0 :ハムスター2ちゃんねる 2016年03月19日 14:36 ID:hamusoku
ニュージーランドに飛べない鳥が多い理由。
カカポも、かつては敵の哺乳類が居ないこの島でチョーシ乗ってた
![CdwqkgTUMAIrJg5](http://megalodon.jp/get_contents/266328438)
2 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:qzkWb3GO0
こういう話面白いから好きだわ
4 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:zEr2zX5g0
ニュージーランドに渡り鳥が飛んで来れない理由、かと思った。
なるほど、そういうことか。
3 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:M9M0u8de0
飛べない鳥って意外に多いんやな
ペンギンぐらいしか知らんかったわ
![CdwqkgiUUAAagy7](http://megalodon.jp/get_contents/266328439)
1 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:xlwigJ880
進化(退化)
5 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:kj.aKx5n0
ゆトリの巣窟なのかw
6 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:oil5Zscs0
ほーん、勉強になった
9 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:TwRnZkdc0
イイハナシダナー
10 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:OwgaXIeo0
ニュージーランドって隆起してできた島だったのか。勉強になった
11 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:X1ri35yk0
飛べない鳥はただの鳥だ!
12 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:C2zrfLMZ0
そうなるよね。楽になると。
13 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:qZXIFULi0
すごい解りやすい!
14 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:cFt95ga.0
なるほど!
鳥~~納得
15 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:.tx75bYn0
鳥ップ
16 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:k21CF3Sv0
これが「ゆ鳥」か・・・
17 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:9oymYYws0
飛べないトリはただのトリだ・・・なんか違うな(´・ω・`)
18 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:xePKCscs0
ジャイアントモアググったらすんげー強そうだった
19 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:42 ID:v4sOnOnL0
勉強になった
20 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:9jE9l92o0
お前らと一緒にするなよ?
鳥は可愛いからな?
21 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:1EGYyO4I0
天敵が居ないから進化する必要が無いっていうのは人類にも当てはまるのかねぇ
23 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:43 ID:LDqBXa600
絵がかわいいね
24 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:44 ID:aDkj.Kj10
楽を得て羽根を失った、と。
26 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:44 ID:N4c2nQ2E0
ゆトリw
29 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:45 ID:hUYMM9xW0
哺乳類増えて焦ったやろなwww
32 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:47 ID:5mr.y1Xu0
飛べない鳥はただの豚だ
36 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:48 ID:VQI.R9Hx0
ゆとりワロタ
37 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:49 ID:RUep8mpG0
ゆトリwwwwww
38 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:50 ID:d4H5QlAB0
うちのインコも飛ぶより歩くほうが楽みたいで良く床を歩き回ってるわ。
敵がいないと楽な方に進化するものなのね~
30 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:45 ID:nKaJCC0V0
哺乳類のバブリーさが好き
39 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:50 ID:zU..5.z30
ゆ と りwwwww
42 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:59 ID:4FnKAfwC0
つまりペンギンは・・・どういうことだってばよ?
43 :名無しのハムスター2016年03月19日 15:00 ID:GbeQYaie0
鳥!wwwwww
44 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:02 ID:un5KF6Z90
カカポやキーウィ可愛い
45 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:02 ID:XPERRxnS0
そんな進化あるか?と思ったけど、
よく考えたら鶏も飛ばないしね。
47 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:07 ID:f1.qRihu0
駐車場によくいる白黒のなんとかセキレイって鳥も
車が来てもなっかなか飛ばないでめっちゃ走るな
50 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:14 ID:PLiEmN5C0
鳥の歩き方って可愛いんだよね。
51 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:16 ID:SjlX2Vxi0
ゆトリwww
53 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:26 ID:beaQSGUa0
実力者現る!!
久しぶりのキラキラワード「ゆトリ」
54 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:29 ID:jEoVio7b0
一方ダチョウは逃げ足を鍛え最速の鳥へ進化した
60 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:49 ID:UM6hExDb0
イラストにある「のびのび」と「でぶっでぶっ」にやられた
かわええの~カカポ~自分が生きている間に遭遇したい
ニュージーランドに飛べない鳥が多い理由。
カカポも、かつては敵の哺乳類が居ないこの島でチョーシ乗ってた
2 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:qzkWb3GO0
こういう話面白いから好きだわ
4 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:zEr2zX5g0
ニュージーランドに渡り鳥が飛んで来れない理由、かと思った。
なるほど、そういうことか。
3 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:M9M0u8de0
飛べない鳥って意外に多いんやな
ペンギンぐらいしか知らんかったわ
ニュージーランドに飛べない鳥が多い理由。
— 田々@ゆトリ島 (@kkp126yutori) 2016年3月17日
カカポも、かつては敵の哺乳類が居ないこの島でチョーシ乗ってた pic.twitter.com/tIMJLaOQ4z
1 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:xlwigJ880
進化(退化)
5 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:kj.aKx5n0
ゆトリの巣窟なのかw
6 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:40 ID:oil5Zscs0
ほーん、勉強になった
9 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:TwRnZkdc0
イイハナシダナー
10 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:40 ID:OwgaXIeo0
ニュージーランドって隆起してできた島だったのか。勉強になった
11 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:X1ri35yk0
飛べない鳥はただの鳥だ!
12 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:C2zrfLMZ0
そうなるよね。楽になると。
13 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:qZXIFULi0
すごい解りやすい!
14 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:cFt95ga.0
なるほど!
