1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:43:02.03ID:RwS3Fp6o.net
浪人許されず就職しろっていわれてもどうすればええねん

2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:44:03.10ID:CjwoeC4j.net
逆に就職したことないやつが何のスキル持ってんだ
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:45:27.46ID:RwS3Fp6o.net
>>2
まあそれもそうだけど
工業とか商業でもなく普通高卒って意味で
まあそれもそうだけど
工業とか商業でもなく普通高卒って意味で
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:48:02.28ID:sYKP5yok.net
会社は内定してるの?
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:50:10.26ID:RwS3Fp6o.net
>>4
してない
とりあえず金やるから一人暮らしして自立しろって
派遣に登録してくる
してない
とりあえず金やるから一人暮らしして自立しろって
派遣に登録してくる
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:51:27.22ID:sYKP5yok.net
>>5
ひええ
それは心配だな
派遣よりハロワのがうまくしてくれそうってか高校の進路指導部みたいなの行きなよ
無下にはしないだろ
ひええ
それは心配だな
派遣よりハロワのがうまくしてくれそうってか高校の進路指導部みたいなの行きなよ
無下にはしないだろ
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:54:33.32ID:RwS3Fp6o.net
>>6
偏差値40の進学校だしここ五年は就職する人がいなかったらしいから全く話にならなかった
とりあえずハローワークにいってみます!
偏差値40の進学校だしここ五年は就職する人がいなかったらしいから全く話にならなかった
とりあえずハローワークにいってみます!
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:51:35.07ID:zinifqzg.net
現役合格出来なかったお前が悪いんだろ?
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:55:34.76ID:RwS3Fp6o.net
>>7
それはそうだけどせめて私立受けさせて欲しかった
親の年収人並み以上にあるはずだけどさ
それはそうだけどせめて私立受けさせて欲しかった
親の年収人並み以上にあるはずだけどさ
8:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:52:14.58ID:pyru57/T.net
就職決まるまで~って派遣で入ってくるやつ何人か見たことあるよ
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:56:28.30ID:RwS3Fp6o.net
>>8
おお!まじですか!会社探しつつ仕事頑張るしかない
おお!まじですか!会社探しつつ仕事頑張るしかない
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:55:49.40ID:LvDC1c+o.net
fランいけばいいやん
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:58:08.43ID:RwS3Fp6o.net
>>11
実際半分がfラン半分が専門て感じ年に五人くらい国立がいる
実際半分がfラン半分が専門て感じ年に五人くらい国立がいる
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:57:49.59ID:tVMwZmnv.net
何か資格とか取る気はないの?
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:59:09.86ID:RwS3Fp6o.net
>>14とる意思はあるけどなにが就職に結びつくのかわからないから今調べている
17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 22:58:13.94ID:vIIKvFjI.net
地方公務員でも受けたら?
高卒なら割と簡単だよ
高卒なら割と簡単だよ
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:01:28.83ID:RwS3Fp6o.net
>>17
本当ですか!?
一応Aラン大学志望だったから多少は自信があります
本当ですか!?
一応Aラン大学志望だったから多少は自信があります
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:00:31.63ID:Eil9tnT8.net
高卒で就職するなら
フォークリフト
クレーン
玉かけ
あれば工場では困らなさそう
フォークリフト
クレーン
玉かけ
あれば工場では困らなさそう
21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:03:07.35ID:RwS3Fp6o.net
>>19
フォークリフトはよく聞きますね
この間原付とったばっかりですがw
たまかけ?
フォークリフトはよく聞きますね
この間原付とったばっかりですがw
たまかけ?
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:05:42.13ID:tVMwZmnv.net
やりたい仕事のジャンルってある?
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:07:06.59ID:RwS3Fp6o.net
>>22
正直まだ将来について考えてませんでした
漠然と公務員になって地域のために働きたいては考えてましたが
正直まだ将来について考えてませんでした
漠然と公務員になって地域のために働きたいては考えてましたが
25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:14:31.05ID:RwS3Fp6o.net
もっと真面目に将来のこと考えるべきだったああああああああ
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:18:56.22ID:jKSDxtGY.net
スキルを資格だと思ってるなら間違いな
スキル=世渡りだから
今も昔もコミュだの人間関係だの色々な言われ方しとるが
スキル=世渡りだから
今も昔もコミュだの人間関係だの色々な言われ方しとるが
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:36:56.22ID:0eM2/jcI.net
>>26
仰る通りです
コミュ力は友達もいたし年上のかたとも気後れせず話せるから大丈夫なのかな?
