cloudpackを運営するアイレット株式会社では、事業拡大に伴い即戦力となる方を募集しています。
下記の分野の経験がある、または目指したい!そんな方のご応募をお待ちしております。
cloudpackが求める人材像
cloudpackのコンテンツ企画や参加イベントのマネジメントからアカウント管理などをお任せしたい!
BtoBサイトの運営経験のある方、Webマスター経験のある方、言われた仕事をこなすだけではなく、
自分でアイデアを出し、また実行できるアクティブな方を求めています。
クラウドに関する事業に興味をお持ちの方ならなおよし!
さまざまなアイデアを求められる環境です。来たれ!クラウド人!
- マーケティング サイト、商品などのcloudpack全般のマーケティング。パンフレットからTwitterまで様々なツールを利用し、チャレンジできる人材を期待しています。
-
営業
既存顧客の窓口や新規顧客の獲得。
サイトからの問い合わせ対応も新規顧客獲得に重要です。このため問い合わせサポートなども厭わない人材を期待しています。
※現在募集しておりません - デザイン Webのデザインだけでなく、パンフレットやポスターなどのDTPデザイン。部分的なデザインではなく、cloudpackのブランド戦略まで考えることができる人材を期待しています。
- マークアップ サイトコーディング全般。HTML、CSSだけでなく、Javascript、WebAPIを駆使したAjax的なプログラミングができ、新しいことに挑戦できる人材を期待しています。
- プログラミング Webプログラミングやcloudpackコンソールの開発。コンソールはiPhone/iPadやAndroidなどのアプリ開発も予定しておりますので、様々な言語、環境に対応できる人材を期待しています。
- サーバー構築 LAMPはもちろんのこと、VPN構築やJava系ミドルウェアなどからOSのコアな部分まで幅広く扱っています。広く、そして(部分的に)深い知識と経験を持つ人材を期待しています。
- AWS管理 EC2、S3をはじめとするAWSサービスのエキスパートを目指していただきます。AWSに興味を持ち、最高のエンジニアを目指す強い意志を持った人材を期待しています。
- 海外担当 海外で行われるクラウド関連イベントへの参加およびイベントレポートなどを作成していただきます。またお客様と英語での商談が出来る人材を期待しています。
cloudpackではオールラウンダーもあわせて募集中!
専門分野に特化するだけではなく、浅くても広い知識と経験を持ち、様々な分野をこなすことができるオールラウンダ―な人材も募集しております。
たとえば、スタッフ間のコミュニケーションを円滑にするディレクションができる人材など、cloudpackサービスを縁の下から支えるような人材を期待しています。
フォトギャラリー
cloudpackのオフィス環境やイベント風景などをご紹介します。
募集要項
| 雇用形態 | 正社員/契約社員/アルバイト |
|---|---|
| 仕事内容 | Amazon Web Services(AWS)でのサーバー構築 サーバー運用・保守/監視 クライアント窓口業務 各種技術系勉強会の参加 AWS技術およびサーバー関連ブログ更新 |
| 社内環境 | 社内の勉強会をはじめ、社外の勉強会(ユーザー会、セミナー含む)も業務に影響が出ない範囲で支援あり。業務時間中の勉強会やセミナーなどへの参加も可能です。 社外のものに関してはレポート作成をお願いします。 技術関連書籍購入は会社負担。 サーバーサイド研究用のサーバーインフラ提供。 |
| 希望する人材像 | AWSに興味がある方 クラウドに興味がある方 コミュニケーション能力が高い 新しいことに果敢に挑戦する 社内での相互フォローができる 会社と共に成長したい方 |
| 募集条件 | 学歴不問 ネットワーク設計、サーバー構築経験をお持ちの方
【必須条件】 【歓迎条件】 |
| 勤務地 | 虎ノ門オフィス(東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F) |
| 給与 | 能力および経験を考慮の上、弊社規定により優遇いたします。 |
| 待遇 | 社会保険完備、通勤費(当社規定により支給) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日) |
応募についてはお問い合わせフォームからご連絡ください。
福利厚生
臨時在宅勤務ルール
社員が効率的に勤務できるように、会社が定めた条件に合致していれば臨時の在宅勤務を認めています。
- 怪我や体調不良等により、会社への通勤が困難ではあるが、在宅勤務が可能な場合
- 流行性疾患等により、会社が出勤を停止した場合において、在宅勤務が可能な場合
- その他、在宅勤務のほうが良いと会社が認める合理的な理由がある場合
健康維持ルール
健康診断を行った社員のうち、会社指定の項目がすべてB以上であった場合、「健康維持特別一時金」として最大で3万円を支給いたします。これは生活習慣病予防のため、本人が意識して健康維持を行ってもらいたいという趣旨であり、持病が原因でB以上がでない場合は「健康維持特別一時金」支給の対象とします。
また、勤続10年以上、35歳以上の役員・社員は、希望により、六本木ミッドタウンクリニックの「スーパーミッドタウンドック」(約30万円相当)を受診できます。
近隣住宅手当
会社から直線距離で4km以内に居住する社員は、距離に応じて最大で5万円の住宅補助を受けることができます。
また、他地域から条件該当地域内に引っ越しをする場合、引っ越し代などの一時金として最大15万円を支給いたします。
シフト勤務手当
対象者に限りシフト勤務手当を支給いたします。
なお、深夜・休日・祝日・連休に関しては、さらに上乗せして支給いたします。
スポーツイベント補助
社員が4人以上集まってスポーツイベントを行う場合、その施設利用料の半額(1人上限5,000円)を補助します。 また、社員がスポーツ大会に参加する場合、その参加費の半額(上限1回につき1万円)を補助します。