ニュース
MADOSMAも対応。Windows Phone 8.1端末がWindows 10 Mobileへアップグレード可能に
「Upgrade Advisor」アプリでアップグレードを有効化できる
(2016/3/18 14:35)
米Microsoft Corporationは17日(現地時間)、既存のWindows Phone 8.1搭載端末に対して「Windows 10 Mobile」のアップグレード配信を開始したことを明らかにした。対応端末には日本唯一のWindows Phone 8.1端末である“MADOSMA Q501”も含まれる。
Windows Phone 8.1端末をWindows 10 Mobileへアップグレードするには、まずアップグレード対応機種であるかどうかをチェックする「Upgrade Advisor」アプリを端末へインストールして実行する必要がある。このアプリは、現在“Microsoft ストア”から無償でダウンロード可能。アプリでWindows 10へのアップグレードを有効化すると、[設定]−[電話の更新]画面でアップデートを受信できるようになる。
Windows PhoneをAmazonで購入
:
URL
- Windows 10 Mobile にアップグレードする方法 - マイクロソフト
- https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-mobile-upgrade
- Upgrading existing Windows Phone 8.1 devices to Windows 10 Mobile | Windows Experience Blog
- https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/03/17/upgrading-existing-windows-phone-8-1-devices-to-windows-10-mobile/
最新記事
- GitHub、オープンソースのテキストエディター「Atom」の最新正式版v1.6.0を公開[2016/03/18]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 14291、「Microsoft Edge」が拡張機能に対応[2016/03/18]
- タブを縦表示可能になったWebブラウザー「Kinza」v3.0[2016/03/18]
- MADOSMAも対応。Windows Phone 8.1端末がWindows 10 Mobileへアップグレード可能に[2016/03/18]
- Twitter、Windows版「TweetDeck」のサポートを4月15日で終了[2016/03/18]
- ネット決済をより強力に保護する「ESET Smart Security」v9.0が公開[2016/03/17]
- Windows 10向け「Twitter」がメジャーバージョンアップ。モバイルでも利用可能に[2016/03/17]
- 「LINE」のデスクトップ版に緊急の要件や気になる話題の見逃しを防ぐ機能が追加[2016/03/16]
- Mozilla、10件の脆弱性を修正した「Thunderbird」の最新安定版v38.7.0を公開[2016/03/16]
- スタートページの刷新とWindows 10対応の強化が施された「Opera 36」が正式版に[2016/03/16]