
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 21:59:58.82 ID:K1aqeFOt0.net
収納代行とゆうパックはいいだろ
問題はゴルフバッグ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:26.82 ID:DkNeCdFi0.net
コンビニで何も買わず振込みだけしていく奴wwwww
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:35.50 ID:HSmbc/DZ0.net
ガス代電気代まとめて数か月分もってってすまんな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:42.42 ID:A6enMeDDp.net
公共料金奴wwwww
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:48.77 ID:SIFhUFL60.net
コンビニ受け取りするンゴ
野球のチケットも買うンゴ
電気代振込忘れてたンゴついでに払うンゴ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:51.73 ID:Vt9EjNqOd.net
おまけの中身かと思ったわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:00:57.48 ID:LpTGV+/a0.net
そのうち住民票も取り扱うようになるから頑張れや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:01:12.83 ID:QyHJkWdK0.net
機械でピピっとやってハンコ押せばええだけやないの
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:04:47.48 ID:PC5tjUg+0.net
>>23
まとめて持ってくると金額も高いし時間かかるやで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:01:45.51 ID:FnVRpNDP0.net
コンビニぐらいでしか働けんのは自業自得やろ
甘えんな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:02:12.00 ID:9rf/vtdS0.net
>>28
でもお前ニートやん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:08:05.63 ID:1pgNImTT0.net
>>28
コンビニで働きたいから働いてるんやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:01:54.24 ID:oTc+fzpK0.net
収納代行系ってロッピーやファミポートで自動処理するようにすればみんな満足じゃねーの
不可能なの?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:01:55.37 ID:vxwrGBkIp.net
いっぺんに20枚くらい持ってくる奴いるよな
しかも朝とか昼の混んでる時に
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:01:55.39 ID:U0mhPmXG0.net
小規模店舗を24時間開けて割高な商品売って・・・
盛大な無駄遣いだよなあ
得られるものって何だろうか?時間?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:03:49.18 ID:LkjfK7fF0.net
>>31
菓子パンはまあそれなりに安い
ATM
コピー機
こんくらいやな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:05:17.10 ID:U0mhPmXG0.net
>>44
銀行のATM行くぐらいの時間を一週間に一度も作れないのって、なんかおかしいよなあ
みんなが熱い鉄板の上で足バタバタさせて我慢大会してる感じや
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:09:26.68 ID:+aheVlt3r.net
>>53
社畜「仕事多いンゴ、銀行行けないンゴ…、でも他の職業も仕事多いから甘えるなって言われるンゴ」
→社畜「コンビニでやっとるやん!コンビニ行くわ!」
→コンビニバイト「収納業務増えて忙しいンゴ…、死ぬンゴォ」
→社畜「コンビニバイトですらあれだけ働いとるんや、もっと仕事しろって言われたンゴ…」
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:10:40.72 ID:U0mhPmXG0.net
>>87
そんな感じ
コンビニあるから飯困らんし、働けてまうもんなあ
昔は飯屋が閉まる前に帰らな飯食えんかったんやもんな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:02:47.32 ID:TyPEA/zX0.net
公共料金をコンビニ支払いしてるのってどの層だよ
口座持てないアレなやつらか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:03:55.74 ID:NrnetTPc0.net
俺は嫌な思いしてないし
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:04:33.92 ID:D87bVKfo0.net
振込用紙とか別に持ってきてええんやけど
レジ混んだ時後ろに客並んだ時ってまぁしょうがないから待つやん?
