る仕組みから丁寧に説明して頂くことができ、とても勉強になりました。きめの細かいレッスンにちがいない!と確信できる素晴らしい先生でした。
地下鉄の駅から徒歩2分の素敵な洋館にスタジオがありました。実際に私が持っていった曲(ロッシーニとグノー・バッハ)を30分ほど歌いました。呼吸法、発生練習もそうでしたが、具体的に体のどこをどう使って歌っているのか、声帯はどのように鳴っているのか、など論理的に教えていただき、目からウロコでした!イタリア語の発音も直していただきました。また、初見で伴奏も弾いていただいたのですが、ピアノもお上手で歌いやすかったです。
声楽はもっと難しいものだと思っていたのですが、初心者の私にも分かりやすく呼吸や姿勢のことなど教えていただきました。とても楽しかったです。
とても親しみやすく、親身になって教えていただきました。特に呼吸法に重点を置いていらっしゃるそうで、基本を大切になさっている印象を受けました。まだ正式なレッスンはこれからですが、先生のおっしゃる自然な呼吸、発声を少しずつ身につけたいと思っています。
限られた時間の中での体験レッスンでしたが、キメ細やかなレッスンをして頂け久しぶりの声楽レッスンもリラックスして受けることが出来ました。また、私が一番望んでいる合唱でのレベルUPにつながるレッスンをして頂けそうだったので、レッスンを受けることにしました。これからのレッスンがとても楽しみです。
体の構造や発声について、論理的に教えていただけるので、素人にも分かりやすかったです。声楽を習っていて疑問を感じている方、合唱をしていて発声の修正をしたいとか、曲の苦手な部分の練習法を知りたいという方には特にお勧めします。
すごく知的で教え方が上手でした。これからのレッスンが楽しみです。
教えてもらったこと:最初は、発声、ミュージカルの歌や動き。いまは発声、コンコーネ、イタリア歌曲集
学生時代にちょこっと合唱をやったことがあるだけの私が、20年後にひょんなことから小さい舞台ですが、ミュージカルに出演することになり、先生の元へ駆け込んで行ったのが半年前の4月のことでした。ソロの歌はないものの、沢山の歌をこなさなければならなく、また動きながら歌ったりと経験のないことばかりで、できないことだらけで落ち込んでばかりでした。でも先生の素人でもわかりやすいレッスンと(他の方も書かれていましたが、ユニークで丁寧な練習)と適切なアドバイスのおかげで、何とか無事6月に本番を迎えることができました。ありがとうございました。先生は雑談の中で歌だけでなく、楽屋での過ごし方や、本番の迎えるにあたっての心構えなども教えてくださり、 そのおかげで落ち着いて臨めたと思います。とりあえず、ミュージカルのために…と思っていたわたしですが、先生のおかげで、今は歌うことが楽しくて楽しくて仕方なくなり、継続してレッスンをして頂いています。いつも笑いは絶えないけれど、やる時はきちんとというメリハリのある楽しいレッスンで1時間があっという間に過ぎてしまいます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ちいさんこちらこそ、いつもちいさんから元気をいただいて楽しくレッスンさせていただいております。歌を歌うというのは、思いのほか「難しい」と感じることがありますよね?ただただ「難しい!!」と思うよりは、少しでも楽しく、そして生徒さんの記憶に残るようにわかりやすくレッスンできたらな〜と、言葉や体や笑いや…すべてを総動員してレッスンさせていただいております。ちいさんだけではなく、今までいろいろな先生に習ってきた生徒さんからも言われるのですが、私のレッスンはかなりユニークらしいですね(笑)私本人は、きわめてマジメに取り組んでいます^^これからも楽しく大爆笑しながらレッスンしていきましょう!(返答日:2012年11月06日)
教えてもらったこと:呼吸法、発声を中心に、コンコーネ、イタリア歌曲集を利用した練習に入ったところです。
以前、混声合唱団に所属していましたが、どうしても喉声になってしまい、個人レッスンを受けたいと前々からずっと思っていました。先生の紹介ページを見つけて体験レッスンを申し込んだところ、呼吸法についての悩みも色々一緒に考えて進んで頂けるような前向きのご回答を頂き、早速申込みました。何となく呼吸していますが、身体の仕組みから、声をどう出すか、身体のどこを使うか響かせるかなど、具体的に示したり、比喩を使ってわかりやすく説明してくださいました。コンコーネやイタリア歌曲集は利用し始めたところです。やはり曲は楽しいです♪いつか、アリアを素敵に独唱できる日を目標に地道に頑張りたいと思っているところです。
sapphireさんクチコミ投稿ありがとうございます!体験レッスン後のsapphireさんのメールには驚きました〜。 レッスンを振り返って自分の感じたことを自分の言葉でまとめるというのは実はとても有効なことだと思います。 私も海外でレッスンを受けたときにその先生は、私が外国人だったからかもしれませんが、レッスンで学んだことを説明させてその日のレッスンを終える・・・という形式をとっていました。歌は1+1=2にならない分野なので、しばらくは試行錯誤の連続かと思います。 でもそれがひとつにつながってくる瞬間がきますので、それまで焦らず少しずつやっていきましょうね。いずれはアリアを歌っていただきますよ〜〜。 お楽しみに☆(返答日:2010年07月16日)
教えてもらったこと:発声、声楽
とても教え方の上手な先生です!説明してくださる時の例えがイメージしやすく、いつも1時間があっという間に経ってしまいます。発声も満足に出来ないダメダメな私にも、段階を踏んで丁寧に教えて下さりとても感謝しています。今まで声楽には苦手意識があったのですが、先生のレッスンは楽しいので次のレッスンが楽しみです。これからもよろしくお願いします!
