2013 Sep 15
お知らせです。
思い切ってブログの引っ越しをしました。
今までHTMLで書いてたんだけど、文字化けして読めないという苦情が多くなってきたので、
アメブロにしてみました。
新しいブログはこちらです。
今後とも「Everyday is a new day」をよろしくお願いいたします m(_ _)m
2013 Aug 24
高円寺は今日と明日が阿波踊りですな。
実際に見に行ったのは引っ越してきた最初の年だけで、あまりの人の多さにそれからは行ってません(ー ー;)
さて、来月のJIMANGツアーが近づいてきましたが、実はその近辺で別のライブにも参加します。
まずはお馴染み花乃ルサカです。
『Moon River Concert with 伊藤麻子 & 花乃ルサカ』
9月7日(土) 下北沢 Seed Ship
※伊藤麻子さん(flute)とのツーマンlive
チケット: 前売り2800円 当日3300円
時間: 18:00 open、18:30 start18:30〜 伊藤麻子
19:35〜 花乃ルサカ
そしてもうひとつが、これもお馴染みJam For Joyです♪
Jam For Joy Vol.59洋楽Night 2013
9月13日(金)南青山MANDALA
18時00分開場 / 19時00分開演
チケット:3,800円(1ドリンク付き・税込)
毎度のことですが、出演者の数が半端なく多いのでMANDALAのHPを参照してください。
どちらもJIMANGツアーの翌日だけど、頑張って演奏するよん (^_^)v
2013 Aug 12
大盛況のうちに終了しました、椎名へきるツアー。
とにかく体力の限界に挑戦するのが椎名へきるのステージです。
ペース配分を間違えると後半に足が止まってしまうのは分かってるけど、興奮しちゃうとやっぱり
最初の曲から飛ばしちゃうんだよね〜(笑)
そんなわけで今回は、仲間で作っているフットサルのチームのユニフォームを着て演奏しました!
背番号は1、もちろん「JAKE」とネームも入ってます。
小さい頃にテレビで見てた「三菱ダイヤモンド・サッカー」という番組があって、そこで海外サッカーを
流してたんだけど、俺はイングランドのゴール・キーパーのレイ・クレメンスという選手が大好きだったので、
彼と同じ背番号1にしました(^_^)
初めてユニフォームを着てステージで演奏したけど、これいいね♪
どんなに汗をかいても体に張り付くことがないし、汗をかいてもすぐ乾くし、おまけにフットサルのシューズを
はいてたから、とにかく動きやすい!
これからはこれ着てステージに上がろうかな〜(笑)
さて、いよいよ次はJIMANGのツアーです。
JIMANG新世界全国ツアー開催!〜日本の男、、ニッポン縦断いたしますっっJGW〜
9月4日(水) 奈良 BEVERLY HILLS 0742-26-7444 開場18時30分 開演19時
9月5日(木) 京都 SILVERWINGS 075-204-9966 開場18時 開演19時
9月6日(金) 倉敷 cookiejar 086-425-9901 開場18時30分 開演19時
9月10日(火) 飯田 canvas 0265-52-3620 開場18時30分 開演19時
9月11日(水) 宇都宮 HELLO DOLLY 028-635-7182 開場18時30分 開演19時
9月12日(木) 仙台 LIVE HOUSE enn 3rd 022-212-2678 ※14時〜24時 開場18時30分 開演19時Vo:JIMANG Gt:斉藤jake慎吾 Ba:Miz Dr:Moy 前売:3,900円(税込) 当日:4,400円(税込) ※全自由(整理番号有)・全会場1drink別
へきるツアーが終わったのも束の間、もう準備を始めなくちゃだな。
みんな楽しみにしててね〜(^_^)/
2013 Aug 8
夏本番であります☆
暑くなると回りの人達は「暑い暑い!」とブーブー言ってるけど、俺は夏が好き♪
昨日も母親と話してたんだけど、高校を卒業して家を出るまで、家でも学校でもエアコンの
ない生活を送ってた俺としては、夏は暑いのが当たり前で、今でも家ではエアコンは
ほとんど使ってまへん。
使うときは例えばギターを弾くとき。
汗ビッショリでギターを弾くと、金属のパーツに汗がしみついて錆びるからね。
あとはお客さんが来たとき。
さすがにお客さんにイヤな思いはさせられない(笑)
昨日は実家に泊まって、母親は俺が寝る部屋のエアコンを入れててくれたんだけど、
寝るときにはスイッチを切りました。
地方のホテルに泊まるときも本当はエアコンは切って寝たいんだけど、
ホテルの窓には網戸が付いてないので、開けっ放しにすると俺が大嫌いな蚊が入って
きてしまうので、仕方なく設定温度を28度にして寝ます。
そんな俺の夏の暑さの対処法は、冷たいシャワーとカキ氷。
今年のシロップはカルピス・マンゴーです(^_^)
小さい頃はカキ氷は外でしか食べれなかったから贅沢品だったけど、15年ほど前に
これを友人からプレゼントされてからは毎年夏が来るのが楽しみなんだよね〜♪
だって今しか食べれないじゃん!
