2016年03月19日
アップグレードでタワー防衛ゲーム The Perfect Tower
タワーのアップグレードやリサーチを行ってひたすら敵を倒し続ける、放置ゲームと防衛ゲームのミックス作品。(WebGL)
周囲から接近するキューブをタワーで迎撃し、高wave到達を目指します。(×2ボタンでゲーム速度切り替え可)
画面下メニューからアップグレードを購入してタワーの能力を強化。
上部ゲージが赤から緑に変わって満タンになると次のwaveへ。
5wave毎にはジェムが手に入り、Researchメニューで新しいアップグレードを解禁するためのリサーチが可能です。
TOWER STATUSゲージがゼロになるとゲームオーバーですが、成績に応じてスタートボーナスが増加します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Matthias Dafert
周囲から接近するキューブをタワーで迎撃し、高wave到達を目指します。(×2ボタンでゲーム速度切り替え可)
画面下メニューからアップグレードを購入してタワーの能力を強化。
上部ゲージが赤から緑に変わって満タンになると次のwaveへ。
5wave毎にはジェムが手に入り、Researchメニューで新しいアップグレードを解禁するためのリサーチが可能です。
TOWER STATUSゲージがゼロになるとゲームオーバーですが、成績に応じてスタートボーナスが増加します。
(情報:名無しさん)
このゲームはこちら
Author:
Matthias Dafert
【 開始方法 】
ロード終了後、New Roundで開始
※Chrome、Firefox、Edge等のWebGL対応ブラウザが必要
【メニュー】
Offecsive : 攻撃系アップグレード
・Damage ・・・ ダメージ
・Attackspeed ・・・ 攻撃速度
・Crit. Chance ・・・ クリティカル発動率
・Crit. Factor ・・・ クリティカル係数
・Attackrange ・・・ 攻撃距離
・Misslespeed ・・・ ミサイル速度
・Multishot Chance ・・・ マルチショット発動率
・Multishot Targets ・・・ マルチショットターゲット数
・Rapid Fire Chance ・・・ 高速攻撃発動率
・Rapid Fire Missiles ・・・ 高速攻撃ミサイル
・Bounce Chance ・・・ 跳弾の発動率
・Bounce Amount ・・・ 跳弾回数
・Bounce Radius ・・・ 跳弾する範囲
・Lifesteal ・・・ ライフスティール発動率
・Fire〜Gravity Chance ・・・ 各属性ショット発動率
Defensive : 防御系アップグレード
・Health ・・・ タワーHP
・Regeneration ・・・ HP自動回復
・Defense(Abs.) ・・・ 防御(絶対値)
・Defense(Rel.) ・・・ 防御(相対値)
・Block Chance ・・・ ブロック発動率
・Block Amount ・・・ ブロック数
・Reflect(Abs.) ・・・ 反射(絶対値)
・Reflect(Rel.) ・・・ 反射(相対値)
・Absorb Chance ・・・ 吸収発動率
・Absorb Heal(Abs.) ・・・ 吸収ヒール(絶対値)
・Absorb Heal(Rel.) ・・・ 吸収ヒール(相対値)
・Nova Chance ・・・ 爆発発動率
・Nova Radius ・・・ 爆発範囲
・Nova Damage ・・・ 爆発ダメージ
・Fire〜Gravity Resistance ・・・ 各属性の抵抗力
Utility : ユーティリティアップグレード
・Resource Bonus ・・・ リソースボーナス
・Resource / Wave ・・・ Waveクリア時の報酬
・Research Speed ・・・ リサーチ速度
・Research Duration ・・・ リサーチ時間
他
Research : リサーチ(ジェムが必要)
・Startボタン ・・・ リサーチの実行(一定時間経過で終了)
・上段 ・・・ アップグレード項目の解放
・下段(Basic、Tier 1〜17) ・・・ リサーチ項目の解放
Bonus & Rewards : ボーナス&報酬
・ソーシャルや広告視聴でボーナス
Options & Statistics : オプション&統計
・Run in background ・・・ チェックするとバックグラウンド時も進行
・UI Opacity ・・・ メニュー表示の不透明度調節
・Give UP ・・・ 終了する
【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
[ 1 ]〜[ 6 ] : 各メニューを開く・閉じる
[ Shift ] : 5回分購入
[ Ctrl ] : リソースの代わりにジェムで購入
ロード終了後、New Roundで開始
※Chrome、Firefox、Edge等のWebGL対応ブラウザが必要
【メニュー】
Offecsive : 攻撃系アップグレード
・Damage ・・・ ダメージ
・Attackspeed ・・・ 攻撃速度
・Crit. Chance ・・・ クリティカル発動率
・Crit. Factor ・・・ クリティカル係数
・Attackrange ・・・ 攻撃距離
・Misslespeed ・・・ ミサイル速度
・Multishot Chance ・・・ マルチショット発動率
・Multishot Targets ・・・ マルチショットターゲット数
・Rapid Fire Chance ・・・ 高速攻撃発動率
・Rapid Fire Missiles ・・・ 高速攻撃ミサイル
・Bounce Chance ・・・ 跳弾の発動率
・Bounce Amount ・・・ 跳弾回数
・Bounce Radius ・・・ 跳弾する範囲
・Lifesteal ・・・ ライフスティール発動率
・Fire〜Gravity Chance ・・・ 各属性ショット発動率
Defensive : 防御系アップグレード
・Health ・・・ タワーHP
・Regeneration ・・・ HP自動回復
・Defense(Abs.) ・・・ 防御(絶対値)
・Defense(Rel.) ・・・ 防御(相対値)
・Block Chance ・・・ ブロック発動率
・Block Amount ・・・ ブロック数
・Reflect(Abs.) ・・・ 反射(絶対値)
・Reflect(Rel.) ・・・ 反射(相対値)
・Absorb Chance ・・・ 吸収発動率
・Absorb Heal(Abs.) ・・・ 吸収ヒール(絶対値)
・Absorb Heal(Rel.) ・・・ 吸収ヒール(相対値)
・Nova Chance ・・・ 爆発発動率
・Nova Radius ・・・ 爆発範囲
・Nova Damage ・・・ 爆発ダメージ
・Fire〜Gravity Resistance ・・・ 各属性の抵抗力
Utility : ユーティリティアップグレード
・Resource Bonus ・・・ リソースボーナス
・Resource / Wave ・・・ Waveクリア時の報酬
・Research Speed ・・・ リサーチ速度
・Research Duration ・・・ リサーチ時間
他
Research : リサーチ(ジェムが必要)
