産経WEST

「ツタヤ図書館」是か非か 住民投票始まる 愛知県小牧市

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新


「ツタヤ図書館」是か非か 住民投票始まる 愛知県小牧市

愛知県小牧市の新図書館の完成イメージ(同市のホームページから)

 愛知県小牧市の、レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)運営会社と連携した市立図書館建設計画への賛否を問う住民投票は4日午前から投票が始まった。午後8時に締め切り、即日開票されて同日深夜に大勢が判明する見通し。

 市選挙管理委員会によると、午後4時現在の投票率は30・62%。

 ツタヤ運営方式に対し「図書館の質を落とす」「市民への計画の説明が不十分だ」との疑問が示され、住民投票実施条例が制定された。条例は市長や市議会が投票結果を尊重するよう規定する。

 投票は、市の計画に賛成か反対かを「○」で記入する。

関連ニュース

【大阪ダブル選】橋下氏「住民投票以上の覚悟」 大阪維新の会全体会議 松井氏、都構想が最優先の公約と強調 

「産経WEST」のランキング