それなのに店長やら先輩やらにお客さん待たせないで早くやら常識のない客に早くしろって急かされるのがイライラするんや
ワイの手は2本しかないんやと・・・
ワイはそう言いたい
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:52.23 ID:zBfWiHm40.net
>>50
「自分は悪くないし」の精神でへーきへーき
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:05:14.90 ID:X0MjMfqHd.net
すまんな 通販する時一番楽なんじゃ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:06:09.05 ID:zBfWiHm40.net
実際田舎の店舗のオーナーとかできれば深夜営業なんてしたくないって人ばかりやろ
夜勤入る人おらんし人件費高いし客こないし
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:06:35.33 ID:g3m2dhJyK.net
通販はクレカで払えよ
代引き使うな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:06:35.72 ID:SV1Mk0Ge0.net
いつもすまんな
忙しいよな
コンビニ満員
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:06:43.98 ID:oorCPOrd0.net
引き落としにするやり方分からないし面倒やからコンビニで払い続けるやで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:09.66 ID:NgF2/WWQ0.net
ワイは振込用紙を持って行く時は常にチーズバーガーを買って帰るやで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:09:08.38 ID:Lnxy6BX8E.net
>>66 店員「またきたよ振り込みチーズバーガー・・」ヒソヒソ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:12:20.84 ID:wsLc9yxWp.net
>>66
それウザいだけやで
トイレのついでに「悪いから〜」ってなんか買ってく人おるけど
あれも店員は「レジに来るなしごとの邪魔するな」としか思ってない
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:13:02.71 ID:F1XujmjIa.net
>>101
レジ打つのも仕事だろ…
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:13:34.20 ID:zBfWiHm40.net
>>104
仕事増えてうれしいやつなんておらんやろ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:13:49.37 ID:F1XujmjIa.net
>>108
それはそうだな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:14:12.34 ID:LUyBT8wU0.net
>>108
稼がんと店潰れるやんけ・・・
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:15:55.56 ID:zBfWiHm40.net
>>111
売上げを考えるのは経営者の仕事や
トイレ借りるやつの100円程度のガムやジュースの売り上げなんて誤差の範囲やし
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:18:28.86 ID:U0mhPmXG0.net
>>121
経営者でもないただのレジ係が「レジ来るな」って思ったところでなあ・・・
「勝手に思っとれ」としか・・・
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:13.67 ID:CxjfzCJ60.net
こういう用事ないとコンビニ行かないわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:31.59 ID:Op035LNq0.net
人間って限りある資源をほんまに有効活用できてるんやろか
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:41.78 ID:G1tnbIsG0.net
ここ10数年程コンビニを利用していないワイ高みの見物
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:07:42.58 ID://s3HjNM0.net
コンビニに限らず店員にえらそうにしてるやつほんま嫌いやほんのすこしの余裕も持てないんか
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:13:14.81 ID:2aZkkMvU0.net
>>74
ふだんの職場や家で虐げられてるから
客という上の立場に立ったここぞという時に他を虐げるんやで
負の連鎖よ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:08:55.88 ID:yBVI4A02a.net
東京ガスでカード引き落としにしようとしたら銀行印いるとかいわれて辞めたわ
仕方なくコンビニ振り込み
銀行印実家にあるから無理やんな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:10:31.06 ID:0akk4g5J0.net
>>82
実家に申込用紙送ってオカンに頼んだわ
親に感謝や
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:11:06.68 ID:yBVI4A02a.net
>>92
あれめんどくさすぎやろ
天下の東京ガスはなんで改善せんのや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:10:28.30 ID:EER1SnBq0.net
むしろコンビニなんて光熱費の支払い以外に行かん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:11:19.53 ID:sRXXW8qU0.net
嫌なら辞めたらええやん
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:11:59.80 ID:vZENdzPv0.net
受験ガキの私立手数料乱舞振り込みは見てて草はえる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:12:02.83 ID:fZ+dIgv50.net
困るのは後ろに並んでる奴だけやん
べつに店員が悪いわけやないから気にすることあるか?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:15:33.70 ID:2aZkkMvU0.net
>>100
客さばき悪いのもPOSかなんかで解るんやろ
で、遅いバイトが店長にどやされ、店長がエリアマネにどやされ、エリアマネが部長にどやされるんや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:14:47.31 ID:hGsnUzW+0.net
