先日、Playstation4向けのVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の価格と発売日が発表されました。
VRに興味はあったんだけど、まだまだ一般化されないだろ...と余裕こいてたわー。
このままじゃ時代に置いていかれる!
ってことで調べてみた!
PlayStationVR (PSVR)ってなんじゃ
PS4専用のVR(バーチャル・リアリティ)システムのこと。
ヘッドマウントディスプレイなので、プレイヤーを360度全方向から取り囲む大迫力の映像体験が可能に。
要は視界全部画面ってことね!圧倒的没入感!
すげえ時代だ。
PSVRのスペック
<PlayStation VR商品概要>
商品名「プレイステーション ヴィーアール」
型番 CUH-ZVR1シリーズ
発売日 2016年10月
希望小売価格44,980円/399USドル/399ユーロ/349ポンド
外形寸法
VRヘッドセット:約187 × 185 × 277 mm(幅×高さ×奥行き、最大突起部除く、ヘッドバンド長さ最短)
プロセッサーユニット:約143 × 36 × 143 mm(幅×高さ×奥行き、最大突起部除く)
質量
VRヘッドセット:約610 g (ケーブル含まず)
プロセッサーユニット:約365g
ディスプレイ方式 OLED
ディスプレイサイズ 5.7インチ
ディスプレイ解像度 1920×RGB×1080
(左右の目それぞれに960×RGB×1080の映像を表示)
リフレッシュレート 120Hz、90Hz
視野角 約100度
搭載センサー 6軸検出システム (3軸ジャイロ・3軸加速度)
接続端子
VRヘッドセット:HDMI端子、AUX端子、ステレオヘッドフォン端子
プロセッサーユニット:HDMI TV端子、HDMI PS4端子、USB端子、HDMI端子、AUX端子
プロセッサーユニット機能 3Dオーディオプロセッシング、ソーシャルスクリーン(ミラーリングモード/セパレートモード)、シネマティックモード
内容物
VRヘッドセット × 1
プロセッサーユニット × 1
VRヘッドセット接続ケーブル × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドフォン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
※デザインおよび仕様は予告なく変更される可能性があります。
気になったのは重さだよね。
ヘッドホンもそうだけど、長時間の装着が辛かったらプレイするの億劫になりそう。
体験してきた友人に感想聞いた
「ゲームの常識変わるわ」
...は?
TGS2015でVRを実際に体験してきた友人の言葉。(ドヤ顔で)
いやいやいや
そんなことありえないわー
ゲームって歴史長いんだよ。知ってる?ポケモンですら20周年だよ?
でもそんなこと言われたら気になっちゃうじゃん!
<以下友人の感想>
- 本当にその世界に自分がいるような感覚に陥る
- メガネしてても着けられた。
- Oculus Riftより画質は劣るが、酔い対策がされているように感じた。
- 立体視が違和感なく、リアルに見ている感じ。
- とにかく体験してみないと良さはわからない。(ドヤァ)
去年TGS2015に行けなかったことが悔やまれる...
個人的に酔い対策がどの程度なのか試してみたい。
今まで体験したことのあるヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」と「FOVE」はちょっと酔ったからなー。
で、PSVRでゲームするには何が必要なわけ?
PS4
うん。PS4は絶対必要。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01) |
|
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-03 売り上げランキング : 169 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PlayStation Camera
PlayStation Camera ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22 売り上げランキング : 38 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
カメラがなくてもPSVR単体で映像見たりはできるらしい。ゲームの場合はヘッドトラッキング(動きの追尾)をする為に必須。 前は本体と同梱版があったんだけど、今はもう単品でしか販売していない。
PlayStation MOVE
PlayStation Move モーションコントローラ (CEJH-15018) ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-11-22 売り上げランキング : 147 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
必須ではないと思うけど、PSVRのトレイラーには結構出てきたモーションコントローラ「PS MOVE」
これがあればもっと楽しめると思う。
だって銃構える格好とかした方が、より没入感でるじゃん??
どんなゲームがある?
PSVRが発売される10月から2016年末にかけて、全50作品のPSVRタイトルが発売される予定だそう。既存ソフトでも、PSVRに対応タイトルが出てくるとも。楽しみ!
「スターウォーズ・バトルフロント」のPSVR専用ソフトの開発もスタートした模様。
「エースコンバット8」もくるぞおお!PSVRだとまさに戦闘機に乗ってる気分になれそうだね!
まとめ
買うか買わないかは置いといて。とりあえず、体験してみたい。
PSVRでホラーゲームとか絶対怖いよね。これでFIFAやったらリアルでピッチにいる感覚味わえそう!メッシとプレイしてーなー
果たして2016年はVRの爆発年になるのか!?
PSVRに期待!
そんな感じで!