この間大盛況のうちに終了した「B.B.O. Feat. JIMANG ツアー」だけど、
最終日の荻窪の時になって、
「そういや俺達、音とか映像の資料がないよね」
って話になり、次回ツアーをする時にライブハウスの人に参考にしてもらえるように、ちょっぴり録画してみました。
フルートの坂上君が編集してyoutubeにUPしてくれたのでお知らせします。
今回UPしたのは、B.B.O.の3人で演奏したFeel Like Making Loveと
ボーカルにJIMANGを迎えて演奏した泳げ!たいやきくんの2曲です。
まだB.B.O. Feat. JIMANGを見たことがないという人はもちろん、あの時の楽しさをもう一度、という人も是非見てください!
いや〜、またやりたいな〜このツアー。
だって楽しいんだもん(^_^)
ツアーといえば、今度の土日は椎名へきるの大阪・名古屋公演ですな♪
B.B.O.の時は椅子に座ってアコギを弾いてたけど、へきるライブはエレキでガンガン動いてのライブだから180度違うステージだね。
炎天下でサッカーやってる位の汗が出るし体力を使うからね。
まずはへきるツアーに集中して、それが終わったら9月にやるJIMANGツアーの準備だな。
どっちも楽しみに待っててね〜(^_^)/
2013 Aug 2
遅くなってしまいましたが、B.B.O. Feat. JIMANGツアー2013の報告と御礼です。
思えば今年の2月に、「タイバンとしてなんかやんない?」と音楽仲間から誘われて
それじゃ〜ってんで知り合いに「こういう話があるんだけど、一緒にやんない?」と声を掛けて飲み屋に
集まったのが始まりでした。
もちろん音楽的に技術も才能もある人を誘ったので、質の高い演奏が出来るのは当たり前。
でもそれじゃ満足しない4人だったので、なんとかお客さんに喜んでもらいたいと、
普段ステージでは出来ないことをあれこれと考え、酒の勢いもあってウヒャウヒャ笑いながら
一夜限りのステージの構成を考えたのです。
ところが本番の夜、満員のお客さんで会場は溢れ、しかもかなりウケがいい!
ってことで調子に乗って西日本ツアーなるものを企画しちゃったんですよ、また飲みながら(笑)
「車一台で男4人で楽しそうじゃん☆」
「四国とか行きたいね〜」
「そしたら香川に行ってうどん食べようよ♪」
とまぁ、演奏の心配そっちのけで旅行の計画を立てるがごとく、いろんな事が次々と決まっていきました。
今回のツアーの主題は
1 普段あまりライブで行かない所に行く。
名古屋と東京以外は初めて行くか2回目って感じ。
普段ライブに行きたくても名古屋・大阪・東京から離れてて行けない、という人に見てもらいたかったんです。
2 お客さんとの交流をはかる。
アーティストのサポートで行くライブ会場では、同じ屋根の下とはいえステージと客席という離れた場所にいるわけで、
本番が終わってしまうとお客さんに会うことはもうありませんが、実はライブハウスでの演奏というのは
そうではないんです。
例えば俺がバンマスをやってる花乃ルサカのライブなども、演奏が終わってからは来ていただいた皆さんと
お話したりサインしたり記念撮影したり、交流があるんですな。
そこで今回は、せっかく来ていただいた皆さんと交流をはかろうと思い、終演後にお話したりサインしたり
記念撮影をしたり、みんなで打ち上げを一緒にやった会場もありました♪
演奏中もみんなゲラゲラ笑って楽しそうだったけど、終演後に喋れたのはこっちとしても嬉しかったし、
このツアーをやって本当に良かったな〜と思いました☆
高知の桂浜を尋ね、
香川県ではうどんを食べ、
徳島では阿波踊りを踊り、
東京では西荻窪のパパパパパインでパイナップル・ラーメンを食べたのでした♪
他にもいっぱい写真はあるんだけど、全部お見せ出来ないのが残念!
行くとこ行くとこ楽しい思い出ばかりで、時には童心にかえって遊び、
遊び疲れたら眠り、
夜な夜な酒を飲み、
お揃いのカバンを買ったりして
まるで大人の修学旅行でした(笑)
もちろん来てくれたみんなに演奏やトークで楽しんでもらうために行ったツアーなので、
ステージでは一生懸命だったわけだけど、飲みながら企画したバンドなもんでステージも
みんなと一緒に飲んでる雰囲気でってことで、フルートの領ちゃんが最初にみんなで乾杯を
するところからスタートし、始終笑いの絶えない楽しいステージだったな〜(^_^)
今回遠くて来たくても来れなかった人や、売り切れで入れなかった人のために、是非またツアーの
第二段をやりたいと思います!
まだなんにも考えてないけど、また4人で飲みながら考えるね♪
お楽しみに☆
ツアーの報告が遅くなっちゃったのは、帰って来てからすぐ次の現場の作業に入っちゃったからなんだよ。
8月3日(土)の東京、そして10(土)大阪、11(日)名古屋と椎名へきるのツアーに行きます。
それが終わったら今度はJIMANGのツアーだな。
また近くなったら詳しく書くけど詳細はJIMANGのHPを見てね。
とりあえずは椎名へきる1年振りのライブ、ガンガンギター弾くぞ〜!
2013 July 11
いよいよ明日からB.B.O. feat. JIMANGのツアーが始まります!
最初は1夜限りのつもりでやったのに、まさかツアーにまで発展するとは思わなんだ(^_^)
お陰様で初日の名古屋と最終日の東京はSOLD OUTとなりましたが、それ以外の場所では
まだ席に余裕があります。
先日生放送でお送りしたニコ生中継ですが、このツアーが終了するまでの間
UStreamで見れることとなりました☆
ニコ生と違って何も登録する必要がなく、もちろん無料ですぐに見れるので、
「こいつらは一体何をやってんの?」とお思いの方は是非ご覧ください。
ここをクリックするか、
http://www.ustream.tv/channel/live-straem-k-station
このURLを貼り付ければすぐに見ることが出来ます♪
基本的にはJIMANGが主役の番組なので、B.B.O.はゲストとしての参加になっていて、
最初に一曲と途中からの出演になります。
Sound Horizonで一緒だった織田かおりもゲスト出演してます。
俺は全曲演奏してます(^_^)
こんな感じでゆる〜くやってます(笑)
くどいようで申し訳ないがもう一度掲載するぞ!
この演奏を見て気に入ったら見に来てね♪
☆B.B.O fear.JIMANG ツアー日程☆
●7月12日(金)名古屋・今池「パラダイスカフェ21 」
予約→052-741-8566
18:00 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれT.C込)●7月13日(土)岡山・倉敷「cookiejar 」
予約→086-425-9901
19:00 OPEN/19:30 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月15日(月・祝)高知・はりやま橋「Bee Station 」
予約→088-855-6033
12:30 OPEN/13:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月16日(火)京都・祇園「Silver Wings 」
予約→075-204-9966
19:00 OPEN/19:30 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月17日(水)長野・飯田「CANVAS 」
予約→0265-52-3620
18:00 OPEN/19:00 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月18日(木)長野・長野「India Live The Sky 」
予約→026-225-5744
18:30 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月19日(金)群馬・新前橋「夢スタジオ 」
予約はメールで→flute@ryosakagami.com
18:30 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月20日(土)東京・荻窪「ROOSTER」
予約→03-5347-7369
19:00 OPEN/20:00 START
¥3000(+1 Order)
ツアー先からはブログは更新出来ないので、日々の動向はツイッターやFacebookを見てね。
そんじゃ行ってきま〜す(^_^)/
2013 July 5
前回紹介したアコースティックギター、なんとリハの途中から1フレットがネックからはずれかかってしまい、
このままではツアーに持って行けない、という状態になってしまいました。
応急処置をお願いするには瞬間接着剤で付けるしかない。
でもそうすると、今度本格的に直そうとしたときにネックが痛んでしまう。
本格的に直そうとすると1週間以上かかるのでツアーに間に合わない。
2軒の楽器屋に相談するとそんな答が返ってきました。
どうしようと考えていた時に、以前知り合いのキーボード・プレイヤーが高円寺の修理屋さんで
直してもらい、しかもミュージシャンの間ではすこぶる評価が高い、という話を思い出しました。
そのキーボード・プレイヤーに連絡して場所を教えてもらい自転車で直行。
店主のおじいさんに状況を説明すると、こんな方法で直せばとりあえずツアーにも間に合うし、
その後ちゃんと修理するにも問題がないんじゃない?みたいに説明されました。
みなさんは病院や歯医者に行ったとき、すぐに「手術をしましょう」とか「抜きましょう」っていう医者は
信用出来ませんよね?それと同じで、修理の方法を聞くと、その人の技術力が分かるのですよ。
その店主の説明は即座に「あ、この人信用できる!」と思わせるのに充分でした。
翌日受け取るという事でギターを預け、夕飯の買い物をしてうちに帰り晩ご飯を作っていると、
「斉藤さん?出来たけど今から取りに来る?」という電話。
夕飯の支度を中断してまた自転車でお店に向かいました。
すると応急処置ではなく完璧に直ってたのであります!