公共料金は言うほど難しくはない
ただコンビニとは思えない大金が発生するからミスったときのリスクがやばい
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:15:34.21 ID:LUyBT8wU0.net
>>112
いやいや
あんなんミスる要素なんも無いやんけ・・・
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:15:28.37 ID:yBVI4A02a.net
でもワイの住んどる田舎やとコンビニのレジで並ぶことはまずないな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:15:47.55 ID:Sh/0XGUa0.net
ワイにとってコンビニは払い込みとATMと無料Wi-Fiだけですまんな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:16:43.96 ID:elaootL3d.net
都会以外は24時間営業もやめればええのに
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:17:30.07 ID:grTOyZpK0.net
最近は金額確認のボタン押させるから
バイトがちょろまかすのも出来ないんじゃね
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:18:06.19 ID:yBVI4A02a.net
ワイ学生時代国民年金一年分コンビニではらっとったけど今思えば迷惑やったかな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:17:42.08 ID:26349lJ20.net
このまえ爺さん婆さんがセブンの店員やっててテンパりまくってたわ
もうコンビニは楽なバイトちゃうんやな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:08:26.74 ID:kh2EgyOh0.net
店側がサービスのしすぎで勘違いした人が増えた
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:02:49.82 ID:muyMZqmr0.net
全部機械でできるようになれば店員もこっちもwin-winなんやけどなあ

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458219493/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:30 ▼このコメントに返信 コンビニ店員は現代のエタヒニン。
学歴も教養も品性もどうせ大したこと無いし、いくら詰っても怒鳴っても土下座させても罪にはならない。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:31 ▼このコメントに返信 一度夜勤やってる時に客がインスタントカメラ持ってきた時は本気で焦った
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:31 ▼このコメントに返信 コンビニ店員は有能やな、もっと評価してええで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:32 ▼このコメントに返信 コンビニバイトなんてする方が悪い
黙って働けや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:33 ▼このコメントに返信 >>1
そういうお前の人間性レベルはそこでストップだな
向上心とか無さそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:35 ▼このコメントに返信 ※5
別にワイの意見やないで。
実際に世間はそういう目で見てるだろって話や。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:36 ▼このコメントに返信 昔バイトしてた時10数枚持ってきて30万近い支払いの処理やることがあったわ。
確かにあれは勘弁してほしかったわw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:37 ▼このコメントに返信 収入印紙必要なやつが一番きつい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:38 ▼このコメントに返信 トイレ貸すのでも言えるが客から手数料10円でも取ればええやん
それか何か100円以上の買い物を条件にして今までどおり対応してやるとか
一気に利益にならないゴミ客が来なくなって最高やで
しかしながらコンビニ本社の老害はそれを許しませんw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:38 ▼このコメントに返信 覚えること多すぎて給料に見合ってなさそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:42 ▼このコメントに返信 129がほんと気持ち悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:42 ▼このコメントに返信 これで「仕事だろ」「簡単だろ」とか「嫌ならバイトやめろ」とかいう奴かならず現れるだろ?
んで、どんどんどんどんこういう仕事をやりたがらない風潮が広まってくる。
そしたら、だれがこういう仕事を担うようになるの?
外国人労働者か? ますます頼りなくなるよ。もちろん外国人も頑張り屋さん多いけどね。
そういうところも念頭に入れて発言しなよ。
サービスが充実するのはけっこうだけど、それだけ非正規を中心とする労働者に対する負担も増えるっちゅうことよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:43 ▼このコメントに返信 ※9
トイレ行くのに手数料とるなら、その支払いの手続きがいるじゃん
手数料分をもらえるのはバイトじゃないんだから、バイトは「トイレ行くなら何か買ってけよ」とは思ってない
楽して金もらいたいんだから、手を煩わせるなと言いたいんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:43 ▼このコメントに返信 元記事ではバイト店員のことなんて書いてないんですが…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:44 ▼このコメントに返信 あれな
使う方は、つまり俺は便利でいいが利用者も時間帯や混み具合考えろやとは思うわ。
朝とか混んでる時にやる奴な。
コンビニ店員の対応でイラッと来たことはないが都合みない利用者にはイラッと来る事は度々ある。店員は順番だからどうにも出来んだろ。
あとおでんの前で悩みだす奴な。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:44 ▼このコメントに返信 水道がカードだとyahooのidとんなきゃいけなくて
かったるいからコンビニ払いにしてるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:45 ▼このコメントに返信 米1
お前さん普段上司とかにあれこれ言われて鬱憤溜ってるのか?
