FX初心者の入門講座
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
gogo.gs _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
プロフィール
さちだん
さちだん
子供の頃からの釣り好き。
特に鯉にはまり1mオーバー釣るまでは他の釣りに手を出さないつもりがいつの間にやら管釣に(笑)
基本月1釣行ですが見かけたら声を掛けてください。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら

激アツ情報満載★
ナチュラムバイヤーズブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2016年03月07日

けん太釣行

3月5日(土)
2週連続で行ってきました。
まずはこの時期必須なのは花粉対策ですね
でも最近はそれほどひどくないので
アレルシャットの鼻でブロックとイオンでブロックの二刀流音符
これで果たして・・・???
釣りしてるときはまったく問題ありませんでしたが
やっぱダメージ受けたらしく
翌朝は目が真っ赤つらかったバツダウン


さて、釣りですが
今回は寝坊となぜか?渋滞で
12:10~15:10の3時間キラキラ

山側アウト(ここしか空いてなかった)
シーンとしている状況でしたが
先発はハイバーストのハンマードびっくり
上からざっくり探りを入れつつ3投目ボトムからの・・・
1本目いい感じです。

しかし・・・その後沈黙ガーン
これは想定内ですよ。
だって今日はクランク投げに来たんですから
こちらも上から探ると何とミニイシケに反応ありアップ
しかしバラシまくりですダウン
何かがあってない・・・

そうこうしてると放流タイム目
放流カラーではまったくダウン
セカンド系に落としてようやくバイトが出ます。
フックの刺さりがいまいちなので
けん太カップ用にフックをアレにしようかな?
なんて考えながら釣りました。







でもなんだかんだでスプーンでいい感じに
釣れたのでクランクで遊ぶ時間が短くなってしまった。


クランクでは
高速ツンツンバイトテヘッ
これ取るのは難しそうですね
でもパターンらしきもの見つけたし
それなりにいい感じの釣行になりました音符



上がり鱒はニョロッソでナイス


来週は行けないので
次の釣行はけん太カップかな?

  
タグ :けん太

Posted by さちだん at 12:36Comments(0)釣りキチけん太

2016年03月01日

けん太釣行

2月26日(土)
ちょー久しぶりのフリーフィッシング音符
釣りキチけん太に行ってきました。

珍しく?朝仕事に行くように起きて出かけましたよ電球
9:00~12:00の3時間勝負ニコニコ

まぁ午前中に行くとこんなにも釣れるんですねぇ
びっくりしたのと同時に上手な人みたいでしたテヘッ

隣のフライのおじさんはウロウロしてて
釣れてるのはおたくだけだよ?
小さいの使ってるの?
見せたらびっくりしてました・・・
だってMIU2.2で押し通してたから力こぶ







久しぶりにいっぱい釣れたので
この釣れてる時間に本当はいろいろテストすれば良いのでしょうが
そこは・・・楽しさ重視なんで汗
タナも時間とともに変化して練習にもなったのでOKです


バイトの質も数種類あって久しぶりに楽しかったなぁ
あの突っ込んでくるバイトなんて久しぶりでニヤニヤしてしまったキラキラ







スプーンで釣れ続くからクランク投入を忘れそうになってたけど
これだけは確認したかったカラー

MAVでもいい感じだったけどけん太でもいい感じナイス



けん太CUPにもエントリーしたので
次回釣行もけん太に行きますびっくり







ただ・・・
残念なのがこの子

やっぱハンドル短いよね
空回ししてる分には感じないけどやっぱねぇ~

スプーンがブリブリ泳いでるのがはっきりわかるほどの
感度はあるんだけど
やっぱ巻いてると重い・・・

これじゃ釣りにならないって感じちゃったから
ハンドル買っちゃうのかなぁ?