スゴいよね〜!やっぱ経験豊富で技術があるって素晴らしい☆
そんな訳で、いよいよ12日の名古屋を皮切りにスタートするB.B.O. feat. JIMANGのツアー、
無事にギターを持って行く事が出来ますo(^0^)o
そして、B.B.O.ってどんなバンド?と思ってる人に朗報♪
7日(日)の午後2時から、JIMANG歌力というニコ生中継にB.B.O.が出演します。
タダだし録画予約すれば生じゃなくても見れるから是非見てね!
で、おっこれはライブを見てみたいかも、と思ったら近くに行ったときに会場に足を運んでください。
ニコ生中継のHPはこれです。
ゲストに織田かおりも来るよ(^_^)
おかげ様で初日の名古屋と最終日の荻窪はSOLD OUTとなりました。
倉敷・高知・京都・飯田・長野・前橋はまだ席に余裕があるので、売り切れにならないうちにご予約ください。
当日券だと少し高くなっちゃうしね。
先日受けた健康診断の結果を昨日聞きに行ったら、基本的なものを始め、大腸がん、胃がん、ピロリ菌、C型肝炎、
全て異常なしということでした。
これで安心して地方の旨いものを食べれて旨い酒が呑めるってもんだ♪
梅雨が明けたら一気に暑くなるみたいだから、みなさんも熱中症には気を付けてね。
日差しに当たり過ぎないように、時々木陰や建物の陰や車の陰に隠れて体温を下げましょう♪
2013 June 30
昨日はJIMANGのDVD先行発売ライブでした。
3月30日に収録したもので発売は7月11日なんだけど、ファンのみんなに一足早く届けたいということで、
収録した六本木Bee Hiveでの演奏となりました。
いいライブだったね!ギュギュッと凝縮してて。
ちなみに昨日バラードで弾いたアコースティックギターが、俺がバンマスに就任したことを祝って、
JIMANGがプレゼントしてくれたオベーションです。
いい音してます(^_^)
ライブの後は、そのDVDを映画館で上映してしまおうって事で、六本木ヒルズの映画館で2度
上映させてもらいました。
急いで機材を片付けてみんなでヒルズに向かい、どんな仕上がりになってるのかワクワクして椅子に
座りました。
まだ発売してないので内容については書きませんが、かなり楽しめます♪
ステージじゃない部分でも、俺けっこういい仕事してます(笑)
上映が終わると、なんと舞台挨拶です。
今までいろんなライブでビデオになったりDVDになったりテレビで中継された事はあっても、
映画館で上映される事もなかったし、ましてや舞台挨拶なんて役者さんがやるもんだと思ってたから、
なんだかドキドキしちゃったね〜(^_^;)
さて、次はいよいよB.B.O feat. JIMANGのツアーですな。
ま〜、アコギ、ピアノ、フルートの3人なので基本的にゆったりしてるし、JIMANGがボーカルで加わっても
決してうるさい感じじゃないです。
どちらかというと、出来れば飲みながらやりたいくらいのボヨヨンとした感じです。
名古屋からスタートしてグルっと回って荻窪に戻って来るまでの8泊9日。
男(オジサン)4人旅だな☆
2013 June 15
永年ひいきにしてた吉祥寺の竹田製麺所が店舗販売を辞めてからというもの、
美味しい餃子の皮を求めて自転車で近所の製麺所や麺屋さんを尋ねるものの、
どうしても美味しいと思える餃子の皮に巡り会えず、それではと思い立って
自分で餃子の皮を作ること数回。
今回やっと75点くらいはあげれる皮が出来ました。
今までは、こねてから30分ほどで伸ばしていたものを、今回はお昼のうちにこねて
夕飯までの間、約6時間寝かせておきました。
するとどうでしょう、なんとももっちりとした仕上がりになってるじゃあ〜りませんか☆
相変わらずまん丸に伸ばすことは出来ず、いびつではあるにせよ、今までで一番の出来となりました♪
ただ、竹田製麺所の皮に比べると、皮自体の甘さに欠けるんだよね〜。
やっぱり小麦粉からこだわらないとダメってことか(ー ー;)
そうなるともう果てしない旅になりそうだな(笑)
さて、先日母親と一緒にディズニー・シーに行って来ました。
父親が出不精だったこともあり、ディズニーランドやUSJといったテーマパークに行ったことがないらしく、
一度行ってみたいと話していたので、それじゃ〜ってことで早起きして行ったんですよ。
当初は一泊して、ランドとシーの両方に行こうかなどと話していたんだけど、結局日帰りでシーに行くことになりました。
なぜシーを選んだかっていうと、それは彼女の大好きなビールが飲めるから(^_^)
ってな訳で、到着するとまずビール。
