お刺身が好きな方、多いですよね。
新鮮なお刺身を、お腹いっぱいになるまで食べたい!なんて夢を持っている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな夢をたったの1,100円で叶えられる夢のようなお店が、浅草橋にあるんです!
さっそく胃袋を空っぽにして準備万端の状態で潜入してきました!
「たいこ茶屋」ってどこ?
JR総武線快速「馬喰町」駅東口、C4出口から徒歩1分。
JR総武線「浅草橋」駅西口からは徒歩3分の場所にあるビルの地下1階にあります。
「たいこ茶屋」と赤い電光看板が目印。
メニュー看板の上には、インパクト大な魚のオブジェが飾ってあります。
連日、開店前からずらっと長蛇の列ができているので、行列を目印にしてもわかりやすいかもしれません。
刺身や海鮮は、築地で毎朝大将が直接目利きしてきたものを提供。50年近くかけて築いた築地市場との信頼関係が、新鮮で活きの良い海鮮を、1,100円という破格で提供することを可能にしています。
といっても赤字覚悟で提供しているというから、そのサービス精神の高さには脱帽です。
ここがお魚天国だ!!!
事前会計を済ませるとレジでプレートを渡され席に案内されます。あとはバイキングのように、各々食べたいものを盛り付けていくシステム。刺身や海鮮の内容は日替わりですが、10種類以上の刺身や海鮮が並びます。
この日は、漬けまぐろ、ネギトロ、アトランティックサーモンのハラス、えんがわ、ぶり、かつお、真鯛、ホタテ、ホタテヒモ、しらす、明太子が並んでいました。
ご飯は酢飯と温かいご飯の2種類。
お好きなネタで刺身定食にしてもよし、海鮮丼にしてもよし。
さっそくお皿に盛れるだけ盛ってみました。
どーーん!
漬けまぐろ、アトランティックサーモンのハラス、ぶり、えんがわをこれでもか!と言わんばかりに皿に盛りました!
これだけ食べても、1,100円…!
ただし、ただでさえ赤字覚悟の内容だから、お残しは当然NG。
残したら罰金が発生しますので、必ず食べられる分だけを盛りましょう。
大将おすすめ!海鮮丼の楽しみ方3選!
なかでも大将おすすめの海鮮丼の楽しみ方3種を教えていただきました。
まずは、「しらす×明太子×めかぶ丼」。
しらすでご飯をおおい、そこにめかぶ、明太子をのせた個性的な丼ですが、味は間違いありません。
それぞれ単品でもご飯が進むラインナップ。明太子の辛味としらすのほどよい塩味、めかぶ特有の風味と食感が合わさり、醤油なしでも十分美味しくいただけます!
2つ目は、「色々のせ豪華海鮮丼」。
やはりコレだけ種類が豊富だったら、色んな種類をのせていただきたいですよね。
今回は、手前左からネギトロ、ぶり、鯛、ホタテ、そして中央にはたいこ茶屋特製ダレに漬け込んだえんがわ。
ネギトロは脂の旨味も感じられ、老若男女問わず一番人気なのだとか。
えんがわはとろ〜っと口のなかでとろけるほど脂がのっていて、甘辛いたれによく合います。
どれも鮮度が高いので臭みがなく、とても食べ放題のクオリティとは思えません。
そして3つ目は、卵黄をのっけた「漬けまぐろとアトランティックサーモンのユッケ丼」。
たいこ茶屋特製ダレをかけていただきます。
脂ののったサーモンに、ごま油やコチュジャンの入った甘辛い特製ダレがよく合います!
そこに卵黄が絡んで、濃厚〜。
一緒に盛った漬けまぐろはスジがなく、さっぱりといただけます。
分厚くカットされていて食べ応えがあるのもうれしいですね。
アトランティックサーモンは脂ののり具合によって炙るなど、
毎日仕入れの状態にあわせてベストなものを提供しているのだとか。
1つの丼で2度楽しめる贅沢な食べ方。
丼3種を全て食べても1,100円なんて、本当に信じられません!
こちらも、もちろん残したら罰金ですので、胃袋の具合とペース配分を考えて楽しみましょう。
お刺身以外のメニューも食べ放題!?!!
刺身や海鮮以外にも、サラダ5種、日替わりおかず2種、日替わり味噌汁2種、
さらに食後のデザートのフルーツポンチまで食べ放題!!
これだけ充実していたら、刺身を食べなくても元を取れる気がしますね。
たいこ茶屋ができて今年で34年目。
そんなたいこ茶屋と同い年の若頭が2代目として跡を継いでから約2年、ますますパワーアップしているたいこ茶屋には、粋なサービス精神と活きのいい魚との出会いがありました。
紹介したお店
おさかな本舗 たいこ茶屋
TEL:03-3639-8670
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-2 セントピアビルB1
プロフィール
音仲紗良
某出版社にて美容をはじめ食やライフスタイル、ファッションなど幅広いジャンルの企画・編集に携わる。現在、フリーランスとして主に美容や食を中心とした編集・執筆を務めながら、フードコーディネーター&スタイリスト、イタリアンの広報や料理提供、ケータリングなど幅広く活躍中。
雑誌:saita、サプリメント会社の季刊誌、東京ウォーカー
フリーペーパー:クーポンランド
WEB:大地を守る会、みんなのごはん、macaroni、byS、アンジー、みんなのごはん他
ラジオ:東京ラヂオ(企画・編集)、渋谷 東京モデルTV(出演)
出演:THEラブ人間「いつまでも愛しあってばかり」ミュージックビデオ他
(編集:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー)