- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
chanmina この校長、仁徳天皇の話をしてからおかしくなったとして学生に「仁徳天皇の呪い」と噂されてるの面白すぎる
-
IthacaChasma 旧軍への抵抗感は置いといて、そもそも前提として、日章旗(国旗・日の丸)と旭日旗(軍旗)は別。学校に国旗を掲げるのはおかしくないが、軍旗を掲げるのがおかしいのは論を待たない。
-
ncc1701 こういう人たちはもう、ハタ坊みたいにミニ旭日旗を常時頭に刺しとけよ。
-
sink_kanpf 30年くらい前なら、政治団体所有の黒塗り街宣車で麻布や代々木辺りを軍歌奏でて走り回るぐらいしかやることがなかったような人が、今や公立学校の教育者かあ。時代だなあとしみじみ。
-
PYU224 典型的な「目覚めちゃった」人だなこれは。
-
yP0hKHY1zj 翻数上がっていくな
-
damehobbyanimelike-913 今の教育の現場にこういう人がいると思うと正直怖い
-
susahadeth52623 だんだんこの校長の言動が問題なのでなく、なんでこんな人物が校長になってしまったのか?そして校長でいられたのか?という問題になりつつある気がする。仁徳天皇の呪いを受けたイモータン校長。
-
kaos2009 金魚と旭日旗掲揚のつながりが分からない
-
asuka0801 よく校長になれたなぁ
-
houyhnhm 戦後生まれが何故旭日旗使うのか分からんなあ。
-
unkosama いいたいことがあれば私財の範囲でやってくれ。他人のふんどしはいて自己主張すんなカス。(だいたい着物を普段着にしてるやつは胡散臭い)
-
waborin 学校ですんなや、自宅でやれ自宅で。自宅でやってるぶんには文句言われんだろうに。
-
e-takeuchi いっそ、自分で学校なりフリースクールなりつくればよいのに。
-
houjiT 抵抗感も何も軍旗だから用途が間違ってる、政治的な意味合いなら高校は日本国の文脈に位置しており、大日本帝国とは断絶してるのでなおのこと不適切で決着でいいでしょ。
-
shigeto2006 これは政治的な主義主張の問題以前に「公教育の私物化」なのだが、橋下徹および大阪維新の会の教育政策の必然的帰結がこれなのだ。橋下を支持してきた大阪市民には反省してもらいたい。
-
ottyanko 左翼的な教育が横行している以上、逆も然りでそこは責められないが…国旗掲揚ならともかく旭日旗はまごうことなき自衛隊旗なので、高等工科学校や防衛大等の自衛隊学校以外の校門で揚げる方がむしろ不敬。
-
fumifumi43 はい、お疲れ様でした。
-
Sinraptor 旗立てるのはお子様ランチだけにしとけ
-
motnao 金魚・・・旭日旗・・・走れメロス・・・(混乱)
-
LawNeet 教育施設に旭日旗を掲揚するのと、公立施設なのに国旗掲揚に反対するのは、同じぐらい意味が分からない
-
usaginokainushi 反面教師の見本/昔のファンタの学校の先生シリーズを思い出した
-
yarukimedesu がちやん(´;ω;`)。
-
ykktie 生徒も以前から引いてたんだろうな…
-
takeishi なんだ毎日か、朝日新聞報道だったら面白かったのに
-
bouzuya わかりやすくクレイジーだね
-
okusa75 金魚をもらって旭日旗を掲げる。唐突に「大陸では・・」と語りだす61歳。若年性アルツハイマーではないかな。
-
RondonZoo “市内の鉄道駅にすみついていた金魚”がめっちゃ気になる。/これかhttp://www.sankei.com/west/news/160206/wst1602060081-n1.html
-
ystt 軍旗と国旗の区別すらついていないようだ。
-
ohaan 役所とか公共機関は国民の休日に国旗を掲げる所はあるけれど、旭日旗はないな・・・
-
tokyosabaku 自分の家でも旗掲げてたのかな。校長による学校の私物化は生徒も先生も不幸にするやろな。つーかなんでこんな奴が校長なんだ?任命責任まで問うべき問題かと。
-
sds-page 旭日旗でもマケドニアの国旗でも日章旗以外はダメだろ
-
keitone 校長という役職が性に関する代名詞になっていく
-
kunitaka チェコかなんかで赤いパンツを掲揚してたよな。大和男児なら赤い褌でも掲揚してたら良かったのにね。
-
b0101 それはいくら何でも印象操作だろう
-
piripenko たもがみ系だった。杉並区のあの議員もざっくり同じくくりで良いんでないか。
-
c_shiika フラグ立ってた(ダブルミーニング)
-
hima-ari 西に帝国海軍艦に商船旗つけて海賊艦化させるゲーム屋があったかと思えば、本邦では何故か休日に軍旗を掲げる校長先生が居たり… 旗問題は傍から見てても意味不明な案件が多いのですねぇ…(  ̄- ̄)トオイメ
-
white_rose 仁徳天皇の呪いの話はどこで読めるの?
