ここから本文です
最終更新:2016年3月19日(土) 1時44分

内閣法制局長官「憲法は核の使用禁止せず」

 横畠内閣法制局長官は国会で、核兵器の使用が憲法に違反するかどうかについて、「憲法上あらゆる種類の核兵器の使用が禁止されているとは考えていない」と述べました。

 「(核兵器の)使用は憲法違反ではないのかということです。そのあたりもう一度お聞かせ下さい。憲法上どうなのか」(民主党 白眞勲参院議員)

 「憲法上、全てのあらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているというふうには考えておりません」(横畠裕介内閣法制局長官)

 日本では、核兵器を「持たず」「つくらず」「持ち込ませず」の「非核三原則」が基本方針となっていますが、内閣法制局長官が核の使用について公の場で言及するのは異例です。一方で、横畠氏は、「海外での武力行使は必要最小限度を一般的に超えると解している」と核兵器の使用は現実的でないとの考えも示しました。

 また、菅官房長官は会見で、「法制局は過去の国会答弁を踏まえて答弁したと報告を受けている」とした上で、核兵器の使用について「あり得ないこと」と否定しました。(18日21:11)

2016年3月19日(土)のニュース一覧

社会

政治

経済

国際

スポーツ