『デジモンワールド ネクストオーダー』評価と感想、UIやカメラワークが
女VOってだけで拒否反応出てるヤツ多いけど、俺はOP結構好き
2番以降も聞くと、歴代のデジモン曲を意識してるような歌詞選びしてるし
この歌手結構デジモンわかってる感ある
2体育成をちゃんとそれらしい形に出来ている
デジモン以外の収集要素が多め
ストーリーは今のところ期待以上も無く以下も無く
色んなところで不便を感じるUI
意味不明を通り越して狂気のレベルのデジモン選出と進化ルート
まぁ平均して凡ってところじゃないですかね
まだ始めたばっかりだけどハードでやるとどいつもこいつも強く見えて楽しい
あと今回はデジモンとの絡みが多いのがいい感じだわ
リデジサイスルと人間とばかり話してたから嬉しい
今のとこあるUIの不満
・マップをボタン1回で開けない(ゲームが重いのでよけい目立つ)
・でかいデジモン連れてると画面が埋まる(アイテムが小さいので見にく余計見にくい)
・マップ固定できない
今日の朝からプレイした感想
以上の不満点を加味しても十分買いだと思う
概ね満足だがUIはかなりアレだなー
全体的にもたつくし何かごちゃごちゃしててストレスたまる
こういう所で評価落とすの勿体ないわ
今回必殺技の性質ツッコミどころ多いな
プチファイヤーが格闘、ブレイジングアイスが自然て…
初代もラブリーアタックが格闘だったけど消去法だろうし
次回作があったら必殺技はカットインじゃなくして欲しい
あとやっぱり究極体なり易すぎるのはどうにかならないものか
転生繰り返したりトレーニング施設拡張してようやくなれるくらいがいいな
バトル中パートナー2匹の管理すんの結構大変だな、ってか倒した敵に引っかかって攻撃出来なかったり攻撃が外れまくる
こっちの指示変えたり素早さ上げれば解決するんかなこれ
ノーマルだと敵が糞弱いんだけどハードだと丁度よくなるんかねこれ
普通に育ててたら一匹目で完全体なるしそれ連れて歩くだけで圧勝してしまう
ハードはヌメモンですらめちゃつよモンになる
しばらくハードにしたけどこれトレーニングに打ち込む時間が増えるだけだよなぁと思ってイージーに戻してしまった
モヒカンがどうのこうの言われてるけど見た目はそこまで問題ない
問題なのは声が優しすぎるというか優男過ぎるわ特に戦闘中の声
女主人公の方が凛々しいってどういうこっちゃ!最初男で始めたけど女でやり直したわ
有休使って8時間もぶっ続けでやっちまったw
こんなに熱中したの何年ぶりだろうw
やる前は強制表示とかカメラワークとかUIとかかなり不安だったけどw
実際やってみたら強制表示も「~の進化条件HPが判明しました」的な感じで名前が出るだけで、むしろ進化条件解明する面白さを感じた
カメラワークもダイナミック切ってLで最大まで引けば初代っぽく俯瞰プレイできるし全く気にならないレベル
アプデしたからか処理オチもここで言われてるほど酷くなかったし
あと初代をオマージュしたBGMや効果音が多くて懐かしくなった
初代以降デジモンゲー一切プレイしてなかったからかもしれないけど普通に正統進化に感じたわ
育成メインでのんびりやってるけどデジモンの仕草が豊かなのは嬉しいな
ストーリー進めればワープとか出来るのかもしれないけど移動遅いのが気になる
あとドルモン系列好きとしては最近の作品だと普通にいたのにリストラされててつらい
サイスルで初めてデジモンやったんだけど、
これ全然別ゲーなんやな。モンスターファーム的な感じなのかよくわからんが、
敵の強さが極端でビビる。
3章の終わりまでやったけど初代デジワーの続編としてプレイしてるから素直に楽しいわ
地図埋め面倒、成熟期までの進化経路調整厳しいって所以外特に不満無い
クリアした後のこと一切考えてねーな一週目だけだわこれ
図鑑埋めの施設引き篭もり育成作業と散歩しかねぇやこれはちょっと参った
育成(進化)のハードルが低過ぎとおまけの遊びが陳腐過ぎたなぁ
今作は登場デジモンとUI以外は文句がないな 不安だった2体育成や戦闘も快適だし
サイスルの開発陣がネクオダ作ってくれてれば最高だったのに惜しい
戦闘で敵の攻撃が当たって、地面に倒れた(ころんだ)時にシキちゃんが「早く起きて!」って言うのがちょっとデジモンがかわいそうになる…転載元: http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1458131806/
プレイ動画の主題歌が流れるシーンは修正されてます。
古 | 『スターオーシャン5』戦闘システムの基本と応用を紹介する動画が公開 | 新 |
コメント