-
zakkie 橋下市政で認められた人かも。きになるところ。
-
zakki_51
-
houyhnhm 戦後生まれが何故旭日旗使うのか分からんなあ。
-
unkosama いいたいことがあれば私財の範囲でやってくれ。他人のふんどしはいて自己主張すんなカス。(だいたい着物を普段着にしてるやつは胡散臭い)
-
waborin 学校ですんなや、自宅でやれ自宅で。自宅でやってるぶんには文句言われんだろうに。
-
e-takeuchi いっそ、自分で学校なりフリースクールなりつくればよいのに。
-
houjiT 抵抗感も何も軍旗だから用途が間違ってる、政治的な意味合いなら高校は日本国の文脈に位置しており、大日本帝国とは断絶してるのでなおのこと不適切で決着でいいでしょ。
-
notae
-
pacha_09
-
shigeto2006 これは政治的な主義主張の問題以前に「公教育の私物化」なのだが、橋下徹および大阪維新の会の教育政策の必然的帰結がこれなのだ。橋下を支持してきた大阪市民には反省してもらいたい。
-
ottyanko 左翼的な教育が横行している以上、逆も然りでそこは責められないが…国旗掲揚ならともかく旭日旗はまごうことなき自衛隊旗なので、高等工科学校や防衛大等の自衛隊学校以外の校門で揚げる方がむしろ不敬。
-
fumifumi43 はい、お疲れ様でした。
-
cubed-l
-
Sinraptor 旗立てるのはお子様ランチだけにしとけ
-
motnao 金魚・・・旭日旗・・・走れメロス・・・(混乱)
-
parakeetfish
-
LawNeet 教育施設に旭日旗を掲揚するのと、公立施設なのに国旗掲揚に反対するのは、同じぐらい意味が分からない
-
usaginokainushi 反面教師の見本/昔のファンタの学校の先生シリーズを思い出した
-
webox
-
yarukimedesu がちやん(´;ω;`)。
-
dummy1
-
ykktie 生徒も以前から引いてたんだろうな…
-
takeishi なんだ毎日か、朝日新聞報道だったら面白かったのに
-
bouzuya わかりやすくクレイジーだね
-
okusa75 金魚をもらって旭日旗を掲げる。唐突に「大陸では・・」と語りだす61歳。若年性アルツハイマーではないかな。
-
dpprkng
-
RondonZoo “市内の鉄道駅にすみついていた金魚”がめっちゃ気になる。/これかhttp://www.sankei.com/west/news/160206/wst1602060081-n1.html
-
yujiyamanaka992
-
ystt 軍旗と国旗の区別すらついていないようだ。
-
ohaan 役所とか公共機関は国民の休日に国旗を掲げる所はあるけれど、旭日旗はないな・・・
-
tokyosabaku 自分の家でも旗掲げてたのかな。校長による学校の私物化は生徒も先生も不幸にするやろな。つーかなんでこんな奴が校長なんだ?任命責任まで問うべき問題かと。
最終更新: 2016/03/18 06:32
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 「2人以上出産」校長:休日校門に旭日旗 大阪市調査へ...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/03/18 06:08
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
大塚愛と死の哲学
- id:bluetears_osaka
- 2016/03/18