そういう奴が強く言い返せない接客業の人間見下して
そういうこと平気で言うんだよな。
仮にお前さんの意見が正しいにしても
そういうこと平気で言える人間はエタヒニン以下の
人間だぞ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:46 ▼このコメントに返信 代行してる時点で手数料が入るだろ。
まさか無料な訳無いよな。
店にいくら入るか知らんが。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:46 ▼このコメントに返信 コンビニのバイト馬鹿にする奴いるけど
有能じゃなきゃやれんで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:47 ▼このコメントに返信 いうても普通の客に対しては何も思わんやろ
経営良くするために現場の仕事を増やす提案しかできない上と
どんな生活してんだよっていう常識外れの量持ってくるアホが主な原因なんだし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:47 ▼このコメントに返信 振り込み用紙は客の目線から言っても、時間かかってうウザイ
お前のせいで会計が滞るんじゃ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:48 ▼このコメントに返信 うちの近くのコンビニのばあさん
レジに行くとでかくて平坦な声で「ありがとございましたー」って言んやけど
それを一回動作するごとにやるもんだから会計するだけで10回くらい言われる
それが鬱陶しくてしようがないんでもう行かなくなったけど
あれ本社の人間なんとも思わんのかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:48 ▼このコメントに返信 割に合わないなら止めるなり手数料上げるなりしろよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:49 ▼このコメントに返信 嫌なら辞めろ定期
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:49 ▼このコメントに返信 コンビニは近所の住民が便利に使うためにあるものだから店員は文句を言う筋合いはないね。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:49 ▼このコメントに返信 本当機械で出来るようになればいいのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:50 ▼このコメントに返信 枚数多いとPOSへの打ち込みが抜けてたり(払込票には印押されてる)
手持ち金が足らずまた後日でって事になった時、既に伝票に印押しちゃってると取り返しがつかなかったりする
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:50 ▼このコメントに返信 嫌ならやめればいいだろ。客のせいみたいに言うな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:50 ▼このコメントに返信 金銭受け渡しやってるんだからミスりようごないも糞もないやろ
高額になればそれだけリスクも増える
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:50 ▼このコメントに返信 米15
ブリトラの「コンビニ」は本気で凄い嫌がらせということか。
深夜でそんなに込むのかという疑問はあるが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52 ▼このコメントに返信 買い物しないでトイレだけ借りた場合、店が訴えれば不法侵入になるんだよねぇ
買えば利用客になる
買わないと犯罪者にされる可能性がある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52 ▼このコメントに返信 銀行が仕事しないのが悪い。店舗閉めすぎて不便なんや。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52 ▼このコメントに返信 コンビニしかバイトが無いってんなら別だけど、そういう作業もあることくらいある程度バイト始める前から分かることなんだしさ、こればっかはじゃあ辞めろよとしか言えないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52 ▼このコメントに返信 多様化すればする程ミスは増えるし、
そもそも絶対ミスしない作業なんてないよ
なんか理解してないやついるね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:53 ▼このコメントに返信 どうせバイトなんだし嫌なら別のバイト探せばいいだけだろw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:54 ▼このコメントに返信 トイレ汚す奴って何なの?
