先週末に三重と愛知へ行ってきました!
最終日は名古屋民にゅーとん師匠(id:knewton)のガイドで楽しんできたよ〜!
堂島ロールのお店でランチ
大名古屋ビルヂング人多すぎィ!!
ミッドランドスクエアのSalon de Moncherってお店があの堂島ロール発祥の地なんだよーと教えていただきました。
カフェスペースがたまたま1席空いてて、もうここでいいか、と入店!ソファーがふっかふかだー!!
優雅にホットサンドのブランチ頼みました。
ホットサンドは耳までサックサクで意外とお腹にたまります。うまー。
ドレッシングは3種類から選べて、わたしは胡麻にしました。
ミニ苺パフェもおいしい。クリームはたぶん堂島ロールと同じやつなんだろうな。
ドリンクはコーヒーか紅茶がセットでついてました。角砂糖にピンクのお花がついてたの、可愛かったよ!写真撮ればよかった!
わたしは基本ブロガーさんと会ってもブログの話しないんだけど笑、にゅーとんさんとはブログのお話なんかもする
記事中広告ってどうよ(元Web屋視点)とか赤文字と青文字と太字とアンダーラインの意味は一体なんなのよ(元Web屋視点)とか(元Web屋視点)とか(元Web屋視点)とか。
普段はなかなか言えないもんね!ふっふー♪
ミッフィー展@松坂屋美術館
完全にわたしのワガママです!
ミッフィーちゃん大好き。
このいかにもオランダオランダしい配色とべた塗り、絶妙な余白が本当に可愛いと思うの!
展示期間が終わったらオークションにかけられるんだって。
原型さっぱりわかんねえわ。
左端はボウリングのピンだよね。ね。ね。
60周年限定グッズが可愛くって、これからまたお出かけなのに買っちゃいました。
Rollbahn(ロルバーン)×ミッフィー!
ノートはニーモシネ党なんですが、可愛すぎて勝てなかった…
大正義ホワイト×ネイビー×ゴールド。
東山動物園でゴリラに会った
入場料が500円→400円(大人)になるよ!
お天気は曇りだったけど、ちょうどいい気温
日曜の午後だった割には混んでもなくて快適でした。いいなあ東山動物園。
色々改修したりしていて、ピカピカ綺麗な建物と超絶レトロな建物が混在していて面白かったよ。
あれもこれもが混在しているの、まさに名古屋って感じだ。
ライオンかわいい
一見混み合ってるように見えるライオン舎、いざ並べばすぐ入れます
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ!
ごろーんて!ごろーんてしてらっしゃる!
近すぎではないけどかわいくってどうしよう!
ここらへんでにゅーとんさんのスマホが突如圏外に
どうやら格安SIMへの乗り換えに伴って数日止まるアレみたいでした。検討してる人は数日後のお出かけ予定にも注意してね…
コアラかわいい
東山動物園で有名な、コアラ!
寝てばっかりなんだって!
まるでわたしみたいだ!
って起きてますやーん
キリンさんかわいい
ユキヒョウかわいい
名古屋港水族館の動物たちのサービス精神がすごいと前回の記事に書いたけど、東山動物園の動物たちもサービスたくさんしてくれた!
ユキヒョウちゃんなんかずーっとこっち見てくれてました。
ネコ科好きならおいでよ東山動物園!
イケメンゴリラグッズがイケメン
閉園間際に滑り込みでイケメンゴリラのシャバーニくんを見に行きました。イケメンだった!かっこよかった!!なんと19歳らしいです。年下かよ!!
一瞬すぎて写真撮れなかったので、グッズのお写真を代わりに載せますね
イケメンチップス
イケメンクッキー
イケメンクリアファイル
紛うことなきイケメンだ!!!
他にもハイセンスなイケメン土産がたくさんありました。
動物園等を含めた博物館のお土産が現代的なオシャレなものになっていくの、わたしは大賛成です。
ビームスとか結構こういう展示とコラボしてくれてて好印象。
東山動物園は17時に閉園。
マジックバー「モメントス」
以前にゅーとんさんと寄席に行ったことがあるのですが、そこで山上兄弟(てじな〜にゃ)の兄ちゃんが演ってたマジックにキャッキャしてたらマジックバーに連れてってもらえることになりました。やったね!!
名古屋はマジックバーのメッカらしいです。
いかがわしいお店の集う錦の雑居ビルの一角に、ありました。
マジックバー・モメントス!
たまにマギー審司さんもいるみたいだよ!
ビールとジントニックで乾杯。
早速鯛焼きのかぶりものをかぶったお兄様がやってきてマジック見せてくれました。
次々見せてくれます。なんだこれ楽しいいいい!!!
マジックおいしい!マジックおいしい!!
わたし普段お酒飲まないしそんなに好きでもないんですが、あぁお酒が進むってこれなんだな…と思いました
技と技の間に挟む小技なんか毎回同じなのにそれすらツボにハマって笑ってしまう…
( ゚∀゚)おかわり!
そして店長、タナカ太郎さんがやってきた!
この人すっごいよ!スーパーマジシャンだよ!!
手さばきが段違いにスムーズでカッコいい。お話も楽しい。
タネなんかない話術だけで引っ掛けてくるやつも、技術だけの動作(コインを指の間で転がしたりとか、トランプぶわーってしたりとか)を見てるだけでも面白い。だんだんイケメンに見えてくるから不思議。見終わるころには惚れてる。
↑こんな感じ。目の前で見ると更にすごいよ!
う~~~ん
( ゚∀゚)おかわり!
トランプを白紙にされて(この時点ですごい)
マジックで名前を書いて、と言われ
名前を書いたら↑、
あっという間にこうなる↓。
くぅ~~~~~wwwwwwww
何をどうやったら未開封のペットボトルの中にさっきまで手元にあったトランプが入るんだよおおおおおおおお……東京帰ってから捨てる時大変だったぞ……
当たり前のように右に鎮座してらっしゃるフォークも勿論タナカ太郎氏が曲げまくってプレゼントしてくれたものです。
最早マジシャンじゃなくて職人だよ!
こんなんお酒進むやん!!!
彼、まだ29歳らしいです。
( ゚∀゚)おかわり!
他にもお客さんがいたのでそちら側の手元でもマジックやってました。横から覗くのもまたいい。角度が違ってもぜーんぜん分からない!楽しい!
完全にハマりました。マジックバー。
マジシャンの人ってみんな手先が器用なように見える。どうしてもそう見えてしまうんだけど実際は器用かどうかじゃなくて練習練習and練習なんだよね。
わたしみたいにキャッキャしてる人なら扱いやすいだろうけど、見破ろうとしたり、疑いまくって質問攻めにする人もたくさんいるだろうし。成功しても何故かウケない、とかもあるだろうし。時にはハッタリも必要だろうし。
いい体験したなぁ!
新幹線の終わりが迫ってきたので、東京帰りたくないよ〜〜ってひとしきり喚いたあとベロベロに酔っ払ったまま解散。笑
土・日と名古屋をぐるぐるしまして、名古屋が前より好きになりました。
にゅーとん師匠ありがとう!とっても楽しかったですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
その後
栄駅から2駅の名古屋駅に向かっていたのですが
1駅目=伏見で謎の途中下車をしてしまいました(しかも人のせいにする)。
ちょっと新幹線危なかったよ!
酒は飲んでも飲まれるな\(^o^)/
Cyndi.