  
タグ :けん太

Posted by さちだん at 20:25Comments(2)釣りキチけん太

2016年02月18日

バベ王に参戦


2月14日(日)
行ってきましたよ
天気予報では爆風で最高気温は20℃以上?
2月なのに?何を着ていくか?すげー悩みましたよ?
朝起きたら行くのやめようかと思うくらい雨が降ってましたテヘッ
MAV到着時にはあがったのですがオープン前にまた降り出しました雨
ちなみに久しぶり過ぎて?道を間違えましたシーッ

MAVブログより写真拝借(以降の写真すべて)m(__)m


1年ぶりのMAVでしたが楽しかったですよアップ
それと少しはプラもしたほうがいいと思いましたテヘッ






受付はF-1後半組でした。
1番引いたので審判も頑張りました?テヘッ
こんなでも真面目に審判してますパー



そして後半組スタートです。
1投目に明確なバイトあり目アップ
もちろん元気よくヒットコール・・・からのスレガーンダウン
いきなりマイナススタートになってしまったガーン
あれでスレちゃうってことは・・・
ちょっとヤバイ気がしてきて?
結構まじめに釣りました・・・もちろん?スレも追加して汗

                      (ちなみにこれも試合中です。)
結局8本釣ってスレ2の6本で2位抜けでした。。。
ちなみにトップのタカスペさんとはダブルスコア以上です。


そして2回戦またまたタカスペさんと同じ組で
今度は隣です。。。参考にしながら釣りましょう・・・
しかし
やっぱダメでした。
カウンターでかかるのですがバラシ多すぎます。
バラシ無くても負けですけどね。
2回戦敗退です。



敗者復活では狙い通り1投目でヒットびっくり
もちろん?安定したバラシて2投目投げたところで終了しました。
例年通り?こちらも安定感抜群の結果です。


その後はスプーンの巻きでそれなりに釣れたましたが
時間とともに・・・クランクでしか釣れる気がしなくなったり?汗


そしてそして午後のメイン企画?G王です。
参加8名と少し寂しいですが?まぁ払うのにはちょうどいい感じテヘッ
でも1投目で釣れたので少し気分的に楽になり・・・




なんやかんやで







こうなりましたナイス甘ーいコーヒーご馳走様でした。




来年も行きますよびっくり











さて、次はどこに行こうか?
けん太カップかな?

  

2016年02月06日

やっぱり行きます!




まったく釣りに行ってないけど・・・ガーン


  

Posted by さちだん at 23:44Comments(2)独り言

2016年01月23日

第15回トラキントライアル 開成水辺FS戦

1月17日
行ってきました。
今シーズン最後のトライアル開成水辺FS戦です。
内緒ですが初めてのエリアですテヘッ

駐車場が満車になると遠くになるらしいので
ちょっと早めの1:30出発し3:35過ぎに到着です。
さすがに10番以内なので安心して就寝しました睡眠

トラキンFBより拝借m(__)m

受付するとA-008
初めてなのに前半とはキツイなぁ~
とりあえず釣れない・・・魚は表層という情報のみ!
開始前表層でお魚がざわざわしています?
もしかして放流が釣れるのか?
なんて思っていたら開始直前にポンプ?が回りだし
大変なことに・・・そのままスタート・・・
ものすごい流れにラインが巻き込まれ釣りになりません
ようやくポンプ停止しましたが魚っ気がなくなり
いきなり悶絶タイム突入です。
ラインに魚が触れる感じはあったので魚はいるのでしょうが
何しろ難しいです・・・ヒットと思ったらスレだしガーン
プチモカで1本釣るのがやっとです。
いろいろ投げるがダメなのでプチモカに戻します。
バイトらしきものがあって?
妙に右に寄るなぁと思って回収スピードで巻いてると
何か10cmくらいのくっついてる?と思ったらフックアウトダウン
そのままタイムアップし1-1でじゃんけん大会で勝ち組へ汗



2回戦
はじまる前に待望の鱒玉が目の前に・・・
早く始まってぇ~と思っていたのですが
10分以上も経つと静かになります。
そしてスタート・・・いやぁ参った魚はいるんですよ
でもですね・・・まったく釣れませんダウン
40分間ノーバイトでしたガーン
もちろん腕章ゲットブロークンハート



ああー
東山のエキスパ出たかったなぁ



しかし開成難しい・・・
私にはここの魚を釣ることができませんでした。
魚影は濃いのに汗
まだまだ未熟ものだということがよくわかりました。
また来シーズンに向けて修行してリベンジに行かないとダッシュ
修行というほど釣りに行けませんが・・・ダウン




そういえば
新しいリールでまだ魚を釣ってないや汗
とりあえずどこかで釣りたいなぁ~

今日明日は暇になったので行こうかと思ったんですが
寒くて・・・NG