・Startボタン ・・・ リサーチの実行(一定時間経過で終了)
・上段 ・・・ アップグレード項目の解放
・下段(Basic、Tier 1〜17) ・・・ リサーチ項目の解放
Bonus & Rewards : ボーナス&報酬
・ソーシャルや広告視聴でボーナス
Options & Statistics : オプション&統計
・Run in background ・・・ チェックするとバックグラウンド時も進行
・UI Opacity ・・・ メニュー表示の不透明度調節
・Give UP ・・・ 終了する
【 操作 】
クリック : 各種選択・決定
[ 1 ]〜[ 6 ] : 各メニューを開く・閉じる
[ Shift ] : 5回分購入
[ Ctrl ] : リソースの代わりにジェムで購入
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:10
タワー
2. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:17
これおもしろそう
3. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:20
なんというか、モッタリ。
低スペックには無理そう
低スペックには無理そう
4. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:22
効果音すらないし画面も地味で単調で
いろんな意味でギブアップボタン押したくなるわ
いろんな意味でギブアップボタン押したくなるわ
5. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:35
一度死ぬとWave1から。
Researchはリセットされないから、どこかで死んでやり直してしばらく放置してって感じなのかな
Researchはリセットされないから、どこかで死んでやり直してしばらく放置してって感じなのかな
6. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:40
なんか新しいタイプの感じがするな
と思ってやってみよう
がっかりしないことを祈ってください
と思ってやってみよう
がっかりしないことを祈ってください
7. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 00:48
ななななんだこの序盤の単調さは。
ダメージ量をギリ一撃分に保って、
あとは全攻撃速度でやってる。あくびが出そう
ダメージ量をギリ一撃分に保って、
あとは全攻撃速度でやってる。あくびが出そう
8. Posted by 7 2016年03月19日 01:00
と思ったら死んだ
もう少しテンポが良かったら面白いかも
もう少しテンポが良かったら面白いかも
9. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:03
加速がないと周回後がやってられんな
10. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:04
サムネ見て玉入れがしたくなったわ
11. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:10
常にアプグレしないといけないから放置できねー
12. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:13
続けたらクソ重くなるんだろうなと思ったからwave12でやめといた
13. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:15
湧くの遅くて眠くなるから寝る前にちょうどいいかも
14. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:21
テンポ遅すぎ
10ステージごとにセーブとかあったら全然違った
10ステージごとにセーブとかあったら全然違った
15. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:30
てかこれαテストかよ
現状速度2か3とかにしてダメージ全振りにしてるだけでどこまでも行くな
現状速度2か3とかにしてダメージ全振りにしてるだけでどこまでも行くな
16. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:36
ここ見てやってる間にアプデ来てる
17. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 01:39
ボーナス>火力>連射力>>越えられない壁>>防御系
18. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:02
55waveあたりで詰まる
何度やり直してもそこらで詰まるのはアプグレ方針が悪いのか
防御育てないと触れた瞬間死ぬけど
防御にリソース振ってると火力が足りなくなるし
行き詰まってるから初期資金の増加もないし
どうしたらいいんだこれ
何度やり直してもそこらで詰まるのはアプグレ方針が悪いのか
防御育てないと触れた瞬間死ぬけど
防御にリソース振ってると火力が足りなくなるし
行き詰まってるから初期資金の増加もないし
どうしたらいいんだこれ
19. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:06
27まで遊んでみたけど何も変わり映えしない
恐ろしく退屈なゲームだね
恐ろしく退屈なゲームだね
20. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:11
またWEBGLか
21. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:19
22. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:21
wave106クッソ重いwww
23. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:34
wave130でメモリ不足?で強制終了になったwwwww
24. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:51
現在wave150、Health 150、Nova Chance 40%
ポップコーンマシーンみたいになってて全然終わる気配がないw Nova系鬼強化でしばらく行けそう。
ポップコーンマシーンみたいになってて全然終わる気配がないw Nova系鬼強化でしばらく行けそう。
25. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 02:59
リソースが累計じゃない意味が分からん
やるだけ無駄じゃん
やるだけ無駄じゃん
26. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 03:14
100超えたあたりから敵が残ってると重くなりすぎて終わるwwwwww
27. Posted by 名無しさん 2016年03月19日 06:25
こりゃ駄目だ
28. Posted by Σ(゚Д゚)スゲェ!! 2016年03月19日 07:44