ファイナルファンタジーXV
開発・宣伝スタッフによる
公式ブログです。
タジーの更新は毎週火・金更新
その他NEWS等は不定期更新。
全ての質問にはお答え出来ませんが
いただいたコメントは
全て目を通しております!
本ブログへコメント・いいねを
するにはスクエニ メンバーズへ
のログインが必要です。
また、ともだち登録をすると
自身のマイページへ
更新のお知らせが届きます。
カテゴリ:ファイナルファンタジーXV
第2ビジネス・ディビジョン コミュニティチームです。
先週からFFXV公式ブログがスタートしました。
多くのコメント、いいねをいただきありがとうございます。
今後、開発の様子や新情報、各種イベント情報等を毎週火曜・金曜日に公式ブログで発信して参りますので公式TwitterやYou Tubeと合わせてチェックして頂けたら嬉しいです!
そして本日は、私たちコミュニティチームの簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います。
■コミュニティチームとは?
田畑ディレクターの命により開発チームの中に生まれたチームです。
FFXVを応援してくださるすべての方と開発チームとをつなぐ窓口
のような存在になるため尽力して参ります。
TwitterやブログなどのSNS運営も担当していますし、今後開催予定のファンイベント等の企画運営も行っていきます。
コミュニティチームは現在2名のスタッフで構成されています。
ここで2名のスタッフを紹介いたします!
■コミュニティチームのリーダー!光岡ことミッツーです!(写真右)
公式TwitterやFacebookの更新はもちろん、コミュニティチームのリーダーとして日々奮闘しております。
■そして私、田島ことタジー!(写真左)
私は今後開催予定のファンイベントの企画、提案等をしています。
公式ブログの運営も担当することになりましたので以後よろしくお願いします。
そして次回から
【新人タジーLV.1が行く!FFXV開発スタッフインタビュー!】
が始まります!
皆さん、開発スタッフにどのようなことを聞いてみたいでしょうか?
全ての質問は出来ませんが、私タジーが皆さんに代わってしっかり質問していきます!
こうご期待です!
次回の更新は2月19日(金)です!
開発チームの皆様、ありがとうございます。
●FF15に日本食は登場しますか?魚を釣ったらイグニスが寿司を握ってくれたら最高です!レスタルムにはマレーシアの料理や飲み物が登場しますが、インソムニアのレストランで和食は食べられますか?もし日本の料理が製品版にないなら大型DLCの時に追加検討お願いします。FF15内で色んな日本食が見られたら嬉しいです。 ●UIを細かく指定してON/OFFの質問とちょっと被りますが、非戦闘時レーダーとミニマップを消して体験版のようにマーカーだけを使うことはできますか?戦闘中ガードとアサルトのUIを消せますか?非戦闘時体験版は体力ゲージは残ってましたが製品版でそれを完全非表示に出来ますか?(非戦闘時は自動で消えて欲しい) ●キャットカムの動画でノクトがベンチに座ってましたが、体験版と違って製品版では椅子に自由に座ることが出来ますか?地べた(平地・傾斜)に座ることも出来ますか?●製品版でもいつも満月ですか?
もう20時です...
NXの情報出てないのに海外の方はこうなったらいいなぁーが、出るよになるから昔から注意が必要だね
デマを信じてネガティブになる人って実在したんですね 解決したようで何よりです
なるほどやはりデマなんですか。FFに完全版とか聞いたことないけどもしFF15やった後に本当に完全版とかあれば本当にガッカリだからマジやめてほしいとうそってあってほしくて質問したけど、一応安心しました。
>>king215 その人の他の動画見てみりゃ妄想だってわかりますよ その手のNXリーク妄想しか動画上げてないですから というか噂を信じたら駄目ですよ
ブログ開設おめでとうございます。 要望ですが、プロンプトをイケメンに戻してください。ダウンロードコンテンツ等で髪型や眉毛を変えられたら嬉しいです。
FF7リメイクとFF15の完全版がニンテンドーNXに移植されるって本当なんですか?海外のリーク者SuperMetalDave64が言ってたけど本当ですか?本当ならNX出るまで待ったほうがいいのですか? リーク動画もありますよhttps://www.youtube.com/watch?v=QDWlNBk9eow
●FF15体験版のセーブデータ特典はもう決まってますか?可能ならヴェルサス初期のPT4人の旧戦闘服。4人分無理ならノクトの旧戦闘服だけでもほしいです!
強くてニューゲームありますか?