sallyさんメッセージありがとうございます。声楽に苦手意識がおありとのことですが、全然そんなことはないですよ。 声楽は楽器が見えない分、イメージと具体性の両面からわかりやすく指導できるように心がけているのですが、楽しんでいただけているご様子に私も元気をもらっています☆大学の授業も忙しいと思いますが、うまく両立できるように応援しています!これからも楽しく歌っていきましょうね。(返答日:2010年06月22日)
教えてもらったこと:まず発声練習をした後、イタリア歌曲集から一曲ずつレッスンしています。
とっても面白いレッスンです。発声の仕方を論理的に説明して下さった後、まさかと思うようなトレーニングの方法を教えてくれます。そしてそれをやった後は、確かにちゃんと発声出来るようになっているので、びっくり!!全くのド素人の私にでも一生懸命、きちんと教えてくれることにも感激しています。一時間のレッスンがあっという間に終わり、ストレス解消のために習い始めた私としては、とてもスッキリ出来るので大満足です!上達は亀の歩みですが、これからも宜しくお願いします。
kumさんメッセージありがとうございます!kumさんのような方に体の仕組みの話をするのはこちらも勇気がいるのですが、イメージと具体性の両方をフル活用して皆さんの理解の助けになればな〜と私自身日々精進しております(笑)「まさかのトレーニング法」のあと、その裏づけをkumさんと一緒に考えることは私も楽しみです!まだ数回のレッスンですが、kumさんの声も少しずつ変わりはじめましたね。 これからも楽しく歌っていきましょう☆(返答日:2010年03月09日)
教えてもらったこと:声楽
全くゼロからスタートの初心者の私にもわかりやく、とても丁寧に教えて下さる先生です。他の生徒さんもコメントされている通り、ユニークな発声法をたくさんご存知で、先生の指示通りにやってみると、あら不思議?今まで生きてきて、一度も出した事のない音が自分から発せられてビックリです。その時に合わせた的確な発声法を指示して下さいます。きっと先生のこれまでの研究の賜物なのだと思います。まだまだ下手ですし、特にレッスンの録音を後で聞くと軽く落ち込みますが、それでも歌っている時は気持ちがいいです。いつか人様の耳にも心地よく響くように歌える日が訪れるよう頑張ります♪これからもどうぞ宜しくお願い致します。
みよんさん投稿ありがとうございます!みよんさんが私のところにいらっしゃった頃と比べると、音域が格段に広がり、声量もUpしましたね!ひとつひとつ確実にこなしていくみよんさんの勉強の成果が現れていて私もうれしいです。“ユニークな発声法”・・・確かにユニークかもしれませんね。「今わたし、歌のレッスンしてるんですよね・・」と思わず確認したくなることがあるかもしれません♪ 楽しくて印象に残って、かつ効果があがるレッスンができたらいいなぁと思っていますので、これからも発声法を各種ご用意してお待ちしております(笑)まだまだ歌うためのパーツ作りをしていますが、少しずつ“楽器”を完成させていきましょう!ではまたレッスンで!(返答日:2009年06月21日)
教えてもらったこと:50分間で、発声・イタリア歌曲のレッスンを受けています。月1ペースです。
レッスンを受けて約半年の者です。生徒の性格に合わせて指導する、引き出しの多い先生だとおもいます。声に迷ったときの指示が的確で分かりやすく、先生との雑談や歌についての語りもとても楽しいです。歌が好きだ!という初心者の方から、上級者までお勧めできる先生だと思います。
yukkiyさんこんにちは! 投稿ありがとうございます。そんな風に言っていただけるとなんだかちょっと照れくさいですねぇ〜〜。先日メールでお話してくださったとおり、前回のレッスンでは今までとまったく違う声がでましたね!あの声は合唱でもソロでもじゃまにならないyukkiyさんの「すっぴんのいい声」なんですよ。ご本人も楽に声がでたのではないかと思います。あの声で定着して歌えるようになるにはもう少し時間がかかると思いますが、これからもマイペースで楽しくレッスンしましょうね。私もyukkiyさんとのレッスン&おしゃべりを楽しみにしていますよ(笑)ではまた次回に☆(返答日:2009年06月16日)