「8才までのご注文になります」と書かれていたお子様ランチを、80オーバーの母親が注文。
「あら、ニンジンがミッキーよ♪」と嬉しそうです。
食事を終えると、まずはブラブラと歩き、トロッコ電車に乗ったりボートでシーを一周したり。
あまり体に負担をかける乗り物は無理かなぁと思っていたら
「私ティーカップに乗りたいわ!」
ということでティーカップに乗りました。
俺が小学生のとき以来だから40年振りですな!
夕飯代わりにピザをつつきながらまたビールを飲み、いよいよ一番楽しみにしてた夜のショーです。
運よく、座って見れる場所がレストランの出口のまん前にあったので、そこで15分ほど待ちいよいよショーの始まりです。
ネットの動画で見てから、これを見たくてしょうがなかったという彼女は大満足のご様子でした☆
ショーは3つ見たし、ミッキーやミニーを始めプルート・ドナルド・チップ&デールなどなど、間近で見ることも出来たし、
ず〜っと楽しそうにしてたので、連れてきてよかったなぁと思ったのでした。
そんなこんなでB.B.O fear.JIMANGのツアーまであと一ヶ月ですな。
今一度UPしておくので、近くの人は是非見に来てください。
ツアーグッズも用意しました。
オリジナル・トートバッグです。
買ってくれた方にはメンバーがサインします♪
☆B.B.O fear.JIMANG ツアー日程☆
●7月12日(金)名古屋・今池「パラダイスカフェ21 」
予約→052-741-8566
18:00 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれT.C込)●7月13日(土)岡山・倉敷「cookiejar 」
予約→086-425-9901
19:00 OPEN/19:30 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月15日(月・祝)高知・はりやま橋「Bee Station 」
予約→088-855-6033
12:30 OPEN/13:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月16日(火)京都・祇園「Silver Wings 」
予約→075-204-9966
19:00 OPEN/19:30 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月17日(水)長野・飯田「CANVAS 」
予約→0265-52-3620
18:00 OPEN/19:00 START
予約¥3000/当日¥3500(+1 Order)●7月18日(木)長野・長野「India Live The Sky 」
予約→026-225-5744
18:30 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月19日(金)群馬・新前橋「夢スタジオ 」
予約はメールで→flute@ryosakagami.com
18:30 OPEN/19:00 START
予約¥3500/当日¥4000(それぞれ1drink付)●7月20日(土)東京・荻窪「ROOSTER」
予約→03-5347-7369
19:00 OPEN/20:00 START
¥3000(+1 Order)
JIMANGといえば、6月29日(土)にライブがあります。
3月30日に収録したDVDの先行販売をかねたライブです。
JIMANG 新世界 -DVD先行発売するつもりライブ-
6月29日(土) 六本木BeeHive (東京都)
開場:18:30 / 開演:19:00
前売:¥5,200 当日:¥5,700 ※別途ドリンク代必要
【出演】 Vo:JIMANG Gt:斉藤jake慎吾 Key:河合英史 Ba:Miz Sax:SHINYA Dr:Moy
問合:KMミュージック 045-201-9999
詳細はこちら
楽しいライブになるし、一足先にDVDをゲットしたい人は是非来てね(^_^)/
2013 June 3
先日行われた叔父さんの米寿のお祝いがちょうど俺の誕生日だったため、
「それじゃ可哀想だから別な日にちゃんとお祝いしましょう♪」
と母親に言われ、ちょうど来日してた兄と二人分の誕生日を、一週間遅れで祝ってもらいました☆
1週間前には洋食のご馳走を、そして今回は割烹料理と、二週続けて美味しいものをいただきました(^_^)
美味しいものがなんでも食べられる健康な体っていいですね〜!
