読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
MENU

鍼灸学生ブログの検索に秘められた想い

コラム

鍼灸学生になろうと決意してさ。鍼灸学生ってどんなことするんだろうと気になった自分はね。

Googleとかの検索サイトで「鍼灸学生(スペース)ブログ」で検索したんだよ。もうね、片っ端から検索に引っかかるブログを閲覧してさ。ネットの海に沈んでいたんだ。

20150427

様々な記事があってね。鍼灸学生ってそういう感じなのかぁと夢中になって読んだっけ。ただ、読むだけでよかったのかもしれないけれどさ。

ひとつだけ気になったことがあったんだ。それは検索上位に引っかかるほとんどの鍼灸学生のブログが途中で更新されなくなっていたこと。

きっと何かしらの理由があって更新されなくなっていると思うんだけどね。おそらく毎年、自分のようにさ。

「鍼灸学生(スペース)ブログ」で検索してくる人はいると思うんだよ。 もちろん、今も継続して更新しているブログもあることはあるんだ。

自分が作ればいいという発想へ

自分が「鍼灸学生(スペース)ブログ」で検索上位になるブログを作ればいいじゃないか。誰もやらないのならば自分がやればいい。

鍼灸学生日記を2014年2月16日に開設してね。2014年4月に鍼灸学校に入学。2015年4月に鍼灸学生日記の独自ドメインをshinkyublog.netに変更してさ。

WordPress(ワードプレス)での運営に移行したんだよ。検索サイトで「鍼灸学生(スペース)ブログ」で検索するとね。1ページ目にWordPressの鍼灸学生日記が表示されるようになったんだ。 

Google Analyticsのアクセス解析を取り付けていたからさ。どのキーワードで鍼灸学生日記にたどり着いたか定期的にチェックするようにもしているんだ。

コンスタントに「鍼灸学生(スペース)ブログ」で検索される人がいてね。鍼灸学生もしくは将来、鍼灸師になりたい人が検索しているのかなと感じている。

ユーリオ的まとめ

記事を書いている自分からするとさ。どんな需要があるのか知りたい! 鍼灸学生日記はね。どの記事が人気なのか。人気記事の1位から5位までが表示されるシステムにしているんだ。

日々、どんな系統の記事が人気になるのか勉強させてもらってるんだよ。 将来、鍼灸師になりたい人で何か聞きたいこと、知りたいことがあったらさ。

気軽に自分に聞いてほしい。自分の知っている範囲内で答えることはできるしね。自分の分からないことに関してはさ。

周りに聞いてから答えることもできるかと思います。たまには鍼灸学生ブログの検索に秘められた想いを語ってもいいですよね。

守ってあげたい?鍼灸師・診子の初恋? (クイーンズコミックスDIGITAL)

守ってあげたい?鍼灸師・診子の初恋? (クイーンズコミックスDIGITAL)

 
鷹野鍼灸院の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

鷹野鍼灸院の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)