教えてもらったこと:発声練習を重点的に行いました。
自己流で行ってきた発声でしたが、先生は体の使い方、呼吸方法等々、丁寧に教えてくださいました。また優しく楽しく教えてくださるので時間があっという間に過ぎてしまいました。
らないさんこんにちは!書き込みありがとうござます。らないさんは輝きのある声をお持ちなので、これからどんな曲を歌ってもらおうかな・・とこちらも楽しみです。最初のうちは基本的なことを細かく言ってしまうかもしれませんが、基礎練習を楽しくできたらなぁと思っています。らないさんのもっているチャーミングなところをどんどん引き出していきたいなぁ〜、なんて考えています☆次のレッスンが楽しみです!(返答日:2009年06月07日)
教えてもらったこと:発声と合唱曲の指導
無理なお願いを快く受けてくださいました。今まで、声楽・合唱をやってきた私にとって、セカンドオピニオンとして、直さなくてはいけない部分を再認識できました。実際に言われた事がすぐにはできないのが自分ではもどかしいですが、頭の中ではわかった気がします。指導方法の引き出しもたくさんお持ちで、とてもわかりやすく教えて頂きました。
cieloさま先日はよい結果が残せてよかったですね!これから新たなステージで最初はたいへんだと思いますが、とてもよい勉強になること間違いなしですので、ぜひぜひ今後もがんばっていただきたいと思います。短い期間の間に、cieloさんの声はとても変化したと思いますよ。これからまたよい方向に変化していくと思いますので、ひとつひとつ焦らずに歌っていってくださいね。私でお役にたてるようでしたら今後もサポートしますよ!応援しています。(返答日:2009年04月21日)
教えてもらったこと:自分の声を活かした発声練習
“声が前に(遠くに)飛ばない”という合唱での悩みを解決するべく、発声練習を中心にレッスンをしていただいています。うまく歌えたときの「あっ!なんとなく感覚が違う!」というのはわかるようになってきましたが、それを繰り返し出来るようになるにはまだまだ地道な練習が必要ですね。ユニークな発声練習のあとに、普通に歌うと歌えているのが不思議でたまりませんが、これからも、上手く歌えた時の感覚やイメージを忘れずに頑張っていこうと思います。
なおたんさん、こんにちは。なおたんさんとは前回で4回ほどレッスンをしましたが、3回目のレッスンで声が変わり始めましたね☆ 少しずつですが、ぱっっと開放された声が芽生えていると思います。なおたんさんのおっしゃるとおり、あのユニークな(!)発声の後、「普通」に歌う・・・そうです、この「普通」に歌うということがかなり重要なんですよ〜。ひとつ大切なことなのですが、「あ、これだ!」と思ったときは、その時の音を覚えるのではなく、体の感覚を覚えてくださいね。さあ次はどんなユニークな発声練習をしましょうか・・・ウシシっ。ではまた! 私もなおたんさんとのレッスンを楽しみにしています☆(返答日:2009年03月23日)
教えてもらったこと:呼吸法や基礎的な発声法。
声楽に関してはまったく経験がなかったので色々迷っていたこともあったのですが、力強く指導してくれるので声楽の楽しさを感じています。
チイさん、こんにちは。いよいよレッスンが始まりましたね! とくに最初は呼吸や発声のことをみっちりレッスンしていこうと思っていますが、楽しく感じていただけて私もうれしいです。私の方こそ、チイさんお得意とする音楽の分野は、日ごろクラシックに接している私にはとても新鮮です。少しレッスンを続けたら、チイさんの声はガラッと変わると思いますよ。それまではどうぞ根気よくボイストレーニングをしていきましょうね。ではまた次回のレッスンで!(返答日:2009年03月04日)
掲載情報に関する問い合わせはこちら
→ 8万件の講座・体験・レッスン情報!「ケイコとマナブ.net」