トップページ社会ニュース一覧北陸新幹線 きょう開業1年 利用者増え好調維持
ニュース詳細

北陸新幹線 きょう開業1年 利用者増え好調維持
3月14日 4時56分

北陸新幹線 きょう開業1年 利用者増え好調維持
k10010442221_201603140646_201603140655.mp4
北陸新幹線の開業から14日で1年を迎えました。去年3月の開業から先月末までの利用者は長野駅止まりだった前の年に比べて90%余り増え、好調を維持しています。
JR東日本によりますと、去年3月14日の開業から先月末までの1年近くの間に北陸新幹線を利用して長野県の軽井沢駅と群馬県の高崎駅の間を通過したか乗り降りした人の数は、合わせて1750万3400人でした。
これは長野駅止まりだった前の年の同じ期間と比べると、841万人、率にして92%上回っています。また、全体の乗車率は60%に上っています。
北陸新幹線の金沢への延伸で長野県内などの“素通り”が懸念されていましたが、利用者の数は前の年の2倍近くに増加し、開業から1年近くたっても好調を維持しています。
JR東日本の清野智会長は、北陸新幹線の2年目以降について「長野、富山、金沢。これらの土地の魅力は1年で飽きられてしまうことはない。今の状態に安住せずに、さらにプラスアルファで観光地として何ができるか努力をしていく必要がある」と話していました。

関連ニュース

k10010442221000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