いくつか質問をさせてください。 ・非戦闘中にシフトポイントへのワープは可能ですか? ・高いところによじ登ることはできますか? ・インソムニアは街としての機能(店、宿など)はありますか?FF13の街みたいなダンジョン扱いですか?
モブハントの詳細が知りたい!
更新される情報は海外にも発信されますか?
バトル動画でも使用され、体験版にも実装されていた垂直落下のレイド攻撃は任意発動ですか?それとも体験版同様に自動発動ですか? 任意発動になっていれば嬉しいです
ユーザーが操作可能なフォトモードは本当にないのか未だに疑問 プロンプトが自動で撮影するシステムはあるとのことですが これをもってユーザーからの「フォトモードがありますか?」と言う問いに「当然ある」と答えたのはユーザーとの認識が離れすぎではないかと思っている この様な事例は非常に多く不当な批判を受ける原因にもなっているのは悲しい フォトモードがないにしてもUIの任意非表示と主観視点があれば嬉しいですが
ミッツーさん!タジーさん! 公式ブログ開設&スタートおめでとうございます。 フォーラムはなんとなく敷居が高く感じてしまい見守っていましたが、ブログという形で情報等が得られるのはとても嬉しく思います。 遂にXVの年がやって来たのかと思うとワクワクが止まりません! 3/31のイベントは海外での開催ですがとても楽しみにしています。 国内でのイベントも楽しみにしています!参加出来たら嬉しいなぁ…と。 ブログの更新もツイッターも楽しみにしていますね!
ミッツーさん、タジーさん、こんばんは! 一日遅れ反応ですが、ブログ開設ありがとうございます。これからの更新を楽しみにしています! イベントの計画もあるとのことで、日本でのイベント待ってますね。 情報公開のタイミング等もあると思いますが、その際は日にちだけでも早めに出していただけたら嬉しいです。 それでは、これからも開発等頑張ってください!応援しています。
●UIを細かく指定してオンオフ出来ますか?完全に消すことも可能ですか?ついでにUIはE3、体験版、1月25日少年ジャンプ掲載のスクショのようにシンプルで無駄に場所を取らないUIが好みです●製品版は1080pですか?PS4版だけでも必ずフルHDにして欲しいです●追加のシステム、マップ、ストーリー、武器、敵、衣装等を含んだ大型DLCとそのシーズンパスは計画してますか?大型DLCという形でFF15の世界を長く遊びたいです●非戦闘時シフトポイントへのシフトは可能ですか?●レガリアの塗装・内装・外装、チョコボの鞍の色・形等どれくらい自由にカスタマイズできますか?アクセサリー(モーグリ・チョコボ・サボテンダーのぬいぐるみ)は付けられますか?●ルシスが日本語を使ってる設定は残ってますか?FF主人公の国のモデルが新宿で日本語を使ってる設定にすごく惹かれたのでどうか残って欲しいです
こんなに細かい質問をしていいのかわかりませんが... ・通常フィールドでのシフトが実現できるのかが気になります。 以前のATRでバグが多発したということでしたが、それを技術的に解決するブレイクスルーは見つかりましたか? ・ジャンプで乗り越えられない場所の段差に手をかけてよじ登るようなアクションがあるのか気になります。体験版をやっていてちょっと気になった点なので。
敵のデザインについて質問です。FF15の魔導アーマーのデザインは元々もっと流線型のデザインだったはずですが(2011年PV、2013年E3PVより)、プログレスレポートや今回の戦闘PVに出てきたものはFF零式のようなより「機械」的なデザインで違和感がありました。 また今回紹介されたグラウカ将軍は2013年E3PVに出てきた金色の鎧のキャラクターと同一人物なのでしょうか? それらもレギスのようにデザインが変更されてしまったのでしょうか?もしそうならその理由も聞きたいですね。
3月の発表会は海外ですが、日本にもヴェルサス時代から待っていたファンはたくさんいます。「自分は中学生の頃から待っています。」そういったファンに対してもなにか参加できるイベントをやってほしいです。たとえば発売イベントとか
◇空中挙動の操作はどのようになっているのでしょうか? 映像では敵の周りに飛び回るようになっていますが、これは攻撃ボタンを押すと自動で飛び回るということでしょうか?それとも方向を自分で操作する仕様ということですか?
2013年のE3の動画で出ていた白いフードの人の情報が出ていないのですが3月31日に白いフードの人の情報公開されますか?それともいなくなってしまうのでしょうか?? できれば出てきてほしいです。昔の動画にあったようなノクトとの対峙のシーンみたいです。
アビリティ「ぬすむ」はありますか?あると縛りプレイが非常に捗る
1番怖いスタッフに以下のことを質問して下さい。 僕(田島)のことどう思ってますか?
