【画像あり】高知でこれだけは食べとけってものwwwww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/03/18(金) 10:30:38.50ID:M0na9/ELa.net
教えてや
四万十川は遠いので行けん
店の名前も教えてくれると助かるで
なんとか市場?ってのは行こーと思うで
>>4
それはなんの店や?
>>6
うどん
>>7
サンガツ
他にも教えてや
>>11
高知駅前に出る朝市とか覗いて見るんは?
>>17
今日ついて今日の、夜には徳島位こーかと思ってた
2日かけて回るもんある?
>>28
一回だけ親戚の集まりで行っただけやからな…
洞窟あるけど秋吉台なんかと比べるとしょぼいって言われてるし
高知民きてやーー
うつぼってうまいんか?
高知に行く用事なんかあんねや
>>9
観光地やで
四国一周電車でするんや
ウツボ

>>13
ウツボのうまい店教えてや
高知コーチン
ごっくん馬路村とかいうの
いまはトマトが売りらしいで
鯨肉は魚屋で売ってた筈
宇佐にある店くっそうまいんやけど電車やと行けんな
>>26
やっぱ四国はレンタカーの方がええわ
列車旅となると国虎行くの難しそう
>>29
そうなんかー
まあ香川でうどん食うしええか
この前愛媛おった人やろ
愛媛楽しめたか?
※関連記事
【画像あり】愛媛でこれだけは食っとけってものwwwwwwwwwwwww
39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2016/03/18(金) 10:36:24.72ID:M0na9/ELa.net
>>32
あ、わかった?
愛媛楽しめたで
とくに飯 網元の魚介やばかったわ
萩の茶屋や思い出した

高知の山奥にある旅館が出してる地鶏がクッソうまそうやった
>>37
山奥とかいけへん
高知とか居酒屋ばっかやろ(偏見)
>>38
喫茶店ばっかやぞ
最近は減ってきたけど
>>42
行くで
>>44
ファッ!?どこでこれ見れるんや!
>>50
ひろめ市場や
ワイも先週電車で四国一周してたで
25歳以下の切符使っとるんか?
>>57
せやで
安いし快適やしさいこーや
>>70
奥の凄いな
>>70
なんやこのとってつけたのは
>>81
空気抵抗低減やぞ!
>>81
新幹線やぞ
海洋堂がフィギュア作っとるで
普通に御遍路巡るのが良いと思うな
そんくらい何があるか思い浮かばん
料理は旨いと思うけどな
うどんのウエストええぞ
今治降りたけどほんまなんもなかったわ
焼豚玉子飯だけで降りた価値あったけどシャッター街は寂しいもんや
>>49
ここの商店街にある喫茶店行ったわ
>>49
高松の商店街は結構活気あるで
塩トマトがうまかったな
あと鰹のたたきは塩で食うんやで
かずら橋の焼き魚
>>53
サンガツ
高知県三大飲料はリープル ごっくん馬路村 らくれんのコーヒー牛乳やぞ
>>59
リープルとかいう悪魔の飲み物はNG
>>59
ごっくん馬路村よりミニッツメイドの四国限定ゆず味の方がうまいわ
塩たたきはもうブーム的には去って今は原点回帰たたきタレ路線やろ
国虎の近くで虎さんがキャンプしてたわ
酔鯨亭って店おすすめやで
今の時期うまいのか?>>カツオ
後豚肉は食っとけ
マジで旨い
>>71
網元今治以外他にはどこに行ったんや?
>>77
松山城 道後温泉 キスケの湯 五志喜 下灘 かな
>>83
宇和島で下りなかったんか
鯛めしと城しかあらへんけど鯛めし旨かったで
>>87
宇和島は遠いし、鯛めしは松山で食える言われたからいかんかった
>>83
おー結構回ったんやね
下灘ってのは行ったことないわ
正直ひろめ行くなら鳥心か土州屋行くわワイは
愛媛のじゃこ天ええよね
>>85
じゃこ天もいいけどじゃこカツもね
12時30分について
市場、桂浜、あとぶらぶらしたあと夜の徳島行きのろーと思うんやがええかな?
