不思議と謎の大冒険
カラパイアの歩き方 ι English Translate ι RSS ι 8.5 万人のフォロワー
カラパイア
タコクラゲの仲間っぽいな
タコクラゲの仲間だとは思うけどそれ以上は・・・
アビスのモデルかな?
下から5枚目の左上になんか不自然な箇所がある
こうゆう海の画像って見てると足元がというかなんか不安で怖いよな
ふなっしー第三形態
キュベレイと名付けよう
RPGの中ボスっぽい いやらしい痺れ系の攻撃してきそう
ん、確かに左上の黒い部分がスパッとまっすぐ切れてるね 不自然...にしても綺麗だなぁ 神秘的
たぶんこいつ。 en.wikipedia.org/wiki/Rhizostoma_pulmo
全然地球の景色に見えないな。
蟹っぽいのがいるけど、これは食われてるのかそれともただそこにいるだけなのか。
ハイみんな目を閉じて。先生誰にも言わないから、このクラゲ創った人、手を挙げて。
これは手間暇考えると、どえらい趣味だね。gj
カニさんはこのあとどうなるの?
カリフラワーと思ったのは俺だけじゃないはず
優美でかつ妖しい感じが 素晴らしい! クラゲファンなので嬉しい。
キレイだけど触れるのは怖いな
水族館行ったら大半の時間をクラゲ見るのに費やしてしまう
使徒みたい
凄いなぁ・・・ 下から見たら銀河とか、横から見たら雲の中に稲妻が走ってるみたい。
スペースハリアー2のボスキャラにこんなのいたなぁ
サムネでめっちゃデカイのかと思ってびびった
ムラサキクラゲ?
脚みたいなもくもくしたところ天空って感じだね。 雲みたい。 イナズマ光っててもおかしくない。 すげー神秘的!
ラピュタやん。 全ての写真が ♪あのちーへいせーんー とぴったりや
繊細なレースをふんだんにあしらわれたドレス着てるみたい
ヤニュエルクラゲじゃないの?
超巨大生物に見えて無性に怖いんだけど…
まるで宇宙
Rhizostoma かなり危険な分類のクラゲみたいね
宇宙空間に全長数万キロで存在するイメージ
これは、素晴らしい造形美だ。 創造主さんは、たぶんノリノリでデザインしたんだと思う。 あえて人間の作った作風で言うと… アール・デコ派、ルネ・ラリック系のデザインかな? 乳白色の半透明部分と、白い葉脈模様のコントラストが美しい。 こりゃあ、このデザインのガラスランプシェード辺りが欲しくなる。 「どうだ、このデザイン?この良さが判るか?」という声が聞こえて 来る様だ。恐れ入りました。乳白色と黄&青の使い方が文句ありません。
クトゥルフ的な恐怖を感じる SAN値直送っすな
とりあえずカメラマンがこのクラゲのことを好き好き超すきってことはわかった。
まるでシャンデリアのようなクラゲに住んでたぶんおこぼれを貰ってのんびり生きてるカニが羨ましい
※12 「クラゲ カニ 捕食」のワード検索で「巨大クラゲをタクシー代わりに利用するカニ」の記事が、このカラパイアの過去記事にあるのを見つけたが、そんな状態かも知れない。 確実性は低いが、「オキナガレガニ」の可能性が高いように見えるな。 毒のあるクラゲなのかは分からないが、もしも毒がこの蟹にも生理的に効くとしても、殻に阻まれ刺胞は通じない可能性が高そうだ。 クラゲとの関係は「漂流物に乗っかってる」だけの、「片利共生」だろうか?
綺麗すぎてコラに見える
クラゲと言えばクラゲだしUFOと言えばUFOだし もしかしたらUFOって宇宙の海を漂うクラゲかもしれないな
水の中怖い系の画像の中でも上位に入る怖さだと思う。
使徒と言おうとしたら先に言われていた.........。 神はくらげ
携帯からでの小さい画像ですら、なんだか寒気がした。 海は神秘的すぎて怖い。
ダライアスでラスボスとして出てきそう
カラパイアの人気記事を、カテゴリー別・SNS別で表示することができる多機能ランキングページ。興味のある記事がすぐに見つかるぞ!
ちょっと見てみる
スマホからでも簡単投稿!自慢のペット・ご当地情報・謎生物・不思議現象目撃情報・やってみた・作ってみたなど。
投稿はここから!
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
Copyright © 2007-2014 Karapaia. All Rights Reserved.
コメント
1. 匿名処理班
タコクラゲの仲間っぽいな
2. 匿名処理班
タコクラゲの仲間だとは思うけどそれ以上は・・・
3. 匿名処理班
アビスのモデルかな?
