どうも皆様ずいぶん久しぶりのような気がします、はらぺこグリズリーです。
さて、この料理はブログ最初期にも作って投稿していますが、
今回は、本当なら入れたい薬味が全部入っている
「釜玉うどん完全体」です。
材料・費用
1、冷凍うどん 1食分(250g) 54円
2、卵 1こ 18円
A、おろし生姜 小指第一関節から先くらい
B、めんつゆ 大さじ1~2
C、かつおぶし 3つまみ
D、白ごま 小さじ1
計、72円
スポンサーリンク
作り方
1、冷凍うどんを電子レンジで4分10秒程度温める。
2、その間、器に生姜、卵を入れてかき混ぜる。
3、うどんを入れる。
4、麺つゆをかけて混ぜたらかつおぶしと白ごまをかける。
ワンポイント!
・冷凍うどんの解凍に一番時間がかかるので、真っ先にレンジでチンしましょう。
・生姜と卵は同時にかき混ぜて時間を短縮します。
・調味料の量はお好みで調整するとよりおいしくなります。
辛めが良ければ生姜を増やしたり、濃いめが良ければ麺つゆを多少多めに入れたりするのもありです。
ちなみに筆者は咽そうになるくらいかつおぶしを入れまくるのが好きです。
↑この3種類の調味料、薬味はこのうどんのために常備しているくらいです。
あるのと無いのとでは精神的な満腹度が全然違う気がします(気がするだけ)。
スポンサーリンク
あとがき
以前投稿した他のものとうどんの値段が違うのは筆者がうっかり高めのものを買ったからです。
痛恨…!グリズリー…!買ってしまう…っ!高い…!そのうどんは…高い…っ!
愚行…!1玉54円…っ!しかし気づかない…!カゴに入れレジへ…っ!
今振り返ってナレーションを付けるとしたらこんな感じでしょうか(笑)
cheap-delicious.hatenablog.com
↑最初期につくった釜玉うどんですね。
非常に懐かしい反面写真の撮り方が今以上にド下手です。
あのころと比べたら筆者も進歩があったと言いたい…!
お知らせ
東京藝術大学の学園祭でコラボしました!!
先日めざましテレビで当ブログのレシピが紹介されました!!
↓ツイッターでは新しい記事のお知らせ・過去の料理の紹介を画像つきでつぶやいております。
@cheap_yummyさんをフォロー
スポンサーリンク