メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月18日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年3月18日15時06分
見崎吉男さん=2006年
米国が1954年に太平洋・ビキニ環礁で実施した水爆実験で被曝(ひばく)したマグロ漁船「第五福竜丸」の元漁労長、見崎吉男さんが、17日午後11時20分、肺炎で死去した。90歳だった。通夜は22日午後6時、葬儀は23日午後1時から静岡県焼津市小川新町1の3の27の平安会館やいづで。喪主は妻しげさん。
事件から50年となる2004年前後から被曝体験を公の場で語り始め、06年には被曝経験などを手記にまとめて自費出版した。講演などの活動を続けていた。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
新しくなった在日米軍司令部のロゴ。日本地図をよく見ると、おや?沖縄がない。なぜなのか…。
「ゲイ・アンド・レズビアン・マルディグラ」を締めくくるパレードは、の名物行事として定着した。
辛くてしびれる料理は北京でも大人気。店で、しめに出てきた料理は。
朝日新聞静岡総局
東芝、17年4月入社の新卒採用を中止 リストラも拡大
奨学金の未返済率、大学別に公表へ 日本学生支援機構
小2考案、カニむきロボが完成 「おばあちゃんのため」
怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め
NHKクロ現最終回、国谷キャスター1分30秒あいさつ
山陽道トンネルで車12台絡む多重事故 2人死亡 広島
マイナンバー、勤務先が紛失多発 番号変更は自治体任せ
選手の金銭やり取り、広島・楽天・ロッテも 計7球団
渋滞列に次々追突…爆発音すぐに黒煙 広島トンネル事故
銀行強盗にカラーボール命中 逃走中に現行犯逮捕 上野
こだわりヒールアップ靴
弘兼憲史「黄昏流星群」の魅力
感謝の気持ちを込めて有難豚
キッコーマン〈PR〉
数値化はスキー真似れば可能
女性写真家が迫った愛の物語
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.