そのまま汚物と一緒に流してやりたいわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:54 ▼このコメントに返信 手間増やすなって、バカっじゃない
その手間をやるために雇われてんだろ
嫌なら辞めろ、クソムシ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:55 ▼このコメントに返信 面倒な仕事が嫌ならコンビニやめれば?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:57 ▼このコメントに返信 店舗オーナーと本部の話で「店員」など一言も出てこない記事の、
朝日新聞バリの見出し詐欺とそれにあっさり引っかかる人々。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:57 ▼このコメントに返信 お客さんはみんな律儀に待ってくれるし、店員やってたけど困らなかったで。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:58 ▼このコメントに返信 口座引き落としだと集金のババアが電気使用量一桁入力間違えた時に法外な額引き落としされかねないからな修正するにも手間がかかった
一回それあってから引き落としやめた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:59 ▼このコメントに返信 合計金額を区切って受け付ければええんよ
一回10000までってすれば受付ミスによる損失も少ないし、よほど面の皮の厚い奴じゃなけりゃ何度も精算させる奴はいないだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:59 ▼このコメントに返信 ハッキリした根拠がない。記事の意図も分からない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:02 ▼このコメントに返信 コンビニは身近な物流
物流は24時間365日止まらないからね。。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:05 ▼このコメントに返信 コンビニバイトやってたけどほんと大変やで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:07 ▼このコメントに返信 コンビニ店員を妙に見下してる奴っているけど、店員の大半は小遣い稼ぎのリア充学生やぞ
ガチのフリーターはコンビニなんかでバイトしてない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:08 ▼このコメントに返信 もっと時給あげてやれよ
暴利を貪ってるだろクソ本部は
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:10 ▼このコメントに返信 コンビニ収納代行で払う場合に限ってポイントがもらえるような仕組みがある以上仕方なかろう
直接納付や口座振替やATMでの収納じゃ損するんや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:11 ▼このコメントに返信 オーナーのリスクをいってるんやで。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:11 ▼このコメントに返信 チェーン飲食店よりは業務内容は多彩だと思う
スキルは身につくかと言われると疑問符はつくけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:12 ▼このコメントに返信 まあ客に持ってこないでとか思うのはお門違いだわな。
サービスやってる以上、客は事情なんか知ったこっちゃない。
本部なり上司なりに陳情してそれでも変わらないなら我慢するか辞めるしかないと思うけど。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:13 ▼このコメントに返信 こんど住民票や印鑑証明もコンビニが扱うようになるんやろ、大変やな。
でも役所や銀行の構成員ほど給料や社会的地位は上がらんのやろ、可哀想やな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:14 ▼このコメントに返信 あったなーw振り込み合計8万くらいあって全部500円玉でいいですかって人w人いなくて暇だったから持ってきたお客さんと一緒に10枚ずつ積み上げていったの思い出した。なつかしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:14 ▼このコメントに返信 なんでこんなに馬鹿が多いの?
バイトの話じゃなくて、コンビニオーナーが本部に対して言ってるんでしょ?
過剰なサービスプラン増やすの止めてくれって愚痴コラムみたいなもん
こんな馬鹿ばかりだから、マスゴミの捏造偏向に騙されるんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:26 ▼このコメントに返信 イギリスで見たんだが、有料トイレは自販機みたいな感じでドアのとこにお金入れるとこ付いてるのがある。
あれだったら店員の負担にならん。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:33 ▼このコメントに返信 別に持ってくるのはかまわんけど
そのせいで他のお客さん並ぶのが心苦しい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:33 ▼このコメントに返信 ヤマトの24時間営業所をコンビニに併設して、収納代行もそっちにしたらいいよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:34 ▼このコメントに返信 住民票や印鑑証明はコピー機から取るから、店員さんは困らないんじゃないかな?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:38 ▼このコメントに返信 ※19
無能にはできないであって有能でないとできないとはイコールではない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:41 ▼このコメントに返信 コンビニ側でも受け取り可能数を抑えるとかにすればいいじゃん
なにもやめることはない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:43 ▼このコメントに返信 米52
もうなっとるで。住基カードあればコピー機でできる。
収納代行は別にいいんだが