仰る通りです
コミュ力は友達もいたし年上のかたとも気後れせず話せるから大丈夫なのかな?
27:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:22:31.67ID:tVMwZmnv.net
まあここから自立の道を真面目に探ればいいんでない?
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:40:31.20ID:0eM2/jcI.net
>>27
はい!大分話してみて考えがまとまってみました!
働きながら資格or公務員試験の勉強をしていきたいです!
不安の反面なんやかんやで初めての県外での一人暮らしだからワクワクしてる気持ちもあります
はい!大分話してみて考えがまとまってみました!
働きながら資格or公務員試験の勉強をしていきたいです!
不安の反面なんやかんやで初めての県外での一人暮らしだからワクワクしてる気持ちもあります
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:44:54.95ID:ulrvjt2d.net
専門学校はダメなの?
公務員になるための専門学校とかあるらしいぜ
公務員になるための専門学校とかあるらしいぜ
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:56:55.13ID:+JlqcTsJ.net
>>30
お金を出してもらえなくて
田舎だから古いタイプの人で専門を目の敵にしてまして聞く耳持たずですw
お金を出してもらえなくて
田舎だから古いタイプの人で専門を目の敵にしてまして聞く耳持たずですw
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:51:59.04ID:mwTBtMUY.net
せめて回復魔法くらい覚えてからフィールドに出ないと辛い
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:57:59.92ID:+JlqcTsJ.net
>>31
宿で寝るにも金がない状況ですw
せめてルーラが欲しかった
宿で寝るにも金がない状況ですw
せめてルーラが欲しかった
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/15(火) 23:59:08.76ID:ulrvjt2d.net
親厳しいね…
バイトしながら公務員勉強とかがいいのかな
バイトしながら公務員勉強とかがいいのかな
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:05:52.23ID:/Fjc6yfF.net
>>34
今のところそれが一番自分でもいい道だと思います!
一応今まで不自由なく生活させてもらったから恨んではいませんw
今のところそれが一番自分でもいい道だと思います!
一応今まで不自由なく生活させてもらったから恨んではいませんw
36:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:14:02.18ID:6Oq7gzUR.net
ここ数年公務員の採用多いからいけるよ
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:15:18.66ID:/Fjc6yfF.net
>>36
じゃあ目標は来年の公務員試験合格に決めました!
じゃあ目標は来年の公務員試験合格に決めました!
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:18:10.34ID:6Oq7gzUR.net
今年のは受けないの?
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:20:47.39ID:/Fjc6yfF.net
>>38
今年のは既に終わってるんじゃないんですか?
専門科目が未知数でどれくらい時間かかるかもわからないです
今年のは既に終わってるんじゃないんですか?
専門科目が未知数でどれくらい時間かかるかもわからないです
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:24:16.42ID:FzxkE5PT.net
勧めといてあれだけど
高卒の地方公務員って給料超安いからね
高卒の地方公務員って給料超安いからね
41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:26:10.50ID:/Fjc6yfF.net
>>40
ま、まぁ田舎だから物価も安いですし大丈夫です
ま、まぁ田舎だから物価も安いですし大丈夫です
42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 00:49:23.59ID:/Fjc6yfF.net
調べてみるとやっぱり学歴は大きいですね~
放送大学でとれる学士で大卒扱いしてもらえるのですかね?
放送大学でとれる学士で大卒扱いしてもらえるのですかね?
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 08:39:58.92ID:udQGLetY.net
派遣行きながら2部の大学
44:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 13:04:43.42ID:/Fjc6yfF.net
>>43
住むところの近くに二部がある大学がな胃ので近場の放送大学を考えてます
住むところの近くに二部がある大学がな胃ので近場の放送大学を考えてます
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/03/16(水) 14:21:19.41ID:/Fjc6yfF.net
父と話してきました。
結論から言うと、体裁を守るためでした。
周りで浪人なんてしてる人いない!卒業後は大学か就職か決まって進んでいるのが当たり前てのが父の持論でした。
結論から言うと、体裁を守るためでした。
周りで浪人なんてしてる人いない!卒業後は大学か就職か決まって進んでいるのが当たり前てのが父の持論でした。
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1458049382/