目次
かんどーさんのブログが人気です
ケイ・ソリューションズ株式会社の代表取締役・貫洞沙織さんのブログが人気です。
人気記事を見るとブックマーク数も多いですね。
- 携帯ショップで些細な用件でも待ち時間が長い理由 595
- 【たばこ】その嫌煙は本当にあなたを豊かにしているだろうか? 369
- 【クレーム対応】座って楽な仕事してるんだからさ、もっときちんとやれよ! 237
- 「役員にならないか?」と言う零細企業経営者の心理 280
- 人生で何度かは勝ちに行くことが必要だと思う 279
きついツッコミもありますが多くのアクセスを集めています。
特に今回の「人生で何度かは勝ちに行くことが必要だと思う」は無言ブックマークが多い記事。無言ブックマークは大切なことだからメモしておこうという目的でブックマークしますから、重要なだと考えた人が多かったということです。
自由奔放に見えるかんどーさん
かんどーさんのブログは自由奔放です 。もちろん、本人は努力をしているでしょうし、苦労もしているでしょう。しかし、そんなことは少しも想像できません。
気味が悪い昆虫を食べる記事を連発したり、 「少しえっちな記事」のカテゴリでは「初めての相手とアレをするときに出る特別な液体」や「ダッチ・ワイフとキャバクラのお客さんの話」などエロっぽい記事を連発します。
私がかんどーさんを知ったのは、彼女が結婚したいきさつを書いたブログでした。そのブログは普通の人なら公表するようなものでなく、ご主人の意向でけされてしまいまったのですが、そのとき感じたのは、なんと性的モラルのない人なんだということでした。
私も性的な興味も欲望もいっぱいあるんだけれども、実行できないし、妄想さえも書かない、書けないんですね。私とはずいぶんと違う人だ、世の中にはこんな人もいるんだと感心しました。
かんどーさんはスケベ記事を連発して、注目を集め続けます。私と言えば、ただ、注目を集めたいだけの人なのかと思いブログを読むことは少なくなっていきました。
女性にも人気のあるかんどーさんは多才な人
今回は「人生で何度かは勝ちに行くことが必要だと思う」がホットエントリになりました。そのブックマークに女性の方らしい次のコメントを見つけました。
「わくわく。そして清々しい。いろいろあって今のかんどーがあるんだよね。いいよ、いいよー。」
そうなんだ。女性からも人気があるんだ。スケベ記事に男が群がっているんじゃないんだと気がつきました。
自分から「あけすけビッチ」と名乗り、自分の書いたものを「あばずれ日記」いいます。内容は会社の事業のこともありますが、やりたい放題を書いているように見えます。
そこで、思ったのが、かんどーさんは「風と共に去りぬ」のスカレットオハラのようにやりたい放題だから、女性にも人気があるのかなということ。
かんどーさんにはスカーレット・オハラのような華があり、才能がありますね。自由に生きている姿はとてもうらやましい。
「人生で何度かは勝ちに行くことが必要だと思う」に書いた私のコメントはこんなもの。
私は勝ったことがあるんだろうか・・・。勝ちたいと思ったときは勝てなかったように思う。どうでも良いことには勝ちましたが。私の人生はどうでも良いの連続なのか。
やっぱり、違う世界の人なんだと思ったのでした。