鳥~~納得
15 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:41 ID:.tx75bYn0
鳥ップ
16 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:k21CF3Sv0
これが「ゆ鳥」か・・・
17 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:41 ID:9oymYYws0
飛べないトリはただのトリだ・・・なんか違うな(´・ω・`)
18 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:xePKCscs0
ジャイアントモアググったらすんげー強そうだった
19 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:42 ID:v4sOnOnL0
勉強になった
20 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:9jE9l92o0
お前らと一緒にするなよ?
鳥は可愛いからな?
21 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:42 ID:1EGYyO4I0
天敵が居ないから進化する必要が無いっていうのは人類にも当てはまるのかねぇ
23 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:43 ID:LDqBXa600
絵がかわいいね
24 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:44 ID:aDkj.Kj10
楽を得て羽根を失った、と。
26 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:44 ID:N4c2nQ2E0
ゆトリw
29 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:45 ID:hUYMM9xW0
哺乳類増えて焦ったやろなwww
32 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:47 ID:5mr.y1Xu0
飛べない鳥はただの豚だ
36 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:48 ID:VQI.R9Hx0
ゆとりワロタ
37 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:49 ID:RUep8mpG0
ゆトリwwwwww
38 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:50 ID:d4H5QlAB0
うちのインコも飛ぶより歩くほうが楽みたいで良く床を歩き回ってるわ。
敵がいないと楽な方に進化するものなのね~
30 :名無しのハムスター2016年03月19日 14:45 ID:nKaJCC0V0
哺乳類のバブリーさが好き
39 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:50 ID:zU..5.z30
ゆ と りwwwww
42 :ハムスター名無し2016年03月19日 14:59 ID:4FnKAfwC0
つまりペンギンは・・・どういうことだってばよ?
43 :名無しのハムスター2016年03月19日 15:00 ID:GbeQYaie0
鳥!wwwwww
44 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:02 ID:un5KF6Z90
カカポやキーウィ可愛い
45 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:02 ID:XPERRxnS0
そんな進化あるか?と思ったけど、
よく考えたら鶏も飛ばないしね。
47 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:07 ID:f1.qRihu0
駐車場によくいる白黒のなんとかセキレイって鳥も
車が来てもなっかなか飛ばないでめっちゃ走るな
50 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:14 ID:PLiEmN5C0
鳥の歩き方って可愛いんだよね。
51 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:16 ID:SjlX2Vxi0
ゆトリwww
53 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:26 ID:beaQSGUa0
実力者現る!!
久しぶりのキラキラワード「ゆトリ」
54 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:29 ID:jEoVio7b0
一方ダチョウは逃げ足を鍛え最速の鳥へ進化した
60 :ハムスター名無し2016年03月19日 15:49 ID:UM6hExDb0
イラストにある「のびのび」と「でぶっでぶっ」にやられた
かわええの~カカポ~自分が生きている間に遭遇したい
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ペンギンぐらいしか知らんかったわ
なるほど、そういうことか。
鳥~~納得
鳥は可愛いからな?
角川書店やくざウリ逮捕者だらけ
やくざは東京都下に集まってますからね~
玄関前に狸の置物とかやくざだわ
座布団取り上げますねトリだけに
漢字間違ってるよ東京都下在住者
敵がいないと楽な方に進化するものなのね~
角川書店やくざウリ逮捕者だらけ
やくざは東京都下に集まってますからね~
そのうち飛べない”ゆとり”が出てくるのかねぇ
よく考えたら鶏も飛ばないしね。
ロードオブザリングはそういうところをロケ地にしたのか
西洋ファンタジーの原典なのに欧州の原野を選ばなかったのが興味深い
車が来てもなっかなか飛ばないでめっちゃ走るな
食いて~
それを環境が容認しちゃったからそういうふうに「進化」したんだよね
久しぶりのキラキラワード「ゆトリ」
このテンプレ嫌い
コンドルみたいな肉食の鳥はこなかったかのかな
かわええの~カカポ~自分が生きている間に遭遇したい
たしか、南米西側のどこかの島でも似たようなことがあったはず。
聞いたことない島名だったと思ったけど、確認したらガラパゴス諸島だったわ。
個別の島の名前はやっぱり聞いたことない島ばかりだけど。
個体としての強さとは体の大きさと比例する
楽園を得た仲間同士で仲間を蹴落とすよう独自進化したらガラパゴス化しちゃったって話
わたってきた鳥<そこで繁殖<奇形で羽が未熟で飛べない子が生まれる<地上に外敵がいないので、生き残る<その子らが子孫残す<羽が未熟な子が増える<それが続く
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
普段からしょうがなく飛んでるだけで飛ぶ必要がなければ飛ばんのや
飛ぶってのは本当に特殊な能力なんだよ。
筋力が落ちただけで飛べないわ。
ニュートンがリンゴ落とした話を文にするか絵にするかの違い程度。
つーか鶏も飛べないって行っても雀や烏みたいに長時間は飛べないってだけで、危険回避に必要な飛行能力はある
モアやペンギンを鳥類って分類してる方がすで違和感あるよ
いいところだよあそこ。
鳥だって本当なら飛びたくないわけか…
豆柴ぐらいの大きさで夜行性だけど
広い場所で雀を追いかけ回してたらそのうち逃げるのを諦めて捕まってくれる
人の顔を羽でペチペチたたいてるやつ
持ち込まれた外来種は多くの野生動物を絶滅に追いやった。
それにたいして「悪いのは人間」と言うが、ならお前が肉食動物のエサになれ。
ペットの愛好家に捕鯨反対を訴える権利はない。
なお飛べないもよう
そもそも鳥は恐竜の一種だからその表現はおかしい
フォントかと思った
いっぱい食べると飛べないので常時軽く飢えてるぐらいにしないといけないという
コメントする