>>93
なーに撮ってんねん
>>95
わいのカメラに勝手に移ったんや
わいは悪ないで
>>92-93
おーええやん
夕陽素晴らしいな
>>100
なんかアニメにでも出てきそうな風景やな
>>100
すごe
高知はとくにいかにも観光地っぽいところはないけど、おっさんになってくるとそこがよくなってくるんやろうな
>>94
ワイもそうだわ
建造物よりも自然がいい感じなとこに行きたい
高知民やけどなんもええとこないわ
徳島のかずら橋行っとけ
広めも一人だとキッツいぞ
>>97
都会の人は何かあること、意味ありげなものに飽きてるんやで
>>97
料理買いに行ってる間に勝手に下げられたンゴ…
ぼっち専用席みたいなのあったのは嬉しかったわ
>>103
あ、そんな席今あるのね
愛媛来たら道後温泉より奥道後温泉やそらともり行くのがええで
>>102
ほんとそれ東道後奥道後はすごく良い
まぁ今回はコスパがすごいキスケ行ったみたいやから
>>102
キスケの湯よかったで
>>108-109
あ、なんやキスケ行ったんか
あそこもええな
>>102
奥道後は行ったけどそらともり知らんなあと思ったらスパ銭やんけ!
これ観光客には向いてないんちゃうか?
>>111
スパ銭がどういう定義か知らんけどそらともりも温泉やで
>>111
雰囲気はめちゃいいし多少はね?
てか普通に温泉やで
>>114
>>117
ほら、観光客がイメージする温泉とちゃうやん
万葉の湯みたいなもんや
>>124
箱根小湧園程度でもワクワクなんやで
>>124
はえーそうなんか
あんま奥道後と変わらん気がするけど
ちなみに万葉の湯って横浜には凄いのがあるんやね
>>133
たしかに言われてみれば奥道後も変わらへんなw
お湯が温泉でもスパ銭っていうのはワイくらいみたいやなすまんな
万葉の湯ボッタクリやけど綺麗なところやで、女連れて来てや
地元の人って案外地元知らんことあるよな
16日はキスケの湯310円や
行くしかないやろ
桂浜で竜馬さんの銅像見て、ひろめで明神丸のカツオ食べて、帯屋町でスイーツ食べながら土産店とかはりまや橋のぞけばええ
>>116
ぐう有能
それでいく
高知で美味かったのはベタだけど
断トツで鰹のたたきだったわ
あれは他所で食えないと思う
今の時期有るんか知らんが
のりの天ぷら食べろ
今かつおは食えんのか??
>>125
食えるから安心してええで
桂浜はなんでもない
龍馬像()はふーん、で?
土佐県は可愛かった
クソみたいな水族館もあったな
>>126
クソみたいな水族館で草
確かにクソやけど
>>126
まあ龍馬にあんま興味無かったら
こんな感じに成るんやろなあ
ワイ龍馬大好きだからここにしょっちゅう来てたかと思うと物凄い感動したけど
>>126
龍馬博物館行かなかったけどどうなんや?
歴史好きやからそれがすごく惜しい
>>130
龍馬が好きなら行くべきやな
直筆の手紙とか割と感動する
興味が無いならただの手紙だから
鼻くそほじるレベルかも知らん
>>147
暗殺された時の掛け軸はあれレプリカか?
京都にも置いてあった気がするけど
>>153
高知のはレプリカや
本物は京都国立博物館にあるで
>>126
ほんまこれ
時間かけていいなら四万十川連れてくんやけどな
高知は車がええわ
>>132
車乗せてや
>>134
往復四時間かかるんやがワイがホモかもしれんやろ!
>>142
わいがまんこかもしれんやろ!!!
今初鰹あるで
塩たたきは感動したわ
うつぼもうまかった
かつおとウツボ楽しみやなあ
やっぱ旅行は飯につきるわ
イッチ結局愛媛はどこ行ったんや
>>137
松山城 今治城 焼豚玉子飯
下灘 道後温泉 キスケの湯
五志喜 網元
お土産屋は怒涛のかつお&龍馬推し
四万十川は当然めちゃくちゃ綺麗
ちなよさこい目当てで行った
野村しゃぶしゃぶ
うどん食ってみかん食って徳島ラーメン食おうや
>>145
それ徳島やろ
明日行くで
龍馬に限らず偉人像ってどうなのよww見に行く意味無いよ
それ立てたの最近だろ?