という訳で、今日は年に一度の健康診断に行って来ました。
身長・体重から血圧、血糖値、検尿、心電図などなど。
そして俺が大っ嫌いな採血まで。
何が嫌いって注射が大っ嫌いなんだよね〜。
だから病院に行くのは年に一度の健康診断だけ。
まぁなんとか無事に終わったんだけど、抜いた血は補充しなきゃいけないってことで
病院を出て、持参したサンドイッチとコーヒーを公園のベンチでパクつきながら
鉄分が多く含まれる食品について調べてました。
すると今まで鉄分についてあまり知らなかったことが発覚( ̄◇ ̄;)
鉄分には「ヘム鉄分(レバーやカツオなどの動物系)」と「非ヘム鉄分(ホウレン草や納豆などの植物系)」
の2種類があり、例えこういった食物を食べても、ヘム鉄分ならその食材に含まれている鉄分の20〜30%、
非ヘム鉄分になると1〜5%しか吸収できないそうです。
今までは、鉄分を採ろうと思ったらバカの一つ覚えみたいにホウレン草をムシャムシャ食べてたけど、
非ヘム鉄分だからほとんど吸収されてなかったんだね〜。
どうしてかは、ここに書くと長くなるので各自調べてください(笑)
という訳で、食物のみから鉄分を補おうとすると、そりゃ〜もう鉄分の含まれる食物を大量に食べなきゃいかない。
ではどうするのがいいのか。
1 ビタミンCと一緒に採ると吸収力がアップする。
そう、ビタミンCを多く含むニラが加わった「レバニラ炒め」は最強のコンビなんですよ☆
あとは、デザートに果物を食べるのもいいみたい♪
2 鉄鍋や鉄のフライパンで調理して食べる。
これってかなりの鉄分を摂取出来るらしいっす。
ってことは、鉄のフライパンで炒めたレバニラ炒めは、もう神の料理!
その他今日は鉄分を含む食材のオンパレードで
しじみの味噌汁、納豆、切り干し大根、海苔の佃煮、ブロッコリーと玉子のサラダ
と、全て鉄分で構成してみました。
今晩寝てるときに鼻血出たらどうしよう(笑)
さて次回のライブは、
最近俺がオフィシャルにバンマスに就任したJIMANGのアコースティック・ライブです。
JIMANG歌力
日時:2013年6月8日(土)
14時からニコ生で生中継
今回中継ののURLは、http://live.nicovideo.jp/watch/lv138667869
はい、というわけでほぼ毎月定期的にお送りしている「JIMANG歌力 ニコ生中継」
これは、お呼びするお客さんは毎回18名限定ですが、その模様は全国に生中継するというライブです。
ニコ生の登録は無料、この中継を見るのも無料、あらかじめ「タイムシフト予約」というのをしておけば、
生中継では見れなくても、放送後1週間はいつでも見れるというすぐれもんです☆
俺も毎回予約してライブから帰ってから見てるよ。
この生中継ライブは今後も続くので、この機会に是非登録してね♪
上記のURLに飛べば登録も予約も出来ます!
そうそう、先日高校の同級生から「慎吾のHPちっとも更新されないじゃない!」
とお叱りを受けたのですが、ツイッターやFacebookでは毎日書き込んでます。
ここはひとつ重い腰を上げてツイッターを始めてみなよ。
自分から積極的につぶやかなくてもいいからさ♪
登録して「斉藤jake慎吾」で検索すれば「猿ひげさん」の写真が出てくるよ(笑)
俺の母親なんて80歳を超えてからツイッター始めたんだから!
みんな頑張れ〜(^_^)/