バトル動画は素晴らしかったがどの様な操作なのかイメージできない人も多いので手元を映した動画も欲しい または操作説明 ただしボタンのレイアウトが固まっていなければ無理にとは言いません
野村哲也さんのデザインが昔から好きです!! 普段どれくらいの量の絵を描いているか気になります! また、野村哲也さんが考える絵が上手くなるコツは何か? 知りたいです。よろしくお願いします!!
ずばり下村さんにインタビューを!ff15の曲はどれも素晴らしいです。新曲が聞けるのをいつも楽しみにしています。
若いレギスがインソムニアと戦闘するアートが公開されていますが、 あの時レギスが着ているスーツもレギス用に誂えた王族の戦闘服、と言う理解で良いのでしょうか
よろしくお願いします(*^^*) 早速質問失礼します! ①UIデザインを担当してる人の仕事がどのようなものかを見てみたいです! 何を一番重要視してるのかなど、聞いて欲しいです! ②シナリオライター?の一日の流れとかをインタビューして欲しいです! ③コミュニティーチームの一日も知りたいです! 他の公式ブログであまり取り上げたことの無い、現場のスタッフの部分を掘り下げて欲しいです!
ベヒーモスに剣を刺してファイアや鉄巨人の連携の最後の剣を投げてファイアは残っているのか? そもそも武器から魔法が出る設定はどうなったのか? ファイアは消耗品なのか? 最期に現代とファンタジーメリハリを付ける意味でもレギス戻してください
○×△すべてのボタンを組み合わせてアクションを変えられるようにしてほしいです。お願いします。
質問宜しいでしょうか?①UIは1月31日のものになるのでしょうか?②武器集めの楽しみは無くなったのか?宜しくお願いします
ベヒーモスの触れるテックデモはどうなったのでしょうか。また、新情報お願いします。
ミッツーさん、タジーさん、お疲れ様でございます。いつも楽しくツイートを拝見しております♪ 早速なのですが、気になるノクティス達のプロフィールを是非お願い致します。田畑Dのプロフィールも少し教えて下さると嬉しいです(笑) また、今後日本でもファンのためのイベント開催ご検討していただけないでしょうか?3月の発表会がまさかのロサンゼルスだったので、直接見に行くことができず残念です。 週2回のブログ更新、これから楽しみにしております。お体に気を付けて頑張って下さい!
おおっ、週二で更新するんですね。楽しみにしてます。頑張ってください!それはそうと、以前ノクト達のプロフィールを公式ホームページに掲載していくみたいな話があったかと思いますが、あれは3月の発表会以降ということでしょうか。ブログで小出しにして、先行公開とかあると嬉しいです。
私からの質問は、「今以上にキーアサインを改善するつもりはあるのか(特にシフトはR1かR2にすべき)、また詳細なキーコンフィグは実装するのか」と、「段差や背の高さ程度の壁に手をかけてよじ登るアクションはどこへいったのか」 とりあえずこの二つです。他にもありますがキリが無いので…。 またフォーラムの方に、開発の方への質問募集を受けて質問したり、仕様を疑問に思ってスレッドを立てながら、それらについて回答されていないものがたくさんあります。 それらの質問にも目を通して頂きたいですね。
どなたにお願いしたら良いのか分からないので、とりあえずワールドマップ担当のなにわの親分キャラこと松浪さんにお願いです。 開発チームの座席表が見たい! ダメですか? 無理そうであればFF15の松浪さん手描きのワールドマップが見たいです。
田畑ディレクターの好きな食べ物が知りたいです
ブログ更新お疲れ様です。 ミッツーさん、Twitterの企画や書き込み楽しみに見させていただいています♪ タジーさん、毎週のブログ更新大変だと思いますが頑張ってください! それでは質問です。 1つ目はフィールドについてです。 体験版エピソードダスカが配信される前のATRではフィールド全体の広さはダスカ地方(体験版の2倍以上)の10倍以上との説明がありましたが、β版開発に差し掛かっている現段階ではフィールドの広さはどのくらいになっているのでしょうか? 2つ目の質問です。 前回のATRでエレメント魔法はフィールドで収集しアイテム化して使用すると説明がありましたが、それは消費アイテムの様な物なのかそれとも一度アイテム化したら何度でも使用出来るのかとても気になります!!
日本での発売日発表でもアメリカではやらない大掛かりなイベントはやらないのか?聞いて欲しいです!
