車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
2016年03月19日 イイね!
塵も積もれば山となるお客さんがGr.Aで使われていたフロントカバーを落札してとのことで持ち込まれました。

軽くなっているそうなのですが手持ちのFJ20ETのカバーと比較してみましょう。

パッと見はあまり変わらないようですが細部を比較すると結構違います。

ウォーターポンプ取り付け部の肉抜き
ノーマル
Gr.A
側面のリブ
ノーマル
Gr.A
オイルポンプ上部
ノーマル
Gr.A

このほかにも肉厚が薄く作られている箇所が多数あります。
重量は計測していませんが500gも変わらないと思います。
軽量化を目的に作られたならすごく手の込んだパーツです。
当時どれだけ出回ったのかは不明ですがカバーだけで考えると
チューニングカーレベルでは不要だと思われるパーツです。

オイルポンプはまだ開けていませんのでどうなっているか楽しみです。
どちらもビスを軽くなめているので作業的にはあまりやりたくないですが(^-^;
Posted at 2016/03/19 20:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJ20、FJ24 | 日記
2016年03月18日 イイね!
R35エアフロ?R35エアフロも格安で手に入りました。

R35エアフロというのは通称で実際にはいろいろな車種に使われている大量生産品です。
耐久消費財的扱いをされる車種でも使われており入手も困らないので非常に助かります。

今回はカプラー付きでしたので配線加工で接続できます。

隣の県からの発送だったのですが送料が佐川急便の元払いで1000円!
業者契約していると伝票に送料の記載はないのでやりたい放題ですが
こちらも佐川急便と契約してますので値段は知っています。
同業者に数百円乗せるとはいい根性してます(笑)

私が購入したのはあくまでR35GT-R用であり
決してミニバン用ではありません(爆)
Posted at 2016/03/18 13:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | S110シルビア | 日記
2016年03月17日 イイね!
デスビ変更載せたエンジンに付いていたデスビはDR30の初期とS110のみに使われているものです。

前期型と後期型は仕組みは同じですが外観や構造はかなり異なります。

どちらもすべてのFJエンジンに取り付け可能です。
前期
後期
ですが画像のようにカプラーの形状が違い互換性はありません。
前期のカプラーは特殊なものでまず入手できないと思います。
S14ECUでも使えそうなのでFJ20用でいきますがカプラーの入手が容易な
後期モデルに変更します。

交換は1番圧縮上死点にしてギアとデスビの合マークを合わせて
差し込むだけですのですぐ終わるのですが取り外したついでに
インテーク側の補機類とブロックの錆落としと塗装を行いましたので
取り付けは明日です。
Posted at 2016/03/17 19:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S110シルビア | 日記
2016年03月16日 イイね!
イグニッションコイル当初はY32のイグナイターとコイルを流用するつもりで入手していました。
その後S14ECU導入によりダイレクトイグニションとなりましたので
違うコイルを使用することになりました。

S14ハーネスでは悪名高きパワトラが付いています。
これを使用しないようにするためにはイグナイター内臓コイルを使うことになります。

オーナーの希望でプラグコードは残したいとのことで一般的なコイルは使えません。
Y32のイグナイターとコイルを4つ使うことも考えましたがトラブル時のコストや
スペースの問題を考えると却下です。

プラグコードが使えるイグナイター内臓コイルは意外とありません。
同時点火では多いのですがデスビ車ではデスビに内蔵されており
コイル単体のものばかりです。

今回使うのはDA52エブリィのターボ車用です。
構造的にはダイレクトイグニッションですがヘッドにコイルを取り付けできないため
エンジンルームにコイルが設置されておりプラグコードで接続されています。

テスト用に1台分3個入手しました。
いずれも問題なく火花が飛んでいます。
火花の強さからイグナイター内臓コイルのようです。

DA52の配線図がないのでハーネス付きを入手しました。
新品のカプラーの入手経路が見つかりません。
端子のみは入手できるようですので残りもカプラー付きで探します。

ある方より流用できるカプラーの情報をいただきました。
新品入手できそうです。ありがとうございました。
Posted at 2016/03/16 20:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!
ポンプブラケットこちらは先週届きました。

ボッシュ044などのアウトタンクポンプ用として売られているものです。
黒以外にも金、銀、赤、青、紫、ネオクロームがあります。

ビレットのとの表記でしたが現物を見る限り押出材を使っているようです。
わざわざ全体にショットを掛けているくせに締め付けの割りにはバリが残っています。
側面に切断跡が残っている画像もありました。


削り出しだとブロックからかなり削ってしまうことになるのでかなり高価になるはずです。
またこの形状ならクラックが入りやすいでしょうから押出材が正解だと思います。

ポンプ以外にも燃料フィルターやイグニッションコイルの固定にも使えそうです。

この金額でこの作りなら納得です。
あと数個取り寄せようとおもいます。

Posted at 2016/03/15 17:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外通販 | 日記
プロフィール
「paypalログインできん」
何シテル?   03/14 19:12
KE70カローラの前期4ドアセダンを所有しています。 メカニックですが3SG乗せ換えはプライベートでの作業です。 慢性的な資金不足により出来上がるの...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/3 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
リンク・クリップ
まいった、まいった‥(´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 06:09:32
時代の変わったナァ~と(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:34:51
夏休みのお楽しみー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 09:00:08
お友達
小排気量、NA、FRの車をメインにさわっています。
レアなパーツやエンジン、車も登場することがあります。
マニアックなものに興味がある方、よろしくお願いいたします。
39 人のお友達がいます
kazuhixkazuhix * 幸せの黄色いハチロク幸せの黄色いハチロク *
NR-AE86NR-AE86 * くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)
桃奈々桃奈々 SHO@CA18DETSHO@CA18DET
ファン
33 人のファンがいます
愛車一覧
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在は車検切れです。 ドライサンプ3SG乗せ換え計画進行中です。
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
初のワゴンです。 エアコン、キーレス付きで快適なんですが あまりにも遅いので4AGに乗せ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE85改の86でフロントは前期レビンでリアは後期トレノという仕様でした。 いろいろ手 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
会社員だった頃ノーマル車を会社の上司からタダでいただきました。 ノーマルルーフのSi-R ...
過去のブログ
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.