4. 匿名処理班
下から5枚目の左上になんか不自然な箇所がある
5. 匿名処理班
こうゆう海の画像って見てると足元がというかなんか不安で怖いよな
6. 匿名処理班
ふなっしー第三形態
7. 匿名処理班
キュベレイと名付けよう
8. 匿名処理班
RPGの中ボスっぽい
いやらしい痺れ系の攻撃してきそう
9. 匿名処理班
ん、確かに左上の黒い部分がスパッとまっすぐ切れてるね 不自然...にしても綺麗だなぁ 神秘的
10. 匿名処理班
たぶんこいつ。
en.wikipedia.org/wiki/Rhizostoma_pulmo
11. 匿名処理班
全然地球の景色に見えないな。
12. 匿名処理班
蟹っぽいのがいるけど、これは食われてるのかそれともただそこにいるだけなのか。
13. 匿名処理班
ハイみんな目を閉じて。先生誰にも言わないから、このクラゲ創った人、手を挙げて。
14. 匿名処理班
これは手間暇考えると、どえらい趣味だね。gj
15. 匿名処理班
カニさんはこのあとどうなるの?
16. 匿名処理班
カリフラワーと思ったのは俺だけじゃないはず
17.
18. 匿名処理班
優美でかつ妖しい感じが 素晴らしい! クラゲファンなので嬉しい。
19. 匿名処理班
キレイだけど触れるのは怖いな
20. 匿名処理班
水族館行ったら大半の時間をクラゲ見るのに費やしてしまう
21. 匿名処理班
使徒みたい
22. 匿名処理班
凄いなぁ・・・
下から見たら銀河とか、横から見たら雲の中に稲妻が走ってるみたい。
23. 匿名処理班
スペースハリアー2のボスキャラにこんなのいたなぁ
24. 匿名処理班
サムネでめっちゃデカイのかと思ってびびった
25. 匿名処理班
ムラサキクラゲ?
26. 匿名処理班
脚みたいなもくもくしたところ天空って感じだね。
雲みたい。
イナズマ光っててもおかしくない。
すげー神秘的!
27. 匿名処理班
ラピュタやん。
全ての写真が
♪あのちーへいせーんー
とぴったりや
28. 匿名処理班
繊細なレースをふんだんにあしらわれたドレス着てるみたい
29. 匿名処理班
ヤニュエルクラゲじゃないの?
30. 匿名処理班
超巨大生物に見えて無性に怖いんだけど…
31. 匿名処理班
まるで宇宙
32. 匿名処理班
Rhizostoma
かなり危険な分類のクラゲみたいね
33. 匿名処理班
宇宙空間に全長数万キロで存在するイメージ
34. 匿名処理班
これは、素晴らしい造形美だ。
創造主さんは、たぶんノリノリでデザインしたんだと思う。
あえて人間の作った作風で言うと…
アール・デコ派、ルネ・ラリック系のデザインかな?
乳白色の半透明部分と、白い葉脈模様のコントラストが美しい。
こりゃあ、このデザインのガラスランプシェード辺りが欲しくなる。
「どうだ、このデザイン?この良さが判るか?」という声が聞こえて
来る様だ。恐れ入りました。乳白色と黄&青の使い方が文句ありません。
35. 匿名処理班
クトゥルフ的な恐怖を感じる
SAN値直送っすな
36. 匿名処理班
とりあえずカメラマンがこのクラゲのことを好き好き超すきってことはわかった。
37. 匿名処理班
まるでシャンデリアのようなクラゲに住んでたぶんおこぼれを貰ってのんびり生きてるカニが羨ましい
38. みあきち
※12 「クラゲ カニ 捕食」のワード検索で「巨大クラゲをタクシー代わりに利用するカニ」の記事が、このカラパイアの過去記事にあるのを見つけたが、そんな状態かも知れない。
確実性は低いが、「オキナガレガニ」の可能性が高いように見えるな。
毒のあるクラゲなのかは分からないが、もしも毒がこの蟹にも生理的に効くとしても、殻に阻まれ刺胞は通じない可能性が高そうだ。
クラゲとの関係は「漂流物に乗っかってる」だけの、「片利共生」だろうか?
39. 匿名処理班
綺麗すぎてコラに見える
40. かわうそ
クラゲと言えばクラゲだしUFOと言えばUFOだし
もしかしたらUFOって宇宙の海を漂うクラゲかもしれないな
41. 匿名処理班
水の中怖い系の画像の中でも上位に入る怖さだと思う。
42. 匿名処理班
使徒と言おうとしたら先に言われていた.........。
神はくらげ
43. 匿名処理班
携帯からでの小さい画像ですら、なんだか寒気がした。
海は神秘的すぎて怖い。
44. 匿名処理班
ダライアスでラスボスとして出てきそう