文科省がきのう、来春から使用する小学校教科書の検定結果を公表した。文科相の言葉通り、社会科を発行する4出版社全てが「竹島」「尖閣諸島」について、5年か6年の教科書で記述した。現在の教科書で触れているのは小5社会の1点だけだった。
竹島については「日本固有の領土ですが、韓国が不法に占領しています」と、日本政府の見解だけを記述した教科書が合格した。
尖閣諸島に対しては「中国が領有を主張しており、政府は、その解決に向けて努力を続けています」との記述に「誤解する恐れがある」との検定意見が付いた。その理由は明らかにされていないが、政府見解が「解決すべき領有権の問題は存在しない」としているためだろう。
「政府は―」のくだりを削除して合格した。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.shinmai.co.jp/news/20140405/KT140404ETI090012000.php

竹島については「日本固有の領土ですが、韓国が不法に占領しています」と、日本政府の見解だけを記述した教科書が合格した。
尖閣諸島に対しては「中国が領有を主張しており、政府は、その解決に向けて努力を続けています」との記述に「誤解する恐れがある」との検定意見が付いた。その理由は明らかにされていないが、政府見解が「解決すべき領有権の問題は存在しない」としているためだろう。
「政府は―」のくだりを削除して合格した。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.shinmai.co.jp/news/20140405/KT140404ETI090012000.php
8:名無しさん2014/04/12(土)23:23:22ID:4If3cnnUQ
日本固有の領土とだけ教えれば良い
11:名無しさん2014/04/23(水)12:16:11ID:UGY29YUWe
南樺太・千島列島も追加しとこう
13:名無しさん2014/04/26(土)23:27:48ID:TqkwNTb1I
固有の領土以外の何物でもない
21:名無しさん@おーぷん2014/05/19(月)15:13:25ID:0PwCBA710
資源があるかもしれないとなった途端、中国が領有権主張し始めたことを教えればいいと思うよ。
29:名無しさん@おーぷん2014/09/17(水)13:09:35ID:qczCv9FuP
うん、竹島を奪われた経緯や中国が尖閣諸島の領有を主張し始めた理由や年代も並記しなきゃ。
31:名無しさん@おーぷん2014/10/01(水)01:22:25ID:QOGdce5kt
日本政府の見解つーか、それが歴史上、国際法上唯一の真実だろーが馬鹿か
32:名無しさん@おーぷん2014/10/02(木)10:13:19ID:rDA2wxHJp
少なくとも両国の主張を並記すべき。
4:名無しさん2014/04/05(土)12:25:54ID:XByAW3zce
韓国や中国の主張を載せたら、どう考えても日本の領土である事が確定するのに
こいつらは何が言いたいの?
特亜の主張を丸飲みするほど日本の子供が馬鹿だと思ってるの?
こいつらは何が言いたいの?
特亜の主張を丸飲みするほど日本の子供が馬鹿だと思ってるの?
12:名無しさん2014/04/26(土)22:08:25ID:BbA6lAmLl
いや、これは正しい。
両者の主張を「公平に」記述すれば歴史上・国際法上どちらの領土なのかははっきりする。
問題は、それを言ってるのが中韓人の奴隷メディアだということ。
子供たちには「マスメディアというのは『誰か』の意見しか載ってないんだからな」と教えるべきなんなよな。
両者の主張を「公平に」記述すれば歴史上・国際法上どちらの領土なのかははっきりする。
問題は、それを言ってるのが中韓人の奴隷メディアだということ。
子供たちには「マスメディアというのは『誰か』の意見しか載ってないんだからな」と教えるべきなんなよな。
34:名無しさん@おーぷん2014/12/02(火)23:32:15ID:4lO
中国とか韓国じゃ自分たちの主張しか載せん
だのに日本じゃ両論併記ですと…
あまりにも妥協的すぎるだろ
だのに日本じゃ両論併記ですと…
あまりにも妥協的すぎるだろ
39:名無しさん@おーぷん2015/01/07(水)21:35:22ID:gK7
主張なんてどうでもいいだろ
事実だけ書いとけ
事実だけ書いとけ
43:名無しさん@おーぷん2015/02/16(月)21:28:31ID:f46
双方の意見乗せたうえで反論も載せた方が
理論武装にはいいな
理論武装にはいいな
via http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1396667150/