>>152
像なんかはただのお飾りやわな
別にそれ目当てで見に行くようなもんじゃないわ
ワイも来週仙台行くけど伊達政宗の像どうしようか迷ってたけど
スルーするわ
徳島はすだちだっけ?大分がかぼす?
いつもごっちゃになるわ
横浜観光は最高やな
中華街で飯食って山下公園行ってハマスタで野球みて
次の日みなとみらい観光 完璧やね
>>155
そういうのが高知ないんよね
あお今日天気悪いから四万十川イマイチやな
高知城はひろめから近いんで暇なら登っとき松山城よりしょぼいけど
>>161
まあ近場でそんな充実してるのは日本でも横浜か京都だけやと思うわ
竜馬像は一応高知駅前にも飾っとるな
なんかヤバい橋のとこで魚やちくわを食ったような記憶がある
なんとか橋ってがっかりスポットなんやろ?どっかで見たで
>>158
かずら橋?そもそも電車で行くのはキツイで
バスも本数少ないし
それより吉野川下りしようや
>>158
せやで
昔はその橋の上で、はりまや橋ってどこにあるんです?って聞かれてたぐらいなんやで
>>166
草
>>166
橋に見えないもんなあ
そうなるやろなあ
像と言えば松山にも加藤清正?の像あるわ
昔飲食店の店長が乗って炎上したやつ
高知って言ったらさわちくらいしかわからん
食べ物じゃないけど碁石茶は興味ある
かずら橋も行ったで
四国は車でぐるっとが1番いい
かずら橋はええで
デートにもおすすめやで
味にこだわるならひろめ市場より久礼の大正市場やで
近くに太平洋見渡せる温泉あるから行ってみるといい
>>174
ああああそこええなあ
うまい海鮮食いたいンゴ
>>174
大正市場は観光客向きにシフトしてからはアカンやろ
10年前ぐらいは良かったけど
>>176
せやな
横浪スカイラインの国民宿舎跡にもなんか出来てた
明徳の練習見学行った帰りに寄ったわ
もったいねーな
一週間前なら土佐のおきゃくっていう、昼から酒飲んで美味いもん食いまくるイベントやってたのにな
ワイも昼飯食べに帯屋町行くかな
〆に煮込みラーメン食っとけ食っとけ
ああ、やきう民なら車借りて明徳前行ってみたらいい
山の中すぎて笑うで
>>185
馬淵見たくて明徳野球道場行ったら120人くらいに挨拶されてビビったわ
練習見てたらジュース貰った
ところでサンライズ瀬戸って当日買えるもんか?
>>186
盆暮れを除けば大丈夫…だと思う。
鍋焼きラーメンより豚太郎七子峠店の方が好きやわ
高速出来てから行かんようになったけど
やっぱ四国は車なんやな…
雨降り出したから気をつけてなイッチ
>>190
サンガツ ええ奴やな
はえー高松から寝台列車出とんか知らんかった
お盆に四国行ったらただの山道で鬼のように渋滞してて草生えた
カツヲって夏やっけ?
朝っぱらからビール
昼にひろめで餃子売っとるしセーフ
ゴボウの唐揚げみたいなやつ
電車調べたけど徳島行くなら早めにでんといかんな
高知一泊朝一徳島かねえこれ
カツオって高知でうまいの食えるんか?
つか徳島より高松の方が近いんか!
意外やわ
高松行った方が頭ええかもな
自由軒は車ないとな
>>206
大津ならとさでんから歩けば余裕よ
100円ぐらいのそのままカツオみたいなツマミすこ
徳島ってクソ田舎だけどネット環境だけはめちゃくちゃ充実してるらしいで
最古の歯医者行こうや
高松行く途中に大歩危で下りて吉野川下りしようや
計2時間ちょい見とけば大丈夫やで
ワイも明日高知行くで
なおひろめ市場しか予定が決まってない模様
旅行行くでオススメの場所教えてけろ
!!!!おい、お前らすげー発見したwwww!!!!
