プログラミング不要、3DのRPG製作ツール「Smile Game Builder」が年内発売予定

コンシューマゲームだけでなく、インディゲーム、フリーゲームの中でも人気ジャンルである、RPG。これまで「WOLF RPGエディター」や「RPGツクール」など、様々なRPG製作ツールが作られていることも、人気の証だろう。

そんなゲームジャンルであるRPG、しかも3Dの世界を冒険するRPGを、プログラミング不要で作れる新作ツール「Smile Game Builder」の発売予定が発表された。

image00
Smile Game Builder リリース情報ページ

「Smile Game Builder(スマイル ゲーム ビルダー)」は、プログラミング言語やスクリプト言語を使用することなく、かつ、クリエーターが 3D のモデリング データを作成せずとも立体的な 3D マップを使用した RPG を作成できるゲーム製作ツールとして開発に着手しました。

公式サイトより引用)

 
Smile Game Builderは、プログラミングを必要とせずに、マウス操作で直感的にゲーム作れることが特徴となっているほか、ゲーム製作に使える様々な素材が同梱され、また追加素材パックをダウンロード販売形式で購入できるようになる予定とのこと。

これまで2DのRPG向けの製作ツールは様々に存在していたが、3DのRPGの製作については、ツールは存在するものの、やや敷居の高いものとなっていた。

そんな中登場したSmile Game Builder。3DのRPGを作りたいと思っている人にとっては、選択肢の一つとなりそうだ。

Smile Game Builder リリース情報ページ

  • porologue-icon

    poroLogue(@poroLogue

    大学在学中にフリーゲームをテーマとした論文を執筆。もぐらゲームス共同編集長。これまでには『帝国魔導院決闘科』の川崎部さん、『ACDC』のspace not farさんなどのゲーム作者インタビュー。「power of games」では「艦これ会議」の企画案や、フリゲ2013記事の執筆など。詳しくはこちら。思い出に残っているゲームは『Berwick Saga』。