盗作疑惑に関する御報告

2016年 03月19日 (土) 12:01

 まず、最初に今回の『盗作疑惑』におきまして、多くの方々の御厚意と御協力、そして御尽力を賜りましたことを心から感謝いたします。
さて、なぜこのような経緯に至ったかをご説明いたします。

・1月末に新作をムーンライトノベルズに掲載。数人の方にメッセージにて『描写の特訓をしているので気になるなと思ったらご指摘ください』と相談をしました。
A氏(仮名)から『見直して出来そうなアドバイスがあれば言います』とメッセージを頂く。その後、作品を引き下げるまでA氏(仮名)から数回アドバイスを頂き、読了をいただいていたので、作品を引き下げたことへの謝罪を伝えました。
・翌日、A氏(仮名)からB氏(仮名)に『縁切り宣言』をされたというメッセージをいただいたので、真摯に話を聞かせていただきました。
・3月の頭にはB氏(仮名)と揉めた件に関しての心の痛みが少なくなり、創作に打ち込んでいるという話をA氏(仮名)から聞いたので、それを後押ししました。
・3月に入り、引き下げていた作品の改稿したものを投稿し始め、再びA氏(仮名)と作品の話をしました。しかしながら創作に関する技法の話はしていません。
・11日、A氏(仮名)の小説家になろうの活動報告で『盗作行為』というものを目にする。『盗作』についてA氏(仮名)から相談を受けたときに、私がアドバイスした言葉がそのまま載っているのをみつけ、盗作行為が自分宛であることを確認。確認のためA氏(仮名)のツイッタ―を遡ると、前日に盗作行為について空リプであげられていました。
・同日夕方、イラストを返してくれと直接メッセージを頂きました。盗作行為に関する話をしようという旨の連絡はいただいておりません。イラストに関してはメッセージをいただいてすぐにみてみんから削除しましたが、同日、再びメッセージを頂く。当方が多忙で返事が遅れるとツイッタ―で数回、返還の催促をされました。
・翌日にも返事は?というツイッタ―のリプを頂く。
・12日、『盗作行為』ということが一人歩きを始めました。そこで、『疑惑』に関する実証提示をA氏(仮名)にお伝しました。
・16日、17日に仲裁の方C氏(仮名)を通してA氏(仮名)と話し合いを行う。『立ち上げから作品に携わっているもので共同作品の話し合いのずれ』『近親相姦のテーマのオマージュ作品』であるというのはどうかという提案をいただきました。『盗作行為』という言葉で執筆活動がままならない状況にある私は、疑惑が晴れなければ、いつまでもその言葉が私の活動の妨げになる旨をC氏(仮名)に連絡。そこで『活動報告の削除』と『盗作ではなかった』ことに対して安易に公表したことへの『謝罪』をA氏(仮名)に求めました。
・17日『盗作行為 ※追記あり』というA氏(仮名)の活動報告の削除を確認。しかしながら『謝罪』はおろか、A氏(仮名)から提示の『活動自粛』は破棄され、A氏(仮名)はカクヨム、なろうにて執筆活動を続ける。また、みてみん、なろうでの活動報告を上げ続けている状況。
・18日のA氏(仮名)の活動報告においては『謝罪はしない』という宣言ともとれるものを上げられており、このことにより、C氏(仮名)を介しての話し合いは破綻いたしました。

 以上がこれまでの経緯です。

 このことが表沙汰になり、騒動となったことで『盗作作家』であると認定して離れていった方もおります。それでも信じてくださった10名以上の方が自主的に双方の作品を読んで検証してくださり、検証結果を伝えてくださりました。その御厚意は本当に心より感謝いたしております。
 いずれの検証結果も『盗作ではない』とのこと。それを慰みに沈黙を貫き、これ以上の事態の拡散を防止しようと努めてまいりましたが、それでもA氏(仮名)は裏でいろいろな方に盗作を吹き込もうとメッセージを送られておりました。そのことで誤解をされた方から攻撃もされました。

 ここまでお力添えをいただき、辛抱強く、粘り強く話し合いを続けてきましたが、その御尽力に報いることが出来ず、このような結果を迎え、誠に遺憾に思うとともに、自分の力が至らないばかりに事態の収拾が出来ず、誠に申し訳ありません。
 直接の話し合いではいかんともしがたい状態となりましたので、表だって言わせていただきます。

この件に関して、A氏(仮名)には下記のいずれかを早急に提出していただきたいと思います。

①盗作だと指摘した作品名と、その明確な根拠。
②公式の場(特に情報の拡散が行われたなろう活動報告)における盗作疑惑の取り下げと謝罪。

 特に①についてはご提出いただけない場合、事実無根の流言による名誉棄損とみなします。②につきましても同様、こちらの名誉の回復がなされないことであり、こちらも名誉棄損と判断いたします。
 なお、これらの提出がなされない場合、および提出がされました内容によっては名誉棄損と判断をして行動させていただきます。
 また、示談ご希望の場合も全く無関係の第三者を間に立てることにより、会話の公正をはかるよう、こちらはご理解ください、

 急ぎ3日のうちにこちらへの回答なき場合も、①と②も提出がなされなかったものとして、こちらの名をいたずらに貶めるための悪質な行為であったと判断させていただき、これを名誉棄損とみなします。

 以上、よろしくお願いいたします。

コメントの書き込みはログインが必要です。