俺「今朝母が倒れたので今日仕事休みます」上司「は?」
DQNに絡まれてるカップル助けた結果wwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2016年03月18日 18:00 ▽このコメントに返信
ひなだお!
3.気になる名無しさん2016年03月18日 18:01 ▽このコメントに返信
土佐ジローが出てこんとはな…
4.気になる名無しさん2016年03月18日 18:03 ▽このコメントに返信
桂浜行くんならスレに出てる萩の茶屋でもいいかも。花街道を高岡方面にずーっと行けばあるし。あそこ小さい頃宴会した記憶しかないからどうなんだろう。久々に行ってみたいわ。
5.気になる名無しさん2016年03月18日 18:03 ▽このコメントに返信
まいごを食うちょけ!
6.気になる名無しさん2016年03月18日 18:09 ▽このコメントに返信
塩たたきは一過性のブームやったんか… あれ食べたいわ
7.気になる名無しさん2016年03月18日 18:09 ▽このコメントに返信
くいしんぼ如月のナンバン大好き
いや観光で食うような物じゃないけどな
8.気になる名無しさん2016年03月18日 18:09 ▽このコメントに返信
1×1、文旦、小夏、市販のバナナアイス。
9.気になる名無しさん2016年03月18日 18:10 ▽このコメントに返信
まいごちゃなんね?
10.気になる名無しさん2016年03月18日 18:12 ▽このコメントに返信
ひろめ市場は酒飲みなら寄らなきゃね
昼から酒飲んでうまいもん食って騒げる場所
11.気になる名無しさん2016年03月18日 18:13 ▽このコメントに返信
このページ保管しとこ
12.気になる名無しさん2016年03月18日 18:14 ▽このコメントに返信
新高梨
13.気になる名無しさん2016年03月18日 18:19 ▽このコメントに返信
高知編きたか。
ワイのツレが明日タタキ道場行く言うてたわ。
高松が近い事に気づいてしもたんやな。そうやって徳島はスルーされる運命よ。
アニオタならばこの日・月と徳島市内行けばええ事あるかもしれんがなぁ。
14.気になる名無しさん2016年03月18日 18:23 ▽このコメントに返信
高知空港の近くにめちゃ美味い鰻やさんあるやで
ただし待ち時間1-2時間は覚悟しておくんやで
待った時間以上に価値のある鰻ちゃんだしてくれる
15.気になる名無しさん2016年03月18日 18:25 ▽このコメントに返信
あああああああああああ 旅したい なんやみんな人生楽しんどるやんけ
16.気になる名無しさん2016年03月18日 18:27 ▽このコメントに返信
葉牡丹で、吉田類ごっこしてもいいんやで
ひろめ市場行くなら、明神丸の二号店が近くにオープンしたから
そこもオススメだな
先週だったら、町中でグルメイベントやっていたのになぁ
17.気になる名無しさん2016年03月18日 18:28 ▽このコメントに返信
自分もちょっと覗こうと思って午前中にひろめ市場行ったら
そのまま夜までずっと酒飲んで飯食いっぱなしだったわ
居心地が良すぎた
18.気になる名無しさん2016年03月18日 18:31 ▽このコメントに返信
※14
かいだ屋か くっそ美味いよな
実家近くだけど5~6年食ってないから今度戻ったときに食おうかな
19.気になる名無しさん2016年03月18日 18:59 ▽このコメントに返信
かいだ屋の鰻美味いよな!
