・世界を変えるデジタルトレンド「AI」「FinTech」「ドローン」「自動運転」「IoT」コーナーを新設しました。

モバイルの達人

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

総務省に面従腹背 肩すかし「2年縛らない」プラン
ジャーナリスト 石川 温

(1/3ページ)
2016/3/18 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 国内の主要携帯電話会社(キャリア)が「2年縛り」を見直すプランを相次いで発表している。総務省の要請を受けようやく重い腰を上げたものだが、その中身は「ちゃんと応えました」と言い訳するためのアリバイづくりといえる肩すかしの内容だ。ユーザーにとって得になるケースは少なく、むしろこれまでより多くの料金を支払うことになりかねない。その一方で、ユーザーを縛る新たな仕組みをつくり出すことには余念がないなど、国…

電子版トップテクノロジートップ

関連キーワード

ソフトバンク、アップグレードプログラム、KDDI、NTTドコモ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

モバイルの達人 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

2015年末に高市総務相(左)からスマートフォンの料金や端末販売について要請書を受け取るNTTドコモの加藤薫社長

総務省に面従腹背 肩すかし「2年縛らない」プラン [有料会員限定]

 国内の主要携帯電話会社(キャリア)が「2年縛り」を見直すプランを相次いで発表している。総務省の要請を受けようやく重い腰を上げたものだが、その中身は「ちゃんと応えました」と言い訳するためのアリバイづく…続き (3/18)

新型パラボラでは通信衛星を自動的に発見する

災害時でもつながる ソフトバンクの通信復旧作戦 [有料会員限定]

 5年前の東日本大震災は、携帯電話が重要なライフラインとなっていることを認識させた。震災後の安否確認作業で携帯電話やスマートフォン(スマホ)が大活躍し、避難所でも常に使えるよう電源にたくさんの携帯電話…続き (3/11)

無人島に電柱を設置し、那覇からの電波を増幅する「リピーター」を設置した

人口カバー率もう限界 携帯エリア競争、無人の地へ [有料会員限定]

 ユーザーが携帯電話を選ぶ際に、端末と並んで重視するのが「つながりやすさ」や「早さ」といったネットワークの品質だ。だが最近では、国内主要携帯電話会社(キャリア)のカバー率がいずれも99%を超える中での…続き (3/6)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経産業新聞 ピックアップ2016年3月18日付

2016年3月18日付

・NTTレゾナント、訪日中国人向けQ&Aサイト
・三菱自動車、2020年に自動駐車・充電
・ケミトックス、太陽光パネルを出張検査
・エフテック、メキシコでGM向け足回り部品生産
・「フルラ」時短勤務広げる、伊高級ブランド 日本の店舗など…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト