速報 > 国際 > 記事

米、「イスラム国」が大量虐殺と認定

2016/3/18 0:24
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ワシントン=川合智之】ケリー米国務長官は17日の記者会見で、過激派組織「イスラム国」(IS)がイラクとシリアで大量虐殺に携わっていたと認定したと発表した。米政府による大量虐殺の認定は、2004年のスーダン西部ダルフール地方以来となる。

 ケリー氏はISがキリスト教徒や少数派のヤジド派、イスラム教シーア派住民らに対して「虐殺行為をしている」との見解を示した。米議会が17日までに認定するよう政府に求めていた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

ケリー、大量虐殺、イスラム国、米国務長官

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/18 大引
16,724.81 -211.57 -1.25%
NYダウ(ドル)
3/17 16:33
17,481.49 +155.73 +0.90%
ドル(円)
3/18 19:00
111.30-32 -0.45円高 -0.40%
ユーロ(円)
3/18 19:00
125.50-54 -0.33円高 -0.26%
長期金利(%)
3/18 15:58
-0.100 -0.045
NY原油(ドル)
3/17 終値
40.20 +1.74 +4.52%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報