また食いたいわ。
20.気になる名無しさん2016年03月18日 18:59 ▽このコメントに返信
優しい世界
21.気になる名無しさん2016年03月18日 19:01 ▽このコメントに返信
国虎とかクッソ地元でワロタ
確かに国虎うまいよな
ちなワイ童貞
22.気になる名無しさん2016年03月18日 19:14 ▽このコメントに返信
高知に来るならぜひ鍋焼きラーメンを食べてみてほしい
本場は須崎市だけど高知駅前にも店があるから
23.アクエリアス2016年03月18日 19:22 ▽このコメントに返信
そりゃー ミレービスケットやろう🍪
イイ塩加減で
やめれんなるで~
24.気になる名無しさん2016年03月18日 19:25 ▽このコメントに返信
一昨年くらいに日経新聞の記事で見ためじかの新子という魚が忘れられない。弾力というキーワードが琴線にドンピシャ。
25.気になる名無しさん2016年03月18日 19:31 ▽このコメントに返信
土曜朝市いくと何でこんな物売ってるんだ?てのが見られたり爺婆の濃い土佐弁が聞けて面白いがやき行くとええちやぜよ😃
26.気になる名無しさん2016年03月18日 20:37 ▽このコメントに返信
高知で一番うまいのは、ウツボのたたきだよ。
27.気になる名無しさん2016年03月18日 20:40 ▽このコメントに返信
大津店は自由軒とは認めない
28.気になる名無しさん2016年03月18日 20:51 ▽このコメントに返信
酒飲みはカツオの酒盗を忘れてはいけない。
29.気になる名無しさん2016年03月18日 20:53 ▽このコメントに返信
ウツボって他に例えるとどんな感じや?
時折釣れるが見た目質感が悪すぎて食に至らん。
30.気になる名無しさん2016年03月18日 21:15 ▽このコメントに返信
藁焼きの鰹の塩タタキとウツボは絶対たべておくべき。ひろめ市場は飲んべえの天国!
31.気になる名無しさん2016年03月18日 21:16 ▽このコメントに返信
ひろめ市場に行ったらどんぶり屋の若い大将に「ひろめでホントにうまいもの教えてください」って聞いてみな、ハズレがないから
あと「今日の裏メニューみたいなのないですか?」って聞けばほんまにうまいもん食わせてくれるで、ないときもあるけどにゃ
32.気になる名無しさん2016年03月18日 21:23 ▽このコメントに返信
丸太小屋のラーメン
33.気になる名無しさん2016年03月18日 21:26 ▽このコメントに返信
四万十屋のうな重と大豊にあるひばり食堂のカツ丼
34.気になる名無しさん2016年03月18日 21:29 ▽このコメントに返信
ひろめ市場のやいろ亭有能。
明神丸選ぶんはビギナー。
35.気になる名無しさん2016年03月18日 21:38 ▽このコメントに返信
安兵衛が出てないとか
36.気になる名無しさん2016年03月18日 22:33 ▽このコメントに返信
今の時期なら文旦食べて欲しいな
37.気になる名無しさん2016年03月18日 22:42 ▽このコメントに返信
土佐の鰹とウツボに船中八策と酔鯨を合わせるともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
38.気になる名無しさん2016年03月18日 22:53 ▽このコメントに返信
スレん中もコメ欄も四国民湧いとるなwww
訛りで判るわ~。
でも高知行くんなら夏の方がエエな。
後は釣りも楽しいで~自分で釣った魚はやっぱり美味しく感じるし。
スレ主には宇和島城も見てほしかったな。
小じんまりして可愛い城やで!
まあ他はあまり観るとこないけど…。
39.気になる名無しさん2016年03月18日 22:57 ▽このコメントに返信
ミレービスケットwww
ついこの間、有楽町のナチュラルローソンで売ってたわ。
久しぶりに食べたら、やっぱり旨かった。
40.気になる名無しさん2016年03月18日 23:28 ▽このコメントに返信
ひろめは観光客用
本当に美味いもの食いたいなら高知から西の方に行け
須崎市、黒潮町、四万十市、土佐清水市、この辺だな
車なら足摺サニーロード経由で宿毛に行って宇和島入って宇和島自動車道で松山って流れが吉
41.気になる名無しさん2016年03月18日 23:29 ▽このコメントに返信
鰹のタタキ食うならやっぱ須崎市久礼の大正町市場かな
普通の鰹は吐くほど食ってて鰹の刺身と聞くとげんなりする地元民の自分でも、
あそこの作りたての藁焼きタタキはうなるほど旨い
おみやげにちょうどいい干物類も旨いぞ
オススメはカワハギのみりん干しとイカの一夜干しだ
※24
夏場しか食えんから食いに行く時は気をつけろ
上に書いた須崎市で8月末にシンコ祭りやってるから是非食ってくれ
1.気になる名無しさん2016年03月18日 18:00 ▽このコメントに返信
高知県民だけどひばり食堂のカツ丼はマジでおすすめ。