密かに、メンバーズ連動の何かがあることに期待してます。
ミッツーさん、タジーさん、こんばんは!これからよろしくお願いします。 不定期更新だと思っていてので毎週更新がある事が分かってとても嬉しいです!!本当に有難う御座います!! 早速質問なのですが、3月30日にロスにてUNCOVERED:FINAL FANTASY XVが開催される事が決定していますが、日本でのイベントの企画は無いのでしょうか? 発売日の発表会は日本でやると少なからず思っていたので、日本で開催されない事を少し悲しく思いました・・・。何か日本でもファンイベントのようなものがあれば、是非参加できるように頑張りたいです!!ご検討をお願いします。 後、Twitterで開催していた公式お題のファンアートを出来るならまた実施して頂きたいです! 世界中のFFXVファンの方々の色々な形のアートを見れた事が個人的にとても楽しく嬉しかったのでまた参加したいです!お願いします!
開発お疲れ様です!ミッツーさんとタジーさんこれから色々な情報公開よろしくお願いいたします!以前ATRで言われていた飛空艇はDLCで完全に確定ですか?凄く気になってます!ぜひ回答よろしくお願いします!史上最高のFFXVに仕上げて下さい!人生で一番最高のFFXVになるように仕上げて下さい!一生忘れられない作品になりますように超期待してますFFXV最高~
◇インソムニアはどれだけ作りこまれ、探索できるますか? ◇オープンワールド風と以前におっしゃっていましたが、よく分かりません、他者のオープンワールドと呼ばれるゲームのフィールドよりも探索できる場所が制限されているということでしょうか? 回答お願いいたします
ミッツーさん、タジーさん!初めまして!自分達FFXVファンを宜しくお願いいたします! 早速開発スタッフに質問なのですが、ノクト達のレベルは製品版だと上限はレベルいくつですか?ダスカではレベル99迄やり込みしたので気になります!
開発の方それぞれの注目すべき所など教えてほしいです
戦闘中に自分でカメラを回して状況把握することは可能ですか? ATRで自動で動くようなことをおっしゃっていましたが、FF零式のようにカメラが自動で動かれると酔います。 オプションで自動カメラ仕様のON/OFFを付けて頂きたいです。
E3でベヒーモスに使った剣を刺して放つ魔法はあるのでしょうか? リングマジックでの実装でしょうか
こんばんは! 質問なんですが、FFXVのモーグリはどんなデザインになるんでしょうか?
戦闘の魅力は十分伝わったので今度はフィールドでのアクションについてもう少し教えて頂きたいです 以前は難しいと仰っていた非戦闘時のワープやシフト、ジャンプで届かないような高い場所に登る手段はあるのか等... 開発頑張って下さい
FF15の解像度が今どうなってるかが知りたいです。
こんばんは。不定期になるのかと思っていたので、週2回の更新はとても嬉しいです。開発チームの皆さんと繋がれる場があるのはとても良いことだと思います。 XVチームの皆さんはファンとの距離感をとても大切にしてくださっているのが伝わってきて、ますます応援していきたいと思いました。 ミッツーさん、タジーさん。これから楽しいブログをよろしくお願いします! 最後に開発スタッフさんに質問です。 XVのグッズ展開には、メーカーさんとのコラボ商品もあるのでしょうか。エボニーコーヒーやスナックなどの世界観を味わえる展開があったら嬉しいです。また、現在発売されているTシャツのオンライン販売はありますか? 検索しても出てこなかったので、ショップで買うしかないのでしょうか……。
PC版がもし仮に出る場合はMODに対応できる環境ですか? 現在PS4で購入を考えていますが、それによってはPC版と両方かってしまうかも…
ミッツーさん、タジーさんこんばんはです=^_^= 今後とも楽しみに拝見させて頂きますね!
ミッツーさん、タジーさんこんばんは! おお、いつもツイッターでいいね下さるのはミッツーさんなんですね。有難う御座います! では、タジーさんに…。前に、公式ツイッターでかっこいい岩を、スタッフさんが撮りに行かれてましたが、岩とか、現実のものを撮影しに行って大変だったこと、良かったことってありますか? 公式ブログ更新、ツイッター等これからも楽しみにしてます!インフルエンザ凄く流行ってますし、また寒い日が続くので皆様ご自愛くださいませ! もしくは撮影でなくても、こういう作業は大変…とかあれば…と思いました。
FFXV開発チーム
18
2720/53bf808c87529c0d85c767933b794eea.jpg
第2ビジネス・ディビジョン コミュニティチームです!