収納代行やってくれるATMのような機械があれば便利だなぁとは思う。
あんなん機械化余裕やろ。
コンビニサービスの多様化はしゃーない。どっかのチェーンがやり始めたら、他も追随するしかないんや。
コーヒーやらドーナツやらがいい例やな。だからどんなに面倒でもほかのチェーンがやってる以上絶対やめれるわけない。
DPEに対するプリント機能付きコピー機みたいな、代用できるものがなければな。
でもそれで大変なのは新人のトレーニングで、今どんどんコンビニで働く敷居あがってる。
もっとオペレーションとか、研修とかの体系化に力を入れてほしいわ。
一応あるっちゃあるけど、ほとんどのコンビニでは形骸化してて実際には先輩とかからの口伝になっとる。
そうじゃなくて、もっと効率的にトレーニングできる方法をこそ研究すべきやな。
じゃないともうなってるけど、本当に人手がたりなくなる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:43 ▼このコメントに返信 定員は何名なん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:44 ▼このコメントに返信 コンビニでは、払い込みは受け付けていますが、振り込みは受け付けていません
うちんとこは、毎月30枚くらい持ってくる人がいるけど、空いている時間にきてくれる。
あと数か月分まとめて持ってくる人は、事情があるのだろうから別にかまわないけど、
期限を確認したり、督促とダブっていないかぐらい確認してから持ってきて欲しい
期限を過ぎているのに「なんでだめなんだ」とか文句言ってくるのは勘弁してくれ
一番迷惑なのは、1件ずつ処理しろといわれた時。同じ名義なのに何の意味があるのか分からないけど、混んでいる時に限ってそういうの変なのが来る・・・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:44 ▼このコメントに返信 収納代行で一番面倒くさいのは、収入印紙を理解してない奴なんだよな。
いちいち説明すんのダルいから、そんぐらい知っとけよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:45 ▼このコメントに返信 銀行や役所に行ける時間を与えない民間企業の責任
日本は政治に文句を言う前に、民業から変われ、一番甘えているのは民業だろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:46 ▼このコメントに返信 ※54
オーナーって所を見落としてるレスはともかく、
「リスクが大きい」「一緒にジュース買う客が減った」「おでん買って」って辺りは
やはり客に対しても一言物申してるんじゃないか?
本部も同調してるよ、ってのは希望的観測で、客にも本部にも文句言ってる感じ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:46 ▼このコメントに返信 田舎だけどマジでコンビニバイトする気がしれん
800円でなんであんなこき使われなきゃならんのだ
1000円以上で楽な仕事いっぱいあるのになー
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:47 ▼このコメントに返信 ※1
土下座させてネットで晒して警察に捕まった〇〇?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:48 ▼このコメントに返信 公共料金収納代行なんてコンビニATMと手続き用紙の機械対応でなくなるのに
なんでしないのかね?
支払用紙を機械処理できるバーコードと用紙フォーマットで統一すれば問題解決
だよ、銀行人員削減できて助かるだろうに。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:49 ▼このコメントに返信 業務が増えてきて2年で辞めたわ
休憩時間削らないといけないし、レジ混んでまともに休憩とれない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:50 ▼このコメントに返信 コンビニ店員が有能とかwww
必死にコンビニ店員が擁護してて笑えるわ。あんなの無能が就く職種の代表例だろう。逆にコンビニ店員さえできない奴は、何やらしても使えないだろうな
最低賃金レベルの報酬がその事実を物語っているよ。どんなに言い訳してもその事実は覆せないだよ。そのくせに業務一つで文句垂れるなら「嫌ならヤメロ」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:51 ▼このコメントに返信 一個人の収納代行は多分負担は少ないで。
多いのが企業の支払いを収納代行で払う場合や。
何十枚と同じ様なものをスキャンするから、漏れたりするんや。
もし漏れてもお客さんが払った言われたら自分で補填やで。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:53 ▼このコメントに返信 昔ならともかく、今のコンビニ店員はかなり有能でなくば勤まるまい
コンビニオーナーをやれ、といわれた場合に適当なバイトを集めてやってける自信があるかね
それはそうと振込なんかさっさと機械化出来そうなもんだがな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:56 ▼このコメントに返信 コンビニ店員経験者って有能だよな。テキパキこなさなきゃ回せ無いのに、評価は低いんだよな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:58 ▼このコメントに返信 全部引き落としにしよろカス
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:01 ▼このコメントに返信 ※22
言うだけええやろ言わないとそれはそれで文句言うし
お客が全員満足なんて不可能や
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:01 ▼このコメントに返信 米17
多分社会経験無いクソガキだと思うんですけど。(名推理)
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:02 ▼このコメントに返信 尼の受け取りする時に店員さんが毎度レジを出て反対側にある事務所へ取りに行くのが気の毒すぎてなあ
そんなん机の下のほうに突っ込んどけばいいと思うのだけれど、出来ないのかな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:03 ▼このコメントに返信 米1、米5の気持ち悪さ
煽っといて粘着してコメント欄の反応見てるとかマジきもい