【ゆめタウン廿日市店】 人生の休憩時間に...『HAPPY 幸せのカタチを見つけるための111の言葉 』
幸せのカタチが、きっと見つかる!偉人語録から、小説・映画・漫画の名セリフ、歌詞、詩、キャッチコピー、部族に伝わる格言・ことわざまで...心の琴線に触れる、珠玉の名言を厳選!
2016.03.13
【ゆめタウン廿日市店】 冤罪死刑囚八人の書画集『絶望の牢獄から無実を叫ぶ』
地獄のような日々の中、彼らは何を思うのか?国家がひた隠す、冤罪死刑囚たちのリアル。無実の男性を処刑した裁判官・官僚・国会議員への直撃取材も敢行!冤罪処刑の全過程が記録された法務省の内部文書も収録!
2016.03.13
『しぜんとかがくのはっけん!366』
36万部を突破した大好評『頭のいい子を育てるおはなし366』の姉妹版です。こちらはお子様に自然科学への興味をもってもらうための本です。保護者の方もいっしょに楽しみながら、お子様の「理系アタマ」を育ててみませんか。大ベストセラー『頭のいい子を育てるお…
2016.03.13 こども まなび
【新宿本店】 「守ってあげたい!」この可愛さは反則です。『世界一さびしそうな顔の猫 ルフちゃん』
いつも困っていて寂しそうな顔の「ルフ」ちゃん。そんな顔で見られたら、いたずらも、つまみ食いも、壁に爪とぎ猫パンチも、何でも許してしまいそうです。仔猫の時のルフちゃんも可愛くて悶絶級ですが3歳の今も可愛さはパワーアップしています。 丸山…
2016.03.13 くらし なごむ カワイイ
『頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める』
お子様に「読み聞かせ」をしてあげたいと思っても、いざ始めようとすると、どんな本を撰べばいいのか迷ってしまいませんか?この本は1冊で366話分のお話が入っている上、お話ごとに読み方のアドバイスがついているので、初めての方も安心です。1話あたり約3分で読めるの…
2016.03.12 こども 絵本 読み聞かせ
売れてます!バラエティ番組のプロデューサーが書いた『最速で身につく世界史』
面白くてわかりやすい。世界史やるならこの本から!ちょうど知りたかったことが、超わかる!オリエンタルラジオ・中田敦彦[本書帯より]本書の著者・角田陽一郎さんは、「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「明石家さんちゃんねる…
2016.03.12 まなび やってみよう
ロングセラー『誰も教えてくれない男の礼儀作法』
「小笠原流礼法」を今に伝える小笠原敬承斎さんが、2010年に出した本です。「小笠原流礼法」は室町時代から伝わるといわれる礼法で、江戸時代には幕府の公式の礼法とされていました。長い年月の間にいくつかの派に分かれていますが、小笠原敬承斎さんは、小笠原惣領家の…
2016.03.11 ロングセラー 売れてる! マナー 作法 礼儀
わずか半年で甲子園に!名門高校を復活させた「言葉の使い方」とは?『いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレ-ニング』
もうすぐ4月。新年度でもあり、入学式や入社式などが行われ、新しい出会いの季節でもあります。新しく部下を持つ予定の方、後輩ができる方・・・さまざまな立場の方がおられることでしょう。でも、新しくやってきた部下や後輩が、メンタルが弱かったり、やる気のな…
2016.03.10 くらし スポーツ ビジネス 社会 やってみよう 売れてる!
毎日がいい気分になるお話。『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』
いつも忙しく、毎日余裕がない大人のための「読む子守歌」というコンセプトで作られた本です。タイトルの通り、夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とします。よく聞く有名な話もあるのですが、一夜=一話4ページ構成になっているので、本を読むのが苦手な方、忙しい…
2016.03.10 エンタメ なごむ ゆるふわ 売れてる! 感動の一冊
【西神店】 おそ松さん公式ファンブック【紀伊國屋書店限定予約特典あり】
アニメ「おそ松さん」公式ファンブック『われら松野家6兄弟!』発売予定日 2016年4月30日各キャラクターの設定から美術設定まで「おそ松さん」の世界を完全網羅。充実のスタッフ&キャストインタビューで、ここでしか読めない裏話もたっぷり。A3…
2016.03.10 エンタメ なごむ カワイイ 旬な人 笑える おそ松さん