今日は楽しみにしていた
今期最後のくもんママ座談会に参加してきました

今回は
聞いて、遊んで、歌って
一緒に童謡を楽しもうということでゲストに
歌手やピアニストさんもお越しくださっていましたよ~

comebackさんの優しい歌声が素敵でした。
かわいいイラストのスライドと共に
みんなが知っている歌で子供たちもテンションUP

歌や童謡を通して
親子のコミュニケーションをとるっていいんですね~。
親子のきずなをはぐくむ一番簡単な楽しい方法ですものね。
言葉がメロディーと一緒に伝わるので覚えやすいですし
歌によって語彙力も豊かになるんです。
何といっても歌うとHAPPYな気持ちになれますものね

これからもっともっと娘と一緒にお歌を歌ったり
読み聞かせをしていきたいなと思いました。
グループディスカッションのあと
テーブルで1名ほど指名されて・・・
(写真撮ってくれたあすかちゃん、ようこちゃん、ひとみさんありがとうございます)
歌や童謡からたくさんの学びや愛情を感じ取るんですよね。
今一度大切さを再確認することができました。
娘はもう3歳でベビーくもんではありませんが
くもんのBaby Kumonをご存知ですか?
(何度かご紹介していましたね^^)
親子のきずなと伸びる子の土台を育んでくれる
プログラムが充実しているのですごうおすすめしたいんです。
(お歌・童謡などCDやテキストも充実)
月1回ですが大きな学びを実感できると思います。
歌からはじめる
くもんの子育て論に大変共感した座談会でしたッ

これからも子育てを楽しみながら・・・
大切に1日1日を家族と過ごしていきたいです。