メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

23人、うち19人が福島…昨年1年間

 東日本大震災に関連した昨年1年間の自殺者は、前年より1人増えて23人だったことが18日、警察庁のまとめ(確定値)で分かった。そのうち福島県は82.6%に当たる19人(前年比4人増)だった。震災関連の自殺者数に占める福島の割合は増え続けており、初めて8割を超えた。岩手は3人、宮城は1人。

     東京電力福島第1原発事故による避難の長期化が暮らしに影響している福島の実態が浮き彫りになった。統計を分析した内閣府の担当者は「避難先で悩みを抱えたり、孤立を深めたりすることが要因として考えられる」としている。(共同)

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月20日の試合

    • 智弁学園(奈良) 試合前 福井工大福井(福井)
    • 鹿児島実(鹿児島) 試合前 常総学院(茨城)
    • 滋賀学園(滋賀) 試合前 桐生第一(群馬)
    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 北朝鮮ミサイル 政府が破壊措置命令 PAC3配置
    2. 増税延期 公然化 首相は「中立」、広がる臆測
    3. ツタンカーメン墓 未発見の2部屋、ほぼ確実
    4. フィギュア 本田真凜SP2位に 世界ジュニア選手権
    5. 中国人観光客 「日本へ花見に行